【「視覚障がいの方々が安心して移動・生活できる社会へ歩行誘導サービス『shikAIシカイ』設置へ!」公明党都議会 松葉・谷両都議に要望(視覚障害当事者会の方々等)】

14日午前 東京都庁 都議会公明党 松葉多美子都議・谷きみよ都議を視覚障がい者の移動支援・情報保障で訪問。

同行者は、豊島区盲人福祉協会の市原寛一会長(豊島区障害者団体連合会の会長も兼務)、認定NPO法人 日本視覚障害者鉄道安全協会 武井悦子理事長。リンクス(株)共同創業者 取締役小西祐一氏。

武井さんは2011年全盲のご主人がJR目白駅ホームから転落し電車にひかれて亡くなられました。以後、鉄道事故を無くす活動を続けておられます。

視覚障がい者の歩行誘導サービス:ナビゲーションシステム「shikAIシカイ」について、公明党都議団に紹介し、東京都庁と最寄り駅までの設置支援(点字は設置されている)や東京駅の地下街での設置促進を進めてもらう事等、要望しました。松葉都議らに要望書が手渡されました。

「shikAIプロジェクト」は駅ホームでの痛ましい転落事故が報道されていますが、全国31万人の視覚障がい者への支援の為のサービスのプロジェクトです。推進しているリンクス株式会社の小西氏とは2017年以来、18年・19年と地下鉄での実証事業等視察してきました。

国土交通省の推奨事業でもあります。現在東京メトロ13駅(辰巳駅・新木場駅・北参道駅・明治神宮前〈原宿〉駅・西早稲田駅・護国寺駅・外苑前駅・東池袋駅・豊洲駅・四ツ谷駅・溜池山王駅・国会議事堂前駅・大手町駅)やJR西日本(大阪駅)。豊島区 ・東池袋駅に接続している施設:豊島区役所、豊島区立中央図書館ひかり文庫(点字図書館)。つくば市・つくばエクスプレス・つくば駅、つくばセンター(バスターミナル)などに導入されています。豊島区は視覚障害の全国団体  社会福祉法人 日本視覚障害者団体連合(竹下会長)が本拠地でもあります。

小西さんからは「歩行誘導サービス:ナビゲーションシステム『shikAIシカイ』の概要、視覚障害のお二人から要望の必要性など切実な声を伝えていただきました。

東京都が要望について、前に進むように、忌憚ない意見交換がありました。松葉さん・谷さんがしっかりと受け止めていただき、今後検討していただく事になりました。

ありがとうございました。

【shikAI QRナビゲーションシステム】
「全ての障がい者の方が安心して生活できる世界」の実現を目指して
「shikAI」のQRナビゲーションシステムは、駅構内の点字ブロックに表示した※QRコードを、専用アプリで起動したスマートフォンのカメラで読み取ることで、現在地から目的地までの正確な移動ルートを導き出し、音声で目的地までナビゲートするシステムです。
各QRコードには正確な位置情報が紐づけられており、視覚障がい者の方が迷うことなく、ホームから改札を通り出口まで向かうことを支援します。