徳島
つなげよう命の道「大洲・八幡浜自動車道の早期実施を目指して」シンポジウム参加(愛媛県八幡浜市)
広島宇品港からスーパージェットで愛媛県松山観光港へ。 そして故郷八幡浜市へ移動。 地域高規格道路「大洲・八幡浜自動車道」シンポジウムに出席。 つなげよう命の道「大洲・八幡浜自動車道の早期実施を目指して」とのテーマを掲げて […]
山口代表徳島県へ!新年賀詞交歓会(徳島県徳島市)
松江市から特急やくも号で岡山駅。マリンライナー号で四国へ。 本日は徳島県本部 新年賀詞交歓会に出席。 党幹部として山口代表が参加。 長尾県代表の開会挨拶。 来賓として飯泉知事・後藤田自民党衆議院議員(県連会長)の挨拶。 […]
地方の声を聞いて!西川よしお町議と藍住町回り(徳島県板野郡藍住町)
早朝、高松から徳島県板野郡藍住町へ。終日、藍住町を西川よしお町議とまわる。 藍住町は徳島県の中央を流れる吉野川の下流北岸に位置。 人口3万3861人。人口が年々増えており、平均年齢も38.7歳と若い。 水と緑の故郷として […]
平成24年度税制改正・予算要望について各団体ヒアリング(東京都)
各団体から平成24年度税制改正・予算への要望についてヒアリングが行われた。公明党からは山口代表を中心に要望について詳細にお聞きする。 ①日本歯科医師会(近藤副会長)・日本歯科医師連盟(高木会長等) (税制改正の重点項目 […]
共生社会へ!「障がい者施設・すみれ園・かがやき秋祭り」(徳島県阿波市)
高知市から徳島県阿波市へ。2時間の道のり。 阿波市にて障がい者施設 すみれ園・かがやき秋祭り参加。何度か訪問させていただいている。 開会式では、原理事長の挨拶の後、挨拶。 国の施策と共にハート購入法など成立へ向けて、障が […]
「がん予防」に力入れよ/党対策本部 基本計画見直しで訴え
<これまでの活動記録> 公明党がん対策推進本部(本部長=松あきら副代表)は31日、参院議員会館で「がん対策推進基本計画」の見直しについて、厚生労働省から説明を受け、意見を交わした。 席上、厚労省側は、がん対策基本法の規 […]
地方行政の声を政策に反映へ!稲本内子町長と懇談(愛媛県喜多郡内子町)
大洲市から内子町へ。 内子町(うちこちょう)は、愛媛県南予地域に位置する町。ハゼの流通で財をなした商家が建ち並ぶ町並み保存を手かがりに、白壁と木蝋のまちづくりを進めてきた。人口17,811人(2011年7月現在) 山上内 […]
香川高松での終戦記念街頭演説会(香川県高松市)
ことでん高松築港駅前にて街頭演説。真夏日で太陽の日差しがきつい。 公明党の震災対応の取組みや国会の状況を報告。 車から手をふっての応援。本当にありがたい。元気が出る。 瓦町駅前では、広瀬県議・6人の高松市議と共に終戦記念 […]
石井町議選応援へ!国政報告 (徳島県石井町)
早朝、高松から徳島県石井町へ移動。 石井町議選(8月28日投票)かじの利男町議の応援に町内をまわる。 石井町(いしいちょう)は、徳島県の北東、徳島市の西隣りに位置する町。農業が盛んな一方で、徳島市のベットタウンとしても発 […]
琴平町やぶうち伊佐子町議応援へ!農家の課題を伺う(香川県仲多度郡琴平町・まんのう町・善通寺市)
本日は琴平町のやぶうち伊佐子町議の応援で琴平町を中心に訪問。 歴史と文化が息づくまち”ことひら”の町おこしに2期8年全力で頑張ってきたやぶうち議員。 生活者の目線、女性の立場から多くの声を行政に届けてきたやぶうち伊佐子さ […]
山口代表と共に四国夏季議員研修会 (徳島県美馬市)
早朝、高松市から徳島県美馬市へ移動。 2011公明党四国夏季議員研修会が開催され、山口代表が出席。 午前中、 ・統一選総括と今後の統一外候補の紹介 香川琴平町:薮内いさこ 愛媛県松前町:松本ひふみ 徳島県石井町:梶野とし […]
生肉食中毒、再発防げ/厚労省 今秋にも罰則を新設/党合同会議
<これまでの活動記録> 焼き肉チェーン店「焼肉酒家えびす」の集団食中毒を受け、厚生労働省は10日、今秋にも食品衛生法に基づく生食用食肉の衛生規格を新設し、罰則を設けると発表した。違反業者に肉の回収や営業停止を命じること […]
震災質問へ。国会で準備!(東京都・香川県)
GW期間の狭間の平日。朝9時前に国会事務所へ。 来週開催の厚労委員会などで質問に立つため、その準備を進める。 12日(木)の委員会は、求職者支援法案の審議。法案の内容と共に震災関連の雇用対策を中心に確認してまいりたい。 […]
参議院本会議で補正予算の質疑がスタート(東京都)
16時30分から東京電力福島第一原子力発電所災害対策本部が開催。 原子力損害賠償紛争審査会(第3回)での一次指針(案)について文部科学省からヒアリング。意見交換を進める。 19時から参議院本会議が開催され、補正予算の財政 […]
