障がい者福祉
四国中央市議選告示(愛媛県四国中央市・松山市)
四国中央市市会議員選挙がスタート。11月9日投票で本日が告示。3人の公明党候補の応援へ。新人候補の出陣式・街頭演説で公明党の政策・実績を訴える。大勢の支持者の皆様が「公明党頑張れ」との熱い思いに本当に感謝する。断じて大勝 […]
徳島市内の障がい者支援センター・医療介護現場などを訪問(香川県高松市・徳島県徳島市)
晴天の11月のスタートは早朝での高松駅の街頭から出発。新経済対策の①生活者支援②金融中小企業支援③地方の応援の角度から訴える。「頑張って」など応援の声が多い。 その後、徳島に移動。午前中は障がい者支援センター「きのこハウ […]
高知県「地産池消」の取組み(高知県南国市・東京都)
高知県南国市から龍馬空港へ移動。田園風景が続く。地元紙・高知新聞の社説に「地産池消」のタイトルで南国市の記載があった。 『食育先進地南国市では全国に先駆け約10年前から週5回の米飯給食を導入。(中略)学校給食への県産食材 […]
障害者団体から要望・渡辺副大臣への陳情(東京都・香川県)
参議院本会議で日銀副総裁等の同意人事の採決が行われ、賛成多数で可決された。 本日は障害者団体からの自立支援法の見直し・平成20年度予算要望など要望をお聞きする。午前・午後と財団法人「日本ろうあ連盟」・社会福祉法人「日本身 […]
広島・山口の製造メーカーを訪問(広島県広島市・呉市・大竹市・山口県岩国市)
あいにくの雨の1日。広島県・山口県を中心に地元製造企業を訪問。懇談を続ける。呉市・大竹市など製造メーカーが並ぶ。本日も株価が下落。世界的な景気悪化の懸念から全面安に。急激な円高で輸出産業は悲鳴を上げる状態。 懇談でも円高 […]
原爆症救済で強く要請/与党PTで一致 認定対象に2疾病追加も
<これまでの活動記録> 自民、公明両党の与党原爆被爆者対策に関するプロジェクトチーム(PT、南野知恵子座長=自民)は21日、衆院第1議員会館で会合を開き、被爆者の救済へ、原爆症認定訴訟の早期終結を国に求めるコメントを […]
「給油延長法案」衆院特別委員会で可決(東京都)
本日、衆議院でテロ防止・イラク支援特別委員会で海上自衛隊によるインド洋での給油・給水活動を継続する「補給支援特別措置法改正案」について2日目の審議が行われ、採決・可決された。明日の本会議で可決し、参議院に送付される。 イ […]
マルチ商法業界と民主党の癒着。前田議員離党を斬る!(東京都・岡山県)
本日は朝、国対役員会の後、新幹線で岡山に移動。景山県代表と挨拶廻りを行い、マリンライナー号で高松へ向う。車中で下記ブログをまとめる。 昨日の予算委員会でも槍玉となった「民主党とマルチ商法業界との深い関係」が各新聞等でも掲 […]
「全国脊髄損傷者連合会」中国・四国地区ブロック会議・懇親会(東京都・香川県)
朝の国対役員会の後、挨拶まわりでサービス業の社長と懇談。株価の大幅下落などの影響で消費者の財布が締まり、景気がさらに心配との事。定額減税など政府の経済対策に期待されている。早急な対策が必要である。 その後、新幹線のぞみ号 […]
「特定検診・盲ろう者支援について」各省からヒアリング(東京都)
昨日から、国会の衆議院では予算委員会が開かれ、論戦が行われている。 本日は四国・中国を回る中で、要望された内容について、各省庁からヒアリングと共に意見交換を進めた。 1つは今年度から実施された特定検診・保健指導について、 […]
障害者職業訓練の現場・松山高等技術専門校を視察(愛媛県松山市・伊予郡松前町)
本日は愛媛県笹岡代表(県会議員)とともに中予地域の地元企業・団体を訪問。懇談を続ける。 本町にある愛媛県視聴覚福祉センターを視察。湯浅センター所長はじめ、館内にある視覚障害協会・聴覚障害者協会の事務所を訪問。ご挨拶と共に […]
高知県の介護・障害者福祉の現場訪問/室戸でイルカセラピーの視察(高知県高知市・南国市・香南市・安芸市・室戸市)
午前中高知龍馬空港へ。10時30分から医療法人「地潮会」南国中央病院の山本浩志院長・社会福祉法人「ふるさと自然村」山本運営本部長・有料法人「さかわ」板垣統括責任者と介護福祉分野について要望をお聞きする。西原南国市議・比与 […]
北京パラリンピック選手団から障害者スポーツ振興強化の要望(東京都)
本日は参議院で浜四津代表代行が登場。さわやかで凛とした姿勢で代表質問に立つ。 「行政のムダ削減・定額減税及び臨時福祉特別給付金の実施規模・高齢者が安心して暮らせる社会構築・子育て支援・地球温暖化対策・クラスター弾禁止条約 […]
日本のヘレンケラー福島教授と「人間中心の共生社会」について懇談 (東京都)
9時30分国対役員会の後、10時30分から障害者福祉委員会が開催され、障害者団体の皆様から要望等お受けする。 出席団体は「日本難病・疾病団体協議会・難病を持つ人の自立生活を確立する会・NPO法人日本脳外傷友の会・日本発達 […]