医療
明日の厚生労働委員会での質問準備(東京都)
明日の厚生労働委員会で国民健康保険法案について質問の予定。時間は15時40分から16時20分まで、40分間。 質問レクを実施し、準備を進める。 日本の医療保険制度は国民皆保険制度がとられており、安心して適切な医療が受けら […]
毎日新聞に掲載「軽度外傷性脳損傷:患者に光 厚労省、診断基準作成へ研究」(東京都)
昨日の厚生労働委員会の質問が毎日新聞朝刊に掲載された。委員会質問で壁が破れ、診断基準作成へ研究対象に進むよう応援してまいりたい。 タイトル「軽度外傷性脳損傷:患者に光 厚労省、診断基準作成へ研究」 交通事故などで脳に特 […]
「新しい福祉」構築に全力!「脳脊髄液減少症・軽度外傷性脳損傷」から患者を救え!(東京都)
朝8時30分から厚生労働部会が開催され、提出法案の党内議論を行なう。 10時から15時過ぎまで厚生労働委員会が開催され、「脳脊髄液減少症・軽度外傷性脳損傷」を中心に40分間、長妻大臣に質問。 制度の狭間で苦しみ悩まれてい […]
厚労委員会質問の「脳脊髄液減少症・軽度外傷性脳損傷」の患者・家族の皆様と懇談(東京都)
午前中は公明党の県代表懇談会があり、参議院選挙大勝利へ怒涛の出発となった。 午後から、脳脊髄液減少症の患者会の方々と軽度外傷性脳損傷の患者・家族の方々が事務所に来訪。明日の委員会質問について、課題などさらに伺う。少しでも […]
軽度外傷性脳損症(MTBI)の特集記事が公明新聞に掲載(東京都)
早朝は冷たいみぞれのような雨。関東・首都圏などは41年ぶりの雪との事。寒い。 ところが、午後からは陽がさしていい天気に変化。気温の差が激しい1日。都内を廻り挨拶まわりを進める。 本日の公明新聞に軽度外傷性脳損症(MTBI […]
軽度外傷性脳損症(MTBI)友の会 第2回総会で挨拶(東京都)
東京で開催された軽度外傷性脳損症(MTBI)友の会第2回総会に来賓として参加。 軽度外傷性脳損症(MTBI)友の会総会では、最初に斉藤事務局長がを取り巻く課題・会の方向性など話された後、来賓として挨拶をさせていただく。 […]
「軽度外傷性脳損傷(MTBI)と脳脊髄液減少症」の解決前進へヒアリング(東京都)
午前中、参議院本会議が開催され、厚生労働委員会の予防接種法などの議了案件が5委員会7件、全て可決された。 本会議終了後は、農林水産部会の農政勉強会に参加。「農業環境政策の環境直接支払いについて」荘林幹太郎学習院女子大学教 […]
「うつ対策ワーキングチーム」認知行動療法普及へ!(東京都)
8時30分から厚生労働部会。予防接種法についてヒアリング。 国対役員会の後、公明党うつ対策ワーキングチーム(古屋座長)が開催。認知行動療法に対してのヒアリングを行なう。浜田まさよし参議院議員が中心に取り組まれている対策で […]
党首討論・迫力ある山口代表vs逃げの鳩山総理(東京都)
8時30分から厚生労働部会・経済産業合同部会で、労働者派遣法について党内の意見交換を進めた。 10時から厚生労働委員会で介護保険法の質疑・採決が行なわれ、全会一致賛成で本会議に送付された。 13時から本会議が行なわれ、環 […]
議院運営委員会で人事官候補へ質問(東京都)
午前中、参議院本会議で子ども手当ての所信と質疑が行なわれ、公明党から鰐淵議員が登壇。さわやかな質問の中にも鋭く的確な内容で、明日から厚生労働委員会での質疑に大変参考になった。 終了後、人事官候補の所信の質疑が行なわれた。 […]
定期接種で子ども守れ/ヒブ、肺炎球菌予防ワクチン 専門家から課題聞く/党合同会議
<これまでの活動記録> 公明党の女性局(古屋範子局長=衆院議員)と厚生労働部会(渡辺孝男部会長=参院議員)は15日、衆院第2議員会館で合同会議を開き、国立成育医療センター感染症科の齋藤昭彦医長を講師に招き、米国の制度 […]
「日本のワクチンの現状、課題と対策」齋藤先生の講演・意見交換(東京都)
今週から各委員会での質疑が始まる。厚生労働委員会も明日16日長妻大臣所信の一般質疑から本格論戦となる。 障害者施策と介護について中心に質問の予定。 午後、質問レクを実施。担当者に質問の趣旨など説明する。 夕方、子どもたち […]
激甚指定を弾力的に/津波被害 生活再建に力尽くせ/官房長官に党対策本部
<これまでの活動記録> 公明党チリ地震津波災害対策本部の井上義久本部長(幹事長)らは10日、首相官邸で平野博文官房長官と会談し、鳩山由紀夫首相にあてた同地震の津波被害に対する要望書を手渡した。 先月28日に到達した […]
「チリ地震津波漁業関係被害・国保の財政支援など」関係者からヒアリング(東京都)
朝8時30分から厚生労働部会・文部科学部会と通常国会提出法案について、部会メンバーを中心に対応など意見交換を進めた。 午後からの農水部会では①輸入麦価格②チリ地震による津波被害などのテーマで関係者からヒアリングを進める。 […]