「統一地方選で激戦突破・ネットワークの力さらに発揮へ」皆様に感謝

 第20回統一地方選の後半戦である一般市・東京特別区・町村議選において287市議選に893人、21区議選に152人、140町村議選に168人の計1213人を擁立し、1203人が当選を果たしました。後半戦の当選者数は主要政党の中で最も多く、特に一般市議選は、政党別当選者数で8回連続の「第1党」を堅持。女性の当選者はもぼ4割と主要政党で最多でした。新人もほぼ2割に達し、世代交代が進みました。
 また、前半戦では41道府県議選で2人増の169人、17政令市議選で171人(第2党堅持)、計340人が当選し、後半選と合わせ、1543人が当選し、地方議員の基盤を確保することが出来ました。
 最後の最後まで支持拡大に奔走してくださった全国の党員、支持者、創価学会員の皆様の昼夜を分かたぬご支援に対しまして、心より感謝と御礼を申し上げます。
 私も中国・四国や東京区議選の応援に毎日全力を挙げてまいりました。残念ながら僅差で高松市・目黒区で惜敗。誠に申し訳ない思いで一杯です。
 公明党の候補に投じていただいた一票には、安心と活力ある地域社会を築いてほしいとの期待や願いが込められていると確信致します。
 その思いに応えるため、選挙戦でお約束した政策の実現に全力で取り組んでまいります。
 地方議員は党の重要な基盤であり、党のネットワークの大部分を担います。公明党の持ち味は「小さな声を聴く力」を発揮し住民一人一人の悩みや不安を受け止め、課題解決への具体策につなげる事です。さらに国政や他の自治体との連携が必要な課題については、国会議員と地方議員の「ネットワークの力」が大きな役割を果たしています。このネットワーク力を生かして、これからも国民、住民の皆様のご期待に応えてまいります。
 「どの党よりも、地域のため、一人のために、労苦をいとわず働いている」そう胸を張って語れる公明党議員の一員として、次の戦いに向けて頑張ってまいります。

令和5年5月1日 参議院議員 山本博司

Bluesky勉強会

お知らせ
第33回 Bluesky勉強会のご案内

第33回 Bluesky勉強会のご案内  Bluesky勉強会は平成26年8月に第1回の勉強会を開催以来、ICTの利活用など情報通信の分野を中心に、これまで32回にわたり議論を進めてまいりました。 下記の通り、第33回勉 […]

詳細を表示

新着情報

2023年5月30日行事

「離島振興に全力」令和5年度全国離島振興協議会通常総会で挨拶(沖縄県那覇市)New!!

2023年5月30日行事

「八幡浜みなとライオンズ結成40周年記念式典」で挨拶(愛媛県八幡浜市)New!!

2023年5月30日会議・ミーティング

「肱川流域の総合的な整備促進に関する要望」菅家西予市長らと懇談(東京都)New!!

2023年5月29日会議・ミーティング

第45回 「永田町子ども未来会議」(東京都)New!!

2023年5月29日会議・ミーティング

第22回国土審議会離島振興対策分科会(東京都)New!!

2023年5月28日街頭演説

故郷JR八幡浜駅前から出発(愛媛県八幡浜市)New!!

2023年5月28日会議・ミーティング

「デジタル化促進へ 推進委員普及して」党会合で識者(東京都)New!!

活動報告

「肱川流域の総合的な整備促進に関する要望」菅家西予市長らと懇談(東京都)New!!

24日、愛媛県西予市の菅家一夫市長、大洲市徳永善彦副市長らが国会事務所に来訪。 「肱川流域の総合的な整備促進に関する要望書」を持参され、下記要望内容を伺いました。 1.予防的な治水対策に要する治水事業費の確保・増額 2. […]

この記事を表示する
第45回 「永田町子ども未来会議」(東京都)New!!

第45回 『永田町子ども未来会議』が24日夕方開催されました。 「永田町こども未来会議」は医療的ケアの必要な子ども達への支援などを検討する勉 強会で、自民党の野田聖子元少子化担当大臣(衆議院議員)らと共に公明党から代表 […]

この記事を表示する
第22回国土審議会離島振興対策分科会(東京都)New!!

第22回国土審議会離島振興対策分科会が24日午後、国土交通省でWEBと対面の併用での開催。 行政府における組織ですが立法府に属する私も特別委員の一人として参加しました。 国土交通審議会は国土交通省設置法第6条に基づいて設 […]

この記事を表示する
「デジタル化促進へ 推進委員普及して」党会合で識者(東京都)New!!

公明党の活気ある温かな地域づくり推進本部(本部長:若松かねしげ参議院議員)などは、16日合同会議を開催。 デジタル技術の活用で地方活性化をめざす政府の「デジタル田園都市構想」の課題について、アクセンチュア株式会社の海老原 […]

この記事を表示する
「経済成長へ技術革新を」党2040ビジョン検討委員会で提言(東大名誉教授 吉川氏)(東京都)New!!

公明党2040ビジョン検討委員会(委員長:石井啓一幹事長)は24日午後、吉川洋・東京大学名誉教授を講師に招いて、「少子高齢化と経済成長 2040への展望}と題する講演を聞き、意見交換。 吉川氏は、日本の1人当たりの国内総 […]

この記事を表示する
奄美群島視察レポート3(奄美大島視察)①奄美の市町村長との意見交換会(鹿児島県奄美市)New!!

公明党離島振興対策本部(本部長:山本博司参議院議員)と鹿児島県奄美群島の振興をめざす党奄美ティダ(太陽)委員会(委員長:濱地雅一衆議院議員)は5月19日から5月22日の期間、奄美大島・沖永良部島・与論島を廻り、視察します […]

この記事を表示する
「2025年デフリンピック東京大会推進議連」総会(東京都)New!!

24日朝、「2025年デフリンピック東京大会推進議連」総会が参議院議員会館を開催。下記内容で進行。 議連の会長代行として出席。公明党からも多くの国会議員が参加。 ・橋本聖子会長挨拶。 ・大会準備状況等について(全日本ろう […]

この記事を表示する
奄美群島視察レポート2(与論島視察)⑦島内宿泊施設(MEEDAFU’S TUI HOSTEL and COFFEE)(鹿児島県与論町)New!!

公明党離島振興対策本部(本部長:山本博司参議院議員)と鹿児島県奄美群島の振興をめざす党奄美ティダ(太陽)委員会(委員長:濱地雅一衆議院議員)は5月19日から5月22日の期間、奄美大島・沖永良部島・与論島を廻り、視察します […]

この記事を表示する

国会・政務活動

「離島振興に全力」令和5年度全国離島振興協議会通常総会で挨拶(沖縄県那覇市)New!!
「八幡浜みなとライオンズ結成40周年記念式典」で挨拶(愛媛県八幡浜市)New!!
「第82回BBJ総会」日本IBM福田東京基礎研究所所長の講演(東京都)New!!
全国環境整備事業協同組合連合会(全国環整連)令和5年通常総会懇親会(東京都)

メディア情報


事務所所在地

東京事務所
〒100-0014 東京都千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館911号室
電話:03-6550-0911

香川事務所
〒760-0080 香川県高松市木太町607-1 クリエイト木太 201号室
電話:087-868-3607