未分類

未分類
林業就業者の雇用拡大と安全対策(東京都)

全日本森林林業木材関連産業労働組合連合会(森林労連)の河田委員長・犬飼書記次長が事務所を来訪。 林業就業者の労働状況と安全対策など課題・要望をお聞きする。 【林業労働の現状】 ・昭和35年 約44万人が平成17年 約4. […]

続きを読む
未分類
「ILO活動推進議員連盟」の第2回勉強会(東京都)

朝8時から「ILO活動推進議員連盟」の第2回勉強会が開催された。 「経済・社会のグローバル化と国際労働基準(ILO条約)」のテーマで横田洋三中央大学法科大学院教授(ILO条約勧告適用専門家委員会委員長)の講演。 1.IL […]

続きを読む
未分類
「ドイツにおける成年後見制度について」PTで意見交換(東京都)

午前中から積雪の寒い1日。 全国引きこもりKHJ親の会代表・奥山雅久氏の告別式に参列する。 長年引きこもりを抱える家族の救済や引きこもり支援に尽力された奥山代表のご冥福を心よりお祈りする。 夕方「公明党成年後見制度促進プ […]

続きを読む
未分類
治療への道 『長期臨床試験実現の為に』・第3回遠位型ミオパチーシンポジウム(東京都)

「PADM遠位型ミオパチー患者会」主催の第3回遠位型ミオパチー シンポジウム・治療への道『長期臨床試験実現の為に』に参加。 筋力が徐々に低下していく筋肉の進行性の難病である遠位型ミオパチー。(全国の患者数約400名) 治 […]

続きを読む
未分類
介護療養型施設は必要/「存続を求める会」と意見交換/党厚労部会

 <これまでの活動記録> 公明党の厚生労働部会(渡辺孝男部会長=参院議員)は3日、参院議員会館で「介護療養型医療施設の存続を求める会」の吉岡充事務局長らと会い、意見交換した。 厚労省は同施設を2011年度末に廃止し、その […]

続きを読む
未分類
慶應大学栗林先生の講演「海洋基本法と国連海洋法条約体制」(東京都)

超党派の国会議員などが構成される海事振興連盟が中心となって開催している「海事振興若手勉強会」が開催された。 「海洋基本法と国連海洋法条約体制」について講演。意見交換を進めた。 講師は慶應大学名誉教授の栗林忠男氏。貴重な内 […]

続きを読む
未分類
4・2「世界自閉症啓発デー」の取り組みへ!超党派で会議(東京都)

超党派の『発達障がいの支援を考える議員連盟』役員会が開催。 4・2「世界自閉症啓発デー」の取り組みについて意見交換。 毎年4月2日は国連の定めた「世界自閉症啓発デー」。4日から8日が「発達障がい啓発週間」である。 東京タ […]

続きを読む
未分類
動物愛護法の改正へ!加隈氏から改正の論点を伺う (東京都)

昨日の夕方 公明党の環境部会と動物愛護管理推進委員会合同会議を開催。 「動物愛護法改正に関して」政府の動物愛護部会・動物愛護管理のあり方検討小委員会委員で帝京科学大学講師の加隈良江氏(農学博士)から講演をお聞きする。 1 […]

続きを読む
未分類
「薬害イレッサ訴訟が提起した国の課題」弁護団と意見交換(東京都)

薬害イレッサ弁護団 木下弁護士・長瀬弁護士(西日本弁護団事務局次長)が来訪。大阪地裁判決の報告と判決の提起した課題点を伺う。 肺がん治療薬イレッサの副作用で死亡した患者の遺族らが起こした損害賠償訴訟で、大阪地裁は販売元の […]

続きを読む
未分類
中小企業の救済急げ!通貨オプション被害で金融ADR拡充などの提言(東京都)

先日 党の財政・金融部会(竹内部会長)と金融問題調査委員会(西田委員長)との合同部会で、中小企業への打撃が深刻な「通過オプション取引」について、被害対策を求める提言を金融庁に申し入れた。 「通過オプション取引」は実際の為 […]

続きを読む
未分類
家庭的な介護・NPO法人 「宅老所 はじめのいっぽ」を視察(愛知県名古屋市)

名古屋市中村区にあるNPO法人「宅老所 はじめのいっぽ」を訪問、野上美千代代表と懇談・意見交換。 以前、国会事務所に「お泊りディ制度化懸念」の件で来訪された時にお会いし、1度現場を視察したいと思っていたが、今回実現が叶い […]

続きを読む
未分類
アスベスト疾患患者・家族の方々の救済を! (東京都)

「アスベストセンター・患者と家族の会」の方々が来訪。 中皮腫・じん肺・アスベストセンターは、アスベスト(石綿)の吸入から約40年たって発症する悪性胸膜中皮腫・肺癌・石綿肺などのご本人・ご家族の全国的相談窓口として発足した […]

続きを読む
未分類
離島振興へ!全力投球の公明党 (東京都)

23日夕方から離島振興懇談会(主催:全国離島振興協議会)が開催された。 全国離島振興協議会(高野会長)は138市町村からなる離島住民唯一の組織。 高野会長(佐渡市長)・上村副会長(愛媛県上島町長)の挨拶の後、公明党を代表 […]

続きを読む
未分類
NZ地震 被災者救援万全期せ/安否確認、家族ケアも/党対策本部政府に要望

 <これまでの活動記録> 公明党は23日、山口那津男代表を本部長とするニュージーランド南島地震救援対策本部を設置。対策本部は同日、衆院第1議員会館で初会合を開き、外務省から被害状況や政府の対応などについて報告を受けるとと […]

続きを読む