会談
バンドー化学(株)吉井社長の案内で本社視察(兵庫県神戸市)
吉井社長と1/本社1階にて 1906年創業。東証1部上場のゴム・プラスチック製品メーカーのバンドー化学(株)本社を訪問。(1日) 吉井満隆社長から会社概要の説明や成長戦略への要望等伺いました。創業100年時に、神戸市のポ […]
しまなみ海道サイクリングロードの自転車料金の実質無料化に向けた取組み(東京都)
広島県から土木局の松永悟整備部長・中本勝課長・岡田浩実主査らが国会事務所に来訪(22日)。「しまなみ海道サイクリングロードの自転車通行料金の実質無料化に向けた取組みについて」広島県の取組状況を伺い、今後について意見交換を […]
佐々木学須崎市議が事務所に来訪(東京都)
本日、高知県須崎市の佐々木学市議が事務所に来訪されました。 高知県の須崎市・津野町・中土佐町・梼原町等の高幡・高陵広域の中山間地域での中で「日本一の健康長寿県構想」の実現をめざし、「ゆめプロジェクト65さん」が設立されま […]
障がい者スポーツの推進へ!「障がい者スポ-ツ・パラリンピック推進議員連盟」(東京都)
障がい者スポーツ・パラリンピック推進議員連盟 障害者スポーツ推進議員連盟総会(中曽根弘文会長)が参議院議員会館で開催されました。(14日)総会では、「障害者スポーツ推進議員連盟」から名称を「障がい者スポ-ツ・パラリンピッ […]
1日1便体制実現めざし、枕崎航路の国庫補助航路化実現へ!三島村長の要望(東京都)
枕崎航路の航路化の要望を伺いました 鹿児島県三島村 大山辰夫村長と宮田雄次定住促進課長が事務所に来訪。枕崎航路の国庫補助航路化(鹿児島~三島~枕崎を1本の航路として国庫補助航路化)に向けてのこれまでの現状と今後の要望を伺 […]
「子どもの命を守る対策を求める要望~いわゆるベビーシッター事件に関する対応について~」田村厚生労働大臣に申し入れ(東京都)
田村大臣の要望・意見交換/石井政調会長・古屋厚労部会長ら 公明党次世代育成支援推進本部(古屋本部長)として「子どもの命を守る対策を求める要望~いわゆるベビーシッター事件に関する対応について~」田村厚生労働大臣に申し入れを […]
「住民目線で離島支援!」奄美・小笠原改正法成立「公明の尽力に感謝」 ~全離島の各首長から謝辞・要望(党離島振興対策本部)~(東京都)
公明党離島振興対策本部(遠山本部長)の会合が衆議院第1議員会館で開催されました(10日)。全国離島振興協議会 白川会長以下役員の皆様が出席され、山口代表に要望書を提出。参加された8町村長から島々の課題・要望を伺いました。 […]
輸出入申告業務の視察・(株)二葉へ!①本社見学(東京都港区)
本日は財務大臣政務官として輸出入申告業務の視察のため(株)二葉本社(港区)と 川崎市にある東扇島冷凍物流センター等を視察しました。(9日)鈴木宏会長が案内 いただきました。鈴木会長は日本通関業連合会の会長をされています。 […]
広島市の養護老人ホーム 喜生園・救護施設 救護院を訪問(広島県広島市佐伯区)
施設の風景/救護院 広島市佐伯区にある養護老人ホーム 喜生園・救護施設 救護院を地元米津市議・原市議と訪問。 山本施設長の案内で施設内を見学。課題や要望を伺いました。 養護老人ホーム 養護老人ホームは65歳以上の方で心身 […]
地域包括ケア構築へ!在宅医療の推進拠点整備事業・西区あんしんネット(広島県広島市西区)
品川駅/広島市西区の風景 朝、品川駅から新幹線のぞみ号で広島駅へ。本日は終日広島市内を廻りました。最初は西区へ。 地元田川県議と原市議と共に、「地域包括ケアシステムについて」広島市西区医師会 篠原会長・落久保理事・松下氏 […]
核廃絶へ!岸田外務大臣への要望(東京都)
広島県議団/広島市議団 公明党核廃絶推進委員会と広島県・長崎県の県・市議団として岸田外務大臣に要望に伺いました。 山口代表以下7名の国会議員、21名の被爆地広島県・長崎県の公明党議員のメンバーが同席しました。 大臣に要望 […]
クールジャパン戦略における文化芸術の取組み・各団体からの要望の回答(党文化芸術振興会議)(東京都)
公明党文化芸術振興会議/各団体の方々 公明党文化芸術振興会議(高木美智代議長)が開催。クールジャパン戦略における文化芸術の取組みについて団体からの提案・要望に関する関係省庁からの回答及び意見交換を行いました。 各団体は、 […]
美馬市5か所での国政報告・地域懇談会(徳島県美馬市)
早朝高松市から徳島県美馬市へ。4月20日投票の美馬市議選・林しげる候補の応援で地域懇談会を5か所で開催いたしました。美馬市(みまし)は徳島県の北西地域に属し、東の徳島市・鳴門市東部、西の三好市西部、北の香川県高松市中心部 […]
第39回香川県精神障害者家族連合会大会で挨拶(香川県高松市)
支援者の方々と懇談 高松市内で開催された第39回香川県精神障害者家族連合会大会に出席。最初に主催者の河崎会長の挨拶。河崎会長とは2010年精神障がい者の課題・要望をお聞きして以来ずっと交流し、支援を続けています。 201 […]