実績
「DXによる障がい者就労の推進と困難を抱える方々の就労支援について」日本財団 竹村氏らと意見交換(原田大二郎参議院議員と共に)
5日午後、国会 原田大二郎事務所にて、日本財団 公益事業部 シニアオフィサー 竹村利道氏と懇談。原田大二郎参議院議員が出席し、元厚労省の障害者雇用課長・福岡労働局長を歴任した小野寺徳子さん。「NPO法人輝HIKARI」金 […]
「障害保健福祉に関する令和8年度概算要求」厚労省からヒアリング(原田大二郎参議院議員と共に)
5日午後、台風が通過する天候の中、国会の原田大二郎参議院議員の事務所へ。厚労省 障害保健福祉部予算の令和8年度概算要求の概要を伺い、意見交換しました。原田大二郎参議院議員が出席し、元厚労省の障害者雇用課長・福岡労働局長を […]
「国・自治体デジタル化推進へ!障がい者が担う」優先調達推進法など各省庁と意見交換:原田大二郎事務所
28日午前・午後と参議院議員会館 原田大二郎事務所へ。医療的ケア児者支援「18歳の壁について」公明新聞記者との打ち合わせの後、障がい者就労支援で各省庁との意見交換会。 原田大二郎参議院議員が出席し、元厚労省の障害者雇用課 […]
参議院議員勇退前後に、大勢の皆様と交流(1)/ 脳脊髄液減少症・訪問看護サービス・障害者就労:東京都
脳脊髄液減少症・訪問看護・障害者就労 山本博司です。参議院議員の勇退前後の最終日7月29日以降勇退しても31日まで毎日国会に通いました。皆さん最後にお会いしてお話がしたいとの事で、国会事務所は退去していましたので、会議室 […]
魂のバトンタッチ】原田大二郎×山本博司|一人に寄り添う政治をつなぐ
魂のバトンタッチ】原田大二郎×山本博司|一人に寄り添う政治をつなぐ 期18年間、医療・福祉・障がい者支援の最前線で“誰一人取り残さない政治”を貫いてきた参議院議員・山本博司氏。 その志と現場主義の精神を、今、新たなリーダ […]
「強度行動障害:自傷や物壊しなどの強度行動障がい」専門人材を育成・配置/現場で指導や助言、訪問/2024年度(東京都)
公明新聞に下記内容で掲載されました。 https://www.komei.or.jp/newspaper-app/ 2023年7月、公明党障がい者福祉委員会として、群馬県高崎市にある独立行政法人 国立重度知的障害者総合施 […]
四国8の字ネットワーク(四国横断自動車道)宿毛内海道路(一本松~御荘)の新規事業化が決定(東京都)
四国の8の字ネットワーク四国横断自動車道「宿毛内海道路(一本松~御荘)」の新規事業化が決定。(1日) 事業区間:愛媛県愛南町中川~愛媛県愛南町御荘平城 延長:9.8㎞ 事業費:約450億円 愛媛県内の高速道路で唯一の未事 […]
医療的ケア児 山田萌々華さんの夢「私を学校に行かせて」⇒「父と母を頼らずに、自立した生活を送ること」(東京都)
24日開催された『医療的ケア児等コーディネーター支援協会の全国大会」。「10年後の医療的ケア児の暮らしを展望する」のシンポジウムに共に登壇した医療的ケア児の山田萌々華さんが語りました。(下記内容) 「電動車椅子になって、 […]
公共インフラ「電話リレーサービス」がスタート(開始セレモニー)(東京都)
「電話リレーサービス」が本日(7月1日)より開始です。スマートフォン(スマホ)などのビデオ通話機能を使い、耳の聞こえない人や、発話が難しい人と聞こえる人との会話を、オペレーターが手話や文字で通訳・仲介する公共インフラ「電 […]
「医療・福祉事業に対する無利子・無担保等の危機対応融資の拡充」(第2次補正予算案)(東京都)
5月6日加藤厚労大臣への緊急提言の中で「独立行政法人福祉医療機構(WAM)の融資額の拡充と手続きの簡素化・迅速化」について、現場からの強い声を受けて、要望していました。特に福祉貸付での無利子・無担保3000万や融資上限拡 […]
介護職員へ全員(約399万人)の慰労金含む「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(介護分)」の創設(第2次補正予算案)(東京都)
「新型コロナウイルス感染症の影響による介護サービスの支援について」加藤厚労大臣への緊急提言(5月6日)や決算委員会での質問(5月25日)など訴えていた内容が2次補正予算案に反映されました。各高齢者の介護サービス(施設系、 […]
「聴覚障がい者みんなの喜び」電話リレーサービス実現へ! 全日本ろうあ連盟が謝意・山口代表と懇談(東京都)
10日、全日本ろうあ連盟 の石野理事長・久松事務局長らが国会内の公明党控室を訪問。 耳の不自由な人が電話を利用しやすくする「電話リレーサービス」を制度化する聴覚障害者等電話利用円滑化法が5日成立したことを受け、法整備に尽 […]
「青森県にひきこもり地域支援センターが開設」長年の取り組みが実現・下山氏が来訪(東京都)
KHJ青森支部 青森さくら会 代表の下山洋雄氏が国会事務所が来訪。 青森県に未設置だった「ひきこもり地域支援センター」が青森市の県立精神保健福祉センター(田中治所長)内に本年6月1日から開設された喜びの報告に来られました […]