【目黒区障害者団体懇話会(渥美会長)との政策要望懇談会(目黒区)】
1日午後、東京都の目黒区役所へ。公明党目黒区議団との目黒区障害者団体懇話会(渥美昭美会長)との政策要望懇談会に出席しました。
目黒区議団(川原のぶあき・佐藤ゆたか・関けんいち・武藤まさひろ・はまようこ)は5人全員参加。
目黒区障害者団体懇話会は下記18団体から構成されています。
本日の出席者は目黒区障害者団体 渥美昭美会長(NPO法人 フードコミュニティ目黒代表)、ニッチの会(目黒区肢体不自由児者・重複障害児者家族会)岸井泰子会長、NPO法人ハートフル翔 松原辰昭代表、NPO法人関谷晶子理事長、NPO法人たまごの会小谷裕子理事。
下記要望を伺い、意見交換。
【2025年度要望】
1. 障害者が安全に避難できる環境を(避難情報の迅速な発信・福祉避難所の拡充・避難経路の整備と事前訓練の実施など)
2. 深刻化している福祉人材への早急な対応、福祉・介護人材の雇用と定着
3. 障害特性に合わせた住まい・グループホーム開設の拡充
4. 目黒区内の短期入所の充実
5. 地域での自立生活を見据え、通勤寮(宿泊型自立訓練施設)の整備
6. 非定型発達児とその家族への包括的支援体制の強化
7. 高次脳機能障害者に対する支援や質の向上(充実した人員配置や人材育成など)
8. 目黒区内に特別支援学校(普通科)を設置してくださるよう働きかけをして欲しい
9. 非定型発達児とその家族への包括的支援体制の強化など。
目黒区の課題など認識できました。要望について国・都・区の連携で対応してまいります。貴重なご意見ありがとうございました。
【目黒区障害者団体懇話会】
目黒区聴覚障害者協会・目黒区手をつなぐ親の会・目黒区障害児者の生活を向上させる会・目黒区失語症友の会・椎の木の会・社会福祉法人もえぎの会
社会福祉法人みきの会:特定非営利活動法人たまごの会・おおぞら(特定非営利活動法人青松の会)・特定非営利活動法人SUN・特定非営利活動法人ハートフル翔
認定特定非営利活動法人たんぽぽの会・ニッチの会・特定非営利活動法人フードコミュニティ目黒・特定非営利活動法人Believeびりぃぶ・家族会きざはし 目黒区高次脳機能障害者家族会・特定非営利活動法人いきいき福祉ネットワークセンター・すくすくのびのび園親の会