与党漂流・漂着物対策PTで最終案了承(東京都)
8時から新経済対策についてのヒアリングを厚生労働省・環境省・文科省から聞き、意見交換を進める。 国対役員会・議員運営委員会・議員総会・本会議と続く。 10時からは与党の漂流・漂着物対策PTが行われ法案の骨子・内容等につい […]
新経済対策(介護職員待遇改善交付金・地方活性化臨時交付金)(東京都)
8時30分から厚生労働部会で「育児休業、介護休業改正法案について」厚労省からヒアリング・意見交換を進める。 障害者基本法改正検討ワーキングチームでは、「障害者基本法改正について」日本障害者フォーラム(JDF)からヒア […]
国家資格取得へ支援を/桝屋、山本氏ら 党広島県議団と要望
<これまでの活動記録> 公明党広島県議団(田辺直史団長)は14日、厚生労働省に渡辺孝男厚労副大臣(公明党)を訪ね、舛添要一厚労相あてに海外から受け入れた看護師、介護福祉士候補者への支援を要望した。桝屋敬悟衆院議員、山 […]
国会論戦活動でヒアリング(東京都)
午前中、国対役員会・全員協議会・本会議が開催された。本会議では昨日の厚労委員会から送付されたあんまマッーサージ指圧師などの国家資格などの位置づけを明確にする「改正あんまマッサージ指圧師、はり師、きゅう師法」が全会一致で可 […]
11疾患医療費助成に感謝の声!難病患者支援に全力(東京都)
障害者基本法改正検討WTで「人権擁護の仕組みや男女雇用機会均等の確保の仕組み」について法務省・厚労省からヒアリングをうけ、意見交換を進める。 10時から厚生労働委員会が行われた。はじめに「あんま師法案」について趣旨説明の […]
厚労委員会での質問の準備に全力(東京都)
明日の厚生労働委員会の質問の準備を進める。 先日、厚労委員会で視察した日本赤十字医療センターで、周産期医療や救急医療の実態・課題・要望をお聞きした。また災害対策特別委員会でも立川の独立法人国立病院機構災害対策センター等を […]
伊予市議選で応援演説・伊方町で懐かしい方々と再会(愛媛県伊予市・西宇和郡伊方町)
朝一番の飛行機で愛媛県に。 本日告示の伊予市会議員選挙。現職候補・新人候補の応援演説に向う。大勢の支持者の皆様が応援いただき本当にありがたい。後1週間全力投球で頑張ってまいりたい。 午後、西宇和郡伊方町へ。日本一細長い半 […]
目黒区内の障がい者・介護の現場を訪問(東京都目黒区)
晴天の下、目黒区内を訪問対話運動を進める。障がい者関係者の方々や介護の現場で取組まれている方々とも懇談。要望などお聞きする。障害者自立支援法改正の内容や新経済対策の介護従事者支援策・障がい者支援策などもお話しする。 特に […]
公明の主張随所に反映!「雇用、環境、社会保障などが柱」(新経済対策発表)(東京都)
午前中、国対役員会・全員協議会・参議院本会議が開かれた。 午後、都内の私学を訪問し、教育関係者との懇談を重ねる。入学式が終わり、新学期のスタートの時期。私学助成で尽力している公明党への感謝と期待の声を聞く。 本日麻生総理 […]
漂着ごみ対策で法案骨子/与党PTが了承 責任明確化、財政支援も
<これまでの活動記録> 自民、公明両党の与党漂流・漂着物対策プロジェクトチーム(PT)は9日、衆院第1議員会館で初会合を開き、海岸漂着物対策推進法の骨子案について了承した。今国会での提出をめざす。漂着ごみは責任の所在 […]
国民の安心確保へ!新経済対策を了承(東京都)
午前中、国対役員会の後、内閣部会・厚労部会・少子社会総合対策本部合同会議が開催され、「少子化社会白書」の説明がある。 午後からは「与党漂流・漂着物対策PT」の初会合が開催された。座長は自民党の加藤衆議院議員・座長代理に公 […]
全国離島振興協議会の会長・副会長からの要望(東京都)
午前中、国対役員会・参議院本会議が開催された。北朝鮮によるミサイル発射に抗議する決議案を賛成多数で可決した。わが国の国民の生命・財産を脅かす行為に断固たる抗議の意思を北朝鮮に伝えると共にわが国独自の制裁と同時に関係国との […]
厚労委員会で周産期医療・雇用の現場視察(東京都)
8時から新経済対策検討本部・作業部会で、麻生総理の指示があったGDP比2%を上回る真水規模の対策の検討について具体的に論議する。緊急的な雇用・金融対策と共に未来への投資の成長戦略そして安心と活力実現へ政策総動員が必要とな […]
桜満開の丸亀城を横目に丸亀地域の方々との交流(香川県高松市・丸亀市)
高松駅前にて街頭演説からスタート。月曜日の朝、通勤客姿が多い。昨日の北朝鮮のミサイル発射・核兵器廃絶へのオバマ大統領のプラハ発言・追加経済対策など国内・外のテーマで訴える。 丸亀市に移動。地元企業・団体など多くの方々とお […]