医療

未分類
世界遺産の泰山視察・山東省書記との会見・歓迎宴(中国山東省泰安市泰山・済南市)

曲阜から同じ山東省の泰山の天外広場へ。 泰山(たいざん)は中華人民共和国山東省泰安市にある山。高さは1,545m(最高峰は玉皇頂と呼ばれる)。封禅の儀式が行われる山として名高い。道教の聖地である五つの山(=五岳)のひとつ […]

続きを読む
未分類
訪中3日目上海万博開会式・国営放送で生中継(中国)

中国初の本格的な国際博覧会となる上海万博が5月1日に開幕する。史上最多となる189カ国と57の国際機関が参加し、「より良い都市、より良い生活」をテーマに持続可能な発展の必要性を訴える展示やイベントが予定されている。 本日 […]

続きを読む
未分類
日中友好の金の橋を!李建国全人代副委員長主催の歓迎宴(中国北京)

李建国全人代常務委員会副委員長(秘書長)主催の歓迎宴が人民大会堂・香港庁で開催された。 ホテルから有名な天安門広場を通り、人民大会堂へ。 日本からの交流議員団と中国側の議員団の紹介の後、李建国副委員長の歓迎の挨拶。そして […]

続きを読む
未分類
脳卒中対策強化へ!国民健康保険法案で大臣に質問(東京都)

厚生労働委員会が終日行なわれた。「国民健康保険法案」について40分間質問をする。 1つは脳卒中対策強化について「血栓溶解療法(t-PA療法)」の普及・「脳卒中における救急搬送と医療の連携」「リハビリテーションの充実」につ […]

続きを読む
会談
明日の厚生労働委員会での質問準備(東京都)

明日の厚生労働委員会で国民健康保険法案について質問の予定。時間は15時40分から16時20分まで、40分間。 質問レクを実施し、準備を進める。 日本の医療保険制度は国民皆保険制度がとられており、安心して適切な医療が受けら […]

続きを読む
未分類
毎日新聞に掲載「軽度外傷性脳損傷:患者に光 厚労省、診断基準作成へ研究」(東京都)

昨日の厚生労働委員会の質問が毎日新聞朝刊に掲載された。委員会質問で壁が破れ、診断基準作成へ研究対象に進むよう応援してまいりたい。 タイトル「軽度外傷性脳損傷:患者に光 厚労省、診断基準作成へ研究」  交通事故などで脳に特 […]

続きを読む
未分類
「新しい福祉」構築に全力!「脳脊髄液減少症・軽度外傷性脳損傷」から患者を救え!(東京都)

朝8時30分から厚生労働部会が開催され、提出法案の党内議論を行なう。 10時から15時過ぎまで厚生労働委員会が開催され、「脳脊髄液減少症・軽度外傷性脳損傷」を中心に40分間、長妻大臣に質問。 制度の狭間で苦しみ悩まれてい […]

続きを読む
未分類
厚労委員会質問の「脳脊髄液減少症・軽度外傷性脳損傷」の患者・家族の皆様と懇談(東京都)

午前中は公明党の県代表懇談会があり、参議院選挙大勝利へ怒涛の出発となった。 午後から、脳脊髄液減少症の患者会の方々と軽度外傷性脳損傷の患者・家族の方々が事務所に来訪。明日の委員会質問について、課題などさらに伺う。少しでも […]

続きを読む
未分類
軽度外傷性脳損症(MTBI)の特集記事が公明新聞に掲載(東京都)

早朝は冷たいみぞれのような雨。関東・首都圏などは41年ぶりの雪との事。寒い。 ところが、午後からは陽がさしていい天気に変化。気温の差が激しい1日。都内を廻り挨拶まわりを進める。 本日の公明新聞に軽度外傷性脳損症(MTBI […]

続きを読む
会談
軽度外傷性脳損症(MTBI)友の会 第2回総会で挨拶(東京都)

東京で開催された軽度外傷性脳損症(MTBI)友の会第2回総会に来賓として参加。 軽度外傷性脳損症(MTBI)友の会総会では、最初に斉藤事務局長がを取り巻く課題・会の方向性など話された後、来賓として挨拶をさせていただく。 […]

続きを読む
会談
「軽度外傷性脳損傷(MTBI)と脳脊髄液減少症」の解決前進へヒアリング(東京都)

午前中、参議院本会議が開催され、厚生労働委員会の予防接種法などの議了案件が5委員会7件、全て可決された。 本会議終了後は、農林水産部会の農政勉強会に参加。「農業環境政策の環境直接支払いについて」荘林幹太郎学習院女子大学教 […]

続きを読む
会談
「うつ対策ワーキングチーム」認知行動療法普及へ!(東京都)

8時30分から厚生労働部会。予防接種法についてヒアリング。 国対役員会の後、公明党うつ対策ワーキングチーム(古屋座長)が開催。認知行動療法に対してのヒアリングを行なう。浜田まさよし参議院議員が中心に取り組まれている対策で […]

続きを読む
未分類
党首討論・迫力ある山口代表vs逃げの鳩山総理(東京都)

8時30分から厚生労働部会・経済産業合同部会で、労働者派遣法について党内の意見交換を進めた。 10時から厚生労働委員会で介護保険法の質疑・採決が行なわれ、全会一致賛成で本会議に送付された。 13時から本会議が行なわれ、環 […]

続きを読む
未分類
議院運営委員会で人事官候補へ質問(東京都)

午前中、参議院本会議で子ども手当ての所信と質疑が行なわれ、公明党から鰐淵議員が登壇。さわやかな質問の中にも鋭く的確な内容で、明日から厚生労働委員会での質疑に大変参考になった。 終了後、人事官候補の所信の質疑が行なわれた。 […]

続きを読む