障がい者福祉
「障がい者への偏見なくせ!」関係6団体と意見交換(相模原事件再発防止検討PT)(東京都)
公明党の相模原市障がい者施設事件再発防止検討プロジェクト(PT、座長山本博司参議院議員)は6日、衆院第2議員会館で、「全国手をつなぐ育成会連合会」「全国精神保健福祉会連合会」など障がい者や精紳保健・医療関係6団体(下記参 […]
アメリカ大使公邸にて「障がい者のためのレセプション」・ケネディ大使と懇談(東京都)
9月27日、アメリカ大使公邸にて「障がい者のためのレセプション」が開催されました。 1990年に成立した世界初の障害者差別禁止法であるADA成立の立役者であるトム・ハーキン元上院議員が来日。 ハーキン氏と共に、障がい者当 […]
「障害者差別のない社会を目指して」~ADA(アメリカ障害者差別禁止法)から学ぶ~ トム・ハーキン元上院議員(東京都)
27日、アメリカ合衆国のトム・ハーキン元上院議員の特別講演会が衆院第1議員会館 多目的ホールで開催されました。主催は日本障害フォーラム(JDF)。 講演テーマは「障害者差別のない社会を目指して」~ADA(アメリカ障害者差 […]
第5回手をつなぐ育成会中国・四国大会・手をつなぐ育成会「すまいる大会」萩大会③2日目開会行事・ふれあいコンサート(山口県萩市)
山口県萩市の萩市民館で開催された第5回手をつなぐ育成会中国・四国大会・手をつなぐ育成会「すまいる大会」萩大会2日目。 朝9時からの開会行事。手をつなぐ母の歌斉唱。大会会長の大嶋宏史会長の挨拶。長年の功績のあった方々への表 […]
「相模原障害者殺傷事件を追悼し、想いを語る会」(東京都)
「相模原障害者殺傷事件を追悼し、想いを語る会」が26日、参議院議員会館講堂にて開催されました。 呼びかけ人は日本身体障害者団体連合会(阿部会長)、全国手をつなぐ育成会連合会(久保会長)、全国肢体不自由児者父母の会連合会( […]
第5回手をつなぐ育成会中国・四国大会・萩大会②情報交換会(山口県萩市)
「第5回手をつなぐ育成会中国・四国大会・萩大会」の情報交換会が18時30分から萩本陣で開催。(24日) 乾杯の挨拶の後、懇親。分科会の講師の方々や中国・四国9県の皆様との親しく交流を深める事となりました。 写真は、分科会 […]
第5回手をつなぐ育成会中国・四国大会・手をつなぐ育成会「すまいる大会」萩大会①分科会「安心・安全を守る」(山口県萩市)
高松駅からマリンライナー号で瀬戸内海を渡り、本日は山口県萩市へ。本日(24日)より2日間、第5回手をつなぐ育成会中国・四国大会・手をつなぐ育成会「すまいる大会」萩大会が開催されます。 中国・四国9県の手をつなぐ育成会関係 […]
障がい者施設事件の中間報告を検証(党再発防止検討PT)(東京都)
公明党「相模原市障がい者施設事件 再発防止検討プロジェクトチーム(PT)は15日、衆院第2議員会館で、厚生労働省から同省の検討チームが14日に公表した、相模原市の障がい者施設で発生した殺傷事件の中間報告について、説明を聞 […]
社会福祉法人 山口県コロニー協議会を訪問「障がい者就労等で意見交換」(山口県防府市)
台風が九州に上陸で天候が心配された中でしたが、山口県内を石丸典子県議と廻りました。5日、午前中は障がい者施設へ。社会福祉法人山口県コロニー協会山根康夫理事長と懇談。 山口コロニーワークセンターでは、施設入所(60名)生活 […]
「障がい者文化芸術活動振興のための法整備を!」超党派議連総会(東京都)
「2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けた障害者の芸術文化振興議員連盟」総会が参議院議員会館で開催されました。(30日) 公明党から高木美智代副会長など衆参の議員も多数出席。議連事務局長として司会を担当。障がい […]
自閉症支援の専門施設「ウインドヒル」訪問・相模原事件や法改正で松原理事長と懇談(香川県高松市)
26日午後、高松市内にある社会福祉法人ポム・ド・パンが運営する知的障害者支援施設 ウインドヒルを訪問。法人の松原理事長・管理者の松原正子さんと懇談。松原理事長は香川県の自閉症協会会長も兼務されています。6月にもNPO法人 […]
「障がい者の文化芸術国際交流の推進を!」フランス ナント市国際会議センター ポール・ピヨドー館長らが来訪(東京都)
2017年に開催される"フランス・ナント市と日本の障がい者の文化芸術国際交流事業"の成功のためフランス ナント市国際会議センター ポール・ピヨドー館長・パトリック ガイガー氏が国会事務所に来訪。(25日)滋賀県の社会福祉 […]
「再発防止へ幅広く論議!」相模原事件で党再発防止PTの初会合(東京都)
「相模原市障がい者施設事件 再発防止検討PTの第1回会議」が衆院第2議員会館にて開催されました。(24日)PTの座長として挨拶の後、厚労省から事件の検証・再発防止策検討チームの検討状況を報告。幅広く意見交換いたしました。 […]
「自立と共生社会の実現へ!」NPO法人さなえ小川理事長と障がい者就労で意見交換(愛媛県松山市)
17日午後、松山市内にて障がい者就労支援に取り組む「NPO法人さなえ」の小川純人理事長と懇談・意見交換。小川理事長とは慶應大学の同窓です。 「NPO法人さなえ」は障がい者が自立した日常生活及び社会生活を営むための支援事業 […]