未分類

未分類
子どもの生命と安全を守れ!「通学路の安全対策PT」で対策協議(東京都)

「公明党通学路の安全対策PT(浜田座長)」の第2回会合が開催された。 今回の事故を踏まえ、通学路の安全対策など、事例及び対応状況を国土交通省・文部科学省・警察庁からヒアリング。意見交換を進めた。 【今回の事故概要】 ・京 […]

続きを読む
未分類
予備校に通う若者たちと懇談・意見交換(高知県高知市)

高木妙高知市議と市内を挨拶まわり。かわさき予備校を訪問。 川崎社主のはからいで、急遽大学進学をめざす予備校に通う生徒達と懇談・意見交換の場をつくっていただく。 自由な形での質問を受ける。 「国会とは?国会議員の仕事は?何 […]

続きを読む
未分類
高知県女性議員研修会【障がい者施策】(高知県高知市)

高知市内周りの途中、公明党高知県本部へ。 女性議員の皆さんと「障がい者施策について」の議員研修会を実施。 私から下記障がい者施策について公明党の取組みと共に話した後、質疑。 【障がい者施策について】 ・障がい者施策の歩み […]

続きを読む
未分類
鹿児島県離島視察レポート⑪黒島(教育・島民懇談会)(鹿児島県三島村黒島)

公明党離島振興対策本部(遠山清彦本部長)として鹿児島県三島村の3島を視察。遠山本部長(衆議院議員)と共に地元持富鹿児島県議も同行。3島とも日高三島村長が案内いただく。 黒島のもう一つの集落・大里の大里小中学校を視察。(5 […]

続きを読む
未分類
離島振興で要望聞く/遠山、山本(博)氏ら 鹿児島・三島村を訪問

 <これまでの活動記録> 公明党離島振興対策本部の遠山清彦本部長(衆院議員)と山本博司事務局長(参院議員)は1、2の両日、東シナ海に浮かぶ竹島、硫黄島、黒島(鹿児島県三島村)を訪れ、島々を精力的に視察するとともに、村関係 […]

続きを読む
未分類
鹿児島県離島視察レポート⑩黒島(教育・エネルギー)(鹿児島県三島村黒島)

黒島太陽光風力発電所の現場へ。新たなエネルギーとして太陽光や風力発電を試みている。離島の再生エネルギーの挑戦は大事である。 黒島の片泊小中学校を訪問。山之内校長らと意見交換。 【児童数・クラス数】 ・小学生5名・2クラス […]

続きを読む
未分類
鹿児島県離島視察レポート⑨黒島(港湾整備) (鹿児島県三島村黒島)

漁船「みしま2」で硫黄島から黒島へ。波が荒く、船の揺れがすごい。外界離島の荒波を実感。約50分間が長く感じる。 黒島の片泊港に到着。大勢の島の方々が出迎えに来られる。本当にありがたい。 黒島は、鹿児島から定期船で5時間、 […]

続きを読む
未分類
鹿児島県離島視察レポート⑧硫黄島(火山・自然)(鹿児島県三島村硫黄島)

日高三島村長と硫黄島の魅力の場所を案内いただく。 【硫黄岳】 硫黄島の硫黄岳は高さ703メートルの活火山。いつも白い噴煙を上げているが、あいにくの天気で雲がかかり、噴煙は見えないのが残念。 硫黄の臭いや白い煙が少し見える […]

続きを読む
未分類
鹿児島県離島視察レポート⑦硫黄島(歴史)(鹿児島県三島村硫黄島)

硫黄島は歴史深き島。 かつて俊寛が流刑された鬼界ヶ島は硫黄島とされ、俊寛ゆかりの史跡を多数みられる。 俊寛堂もその1つ。1177年、僧俊寛は平家討伐を企てたの罪で硫黄島に流刑となり、居を構えて生涯を閉じたとされる場所。 […]

続きを読む
未分類
鹿児島離島視察レポート④硫黄島 (鹿児島県三島村硫黄島)

漁業体験船「みしま2」で硫黄島へ向かう。荒れる海。雨も降ってくる中、揺れながらも到着。 硫黄島は、竹島から約30分。3つの島の中心に位置し、周囲14.5km、面積11.7km2、椿、つつじ、車輪梅の原生林や、道路まで放し […]

続きを読む
未分類
鹿児島離島視察レポート③竹島(鹿児島県三島村竹島)

懇談会終了後、竹島小中学校へ。 古賀校長の案内で学校内を見学。生徒数は、小学生8名・中学生5名の13名。 「しおかぜ留学制度」で県内外から中学生3名。 教室では島の小学生が元気に学んでおり、休憩時間に懇談。素朴でたくまし […]

続きを読む
未分類
鹿児島離島視察レポート②竹島(鹿児島県三島村竹島)

竹島は鹿児島港から約3時間、鹿児島市に一番近い島で人口71人。 周囲9.7km、面積4.2km2で、最も高い山でも220mという平坦な、竹島という名のごとく島全体が竹に覆われた畜産の盛んな島である。 また、この豊富な竹林 […]

続きを読む
未分類
鹿児島県の離島・三島村へ!視察レポート①(鹿児島県鹿児島市・三島村)

離島振興対策本部の遠山本部長(衆議院議員)と共に鹿児島県三島村へ。地元の持富鹿児島県議も同行。 朝、鹿児島中央駅から鹿児島市内にある三島村役場を訪問。行政区域外に役場を置く、全国に3団体しかない特異な村である。 日高三島 […]

続きを読む
未分類
歯ART美術館にて『添草華・空間アーティスト天雲美幸の世界』を鑑賞(香川県高松市)

高松市庵治町にある歯ART美術館へ。 歯とアートがコラボした異色のワールド・歯ART美術館は和田精密歯研(株)和田会長が設立。2か月毎に展覧会を企画されている。 4月の企画展示は『添草華・空間アーティスト天雲美幸の世界』 […]

続きを読む