政務
日本初開催 「東京2025デフリンピック開会式」(東京都)新着!!
東京2025デフリンピック開会式が15日午後、東京体育館にて開催されました。 日本初開催となる今大会は1924年の第1回から100周年となる記念大会。世界81の国や地域の選手・過去最多の3081名が参加。軽快な阿波おどり […]
「障害者雇用の促進に向けた支援」JEED東京障害者職業センター 多摩支所を視察(立川市)新着!!
10日午後立川市内の 独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)東京障害者職業センター 多摩支所を公明党立川市議ら下記メンバーで視察しました。JEED 東京障害者職業センター 多摩支所長らから「JEEDの概 […]
「第42回日本障害者歯科学会総会および学術大会」③岡山大学病院の スペシャルニーズ歯科センター センター長・教授の江草先生と交流(大阪府)
「第42回日本障害者歯科学会総会および学術大会」は,2025年10月31日(金)~11月2日(日)に大阪国際会議場(グランキューブ大阪)において開催。1日、会場には全国から大勢の方々が集われていました。多くの皆様と交流を […]
「大阪府でのひきこもり・障害福祉施策の報告と今後について」石川ひろたか参議院議員と意見交換
17日 午前国会事務所へ。原田大二郎事務所にて厚労省・こども家庭庁から障害福祉予算でヒアリング。 終了後、石川ひろたか事務所にて、石川参議院議員(大阪府代表)と先日の大阪訪問の報告を致しました。 KHJひきこもり家族会の […]
「視覚障がいの方々が安心して移動・生活できる社会へ歩行誘導サービス『shikAIシカイ』設置へ!」公明党都議会 松葉・谷両都議に要望(視覚障害当事者会の方々等)
【「視覚障がいの方々が安心して移動・生活できる社会へ歩行誘導サービス『shikAIシカイ』設置へ!」公明党都議会 松葉・谷両都議に要望(視覚障害当事者会の方々等)】 14日午前 東京都庁 都議会公明党 松葉多美子都議・谷 […]
2025年公明党四国夏季議員研修会 全体研修(高知市)
20日午後、高知市内にて2025年公明党四国夏季議員研修会が開催されました。四国4県から議員が集い、来るべく衆院選、統一外地方選挙の勝利を目指し、勇躍前進致しました。司会は地元寺内憲資県幹事長(県議)私も3期18年間の御 […]
強度行動障害のある人の地域移行を考えるシンポジウムで挨拶
17日午後、衆議院第1議員会館にて開催された「強度行動障害のある人の地域移行を考えるシンポジウム」~家族介護、入所施設に頼らない地域づくり~に参加しました。主催はDPI日本会議、全国自立生活センター協議会(JIL)。下記 […]
「医療的ケア児支援法改正に向けて」超党派の医療的ケア児者支援議員連盟のインナー会議(第3回目)
超党派の医療的ケア児者支援議員連盟のインナー会議が10日昼、衆議院議員会館で開催されました。野田聖子会長以下、幹事長、事務局長、顧問の方々が参加。公明党から里見りゅうじ参議院議員。高木美智代前衆院議員が出席。 医療的ケア […]
「障害保健福祉に関する令和8年度概算要求」厚労省からヒアリング(原田大二郎参議院議員と共に)
5日午後、台風が通過する天候の中、国会の原田大二郎参議院議員の事務所へ。厚労省 障害保健福祉部予算の令和8年度概算要求の概要を伺い、意見交換しました。原田大二郎参議院議員が出席し、元厚労省の障害者雇用課長・福岡労働局長を […]
「目黒区手をつなぐ親の会」との政策要望懇談会(目黒区議団と)(東京都目黒区)
2日午前、目黒区役所にて公明党目黒区議団と「目黒区手をつなぐ親の会」との政策要望懇談会に出席。主催は5人の公明党区議団((川原のぶあき・佐藤ゆたか・関けんいち・武藤まさひろ・はまようこ)。 参加者は目黒区手をつなぐ親の会 […]
「目黒区の高齢者福祉の現状と今後について」健康福祉部部長・課長らとの勉強会・意見交換会(公明党目黒区議団)
1日午後、目黒区役所にて、目黒区の高齢者福祉について、健康福祉部の保坂春樹部長、3人の課長(小野剛 介護保険課長、橋川久美子福祉総合課長、相藤巨高齢福祉課長)から伺いました。5人の公明党区議団((川原のぶあき・佐藤ゆたか […]
「2025年度中国方面・夏季議員研修会」[1]講演・会合(広島市)
31日、公明党中国方面の夏季議員研修会出席のため、早朝の新幹線のぞみ号で品川駅を出発。広島に向かいました。広島市内での「2025年度中国方面・夏季議員研修会」。 午後からの第一部では、「人口減少社会を生き抜くために」のテ […]
目黒区発達障害支援拠点「ぽると」菊地所長と発達障害支援で意見交換(東京都目黒区)
30日午後、東京都目黒区東山にある目黒区発達障害支援拠点「ぽると」を訪問。地元の公明党目黒区 川原のぶあき区議が同行。 この地域は東京に上京した学生時代から社会人、新婚時代まで15年以上住んでいた地域で大変懐かしい所です […]
国会議員最後の日、ことでん高松築港駅前にて感謝の街頭演説(通算2123回目)(香川県高松市)
【国会議員最後の日、ことでん高松築港駅前にて感謝の街頭演説(通算2123回目)(高松市)】国会議員としての任期が本日(28日)となります。朝、地元香川県でいつも一人で街頭している高松市内のことでん高松築港駅前にて、国会議 […]














