東京

会談
北側幹事長へ「公明党へのアンケート結果」を提出:香川県公明党議員団と共に(東京都)

昨日、公明党香川県本部として北側幹事長宛にアンケートのまとめた内容をお届けする。香川県本部より都築県代表・野口幹事長・広瀬県会議員と共に約3800名の皆様の公明党に対する声をお伝えする。本年25名の議員が訪問対話運動を推 […]

続きを読む
会談
冬柴国交大臣に陳情「全旅連より観光省設立要望」・「四国方面協議会より四国地域活性化への陳情」/食の安全へ消費技術センターを視察(香川県・東京都)

早朝、高松空港から羽田空港へ。その足で埼玉県さいたま市にある独立行政法人「農林水産消費技術センター」を視察する。公明党の「食の安全推進委員会」として、今、話題の食の偽装等・食の安全について、食品などの科学的分析検査や「食 […]

続きを読む
国会会期再延長、越年国会へ突入/徳島身体障害者連合会の会長・理事長が来訪(東京都)

午前中、参議院本会議の後、公明党の「特殊法人改革委員会・規制改革合同会議」が開催され、「独立行政法人整理合理化計画」について総務省・内閣府から説明があり、意見交換をする。今話題の渡辺大臣の各閣僚との折衝状況も含め、説明を […]

続きを読む
会談
『障害者自立支援法の抜本見直し』与党PTとして報告書を提出(東京都)

昨日、自民・公明の与党・障害者自立支援に関するプロジェクトチーム(PT)は首相官邸を訪れ、町村官房長官に障害者自立支援法の抜本的見直しに関する申し入れを実施した。与党PTのまとめた報告書は公明党の主張が骨格・基盤となって […]

続きを読む
国会
懐かしいIBMメンバーと再会/本会議・委員会(ドクターヘリ全国配備促進PT等)が相次いで開催(東京都)

昨日、IBMの元メンバーと再会。職場時代の話しや思い出に話しが弾む。本当に懐かしい。私以外にも新たな出発や慶事が重なり、明るく新鮮な雰囲気の一時であった。本日は本会議で3本の法律が可決。午後からは「税制調査会拡大幹事会」 […]

続きを読む
未分類
食品偽装の背景探る/田島教授 表示制度の問題で講演/党食の安全推進委

 <これまでの活動記録>  公明党食の安全推進委員会(渡辺孝男委員長=参院議員)は10日、参院議員会館で、講師に実践女子大学生活科学部長の田島眞教授を招き、「食品表示制度の現状と問題点」と題する講演会を開いた。渡辺委員長 […]

続きを読む
国会
早朝より夜遅くまで部会・委員会が続く。(東京都)

朝9時より厚生労働部会・医療制度委員会にて「政官健保に対する平成20年度支援措置について」厚生労働省よりヒアリング。その後9時30分国対役員会。10時厚生労働委員会。 13時30分より公明党医療制度委員会で「診療行為に係 […]

続きを読む
会談
誕生日に故郷へ・八幡浜漁業関係者との懇談・要望を受ける(愛媛県松山市・八幡浜市)

早朝特急いしづち号で高松より松山へ移動。午前中公明党愛媛県議員総会に参加。国会の報告と次期戦いの決意の挨拶をする。夕方八幡浜へ移動。八幡浜は西日本有数の水産業の町であった。地元の漁業関係者の皆様より要望を受ける。 八幡浜 […]

続きを読む
国会
朝の高松駅街頭から出発/「障害者の就労や社会参加を目指す」JCI猪子理事長を訪問(香川県高松市・琴平町・徳島県鳴門市)

朝の高松駅にて街頭演説を行なう。国会報告を中心に公明党の取組み・山本ひろしの活動をお訴えする。国会期間中は土・日しか地元に戻れないが、なるべく外で目に見える形での活動を進めたい。午後より徳島県鳴門市に移動。NPO法人JC […]

続きを読む
会談
「北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会」で質問/愛媛県加戸知事が要望で来訪(東京都)

早朝8時30分より与党・原爆被爆者対策のPTが開催された。本日で10回目となる。在外被爆者が被爆者健康手帳を日本に来なくても海外で申請・交付の出来る与党の法案の最終案が決定された。公明党が長年取組んできた課題であった。午 […]

続きを読む
未分類
厚生労働委員会で舛添大臣・池坊副大臣に一般質問/明日も質問に立つ「北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会」で(東京都)

本日、厚生労働委員会で一般質問があり、約25分間の質問。委員会では4回目となる。認可外保育所への支援・特別支援教育と発達障害支援・社会的ひきこもり・離島の医療体制など四国・中国地域を廻った皆様の声を厚生労働省舛添大臣・文 […]

続きを読む
障害者自立支援法の抜本見直しの与党案がまとまる/「国民医療を守る決起大会」に参加(東京都)

与党・障害者自立支援に関するPTが開催された。「障害者自立支援法の抜本的見直し」について今まで議論していた内容の最終案がまとまった。自・公連立政権協議の合意事項になっており、今まで公明党内でも見直しの作業を進めていたが、 […]

続きを読む
行事
「全国社会保険労務士政治連盟設立30周年記念懇親パーティー」と「東京愛媛クラブ12月例会」に参加(東京都)

本日は午前中、厚生労働委員会が開催され、野党の一般質問が実施された。次の木曜日(12/6)午前中の厚生労働委員会では与党(自民党・公明党)の一般質問が開催される。そこで私も11時20分から11時45分まで25分質問を行う […]

続きを読む
会談
「全国パーキンソン友の会」代表が来訪・弱者へ政治の光を(東京都)

公明党税制調査会「拡大幹事会」が開催され、事業承継税・ふるさと納税等、平成19年度税制改革の中身の議論を進める。いよいよ最終の詰めの段階である。公明党の要望実現へこれからが山場となる。 本日は事務所に全国パーキンソン友の […]

続きを読む