愛媛

地域活動
活発に新春街頭演説/公明党の政策、実績を訴え

 <これまでの活動記録> 【愛媛】公明党愛媛県本部(井上和久代表=県議)は2日、松山市内で新春街頭演説会を開催した。これには、山本ひろし党市民活動局次長(参院選予定候補=比例区)、ささおか博之県議、木村ほまれ氏(県議選予 […]

続きを読む
未分類
人間力はぐくむ教育に/山本ひろし氏と公明県議 先進校視察し意見交換/高知県高知市

 <これまでの活動記録> 公明党の山本ひろし市民活動局次長(参院選予定候補=比例区)は先ごろ、高知県高知市の私立「土佐塾中学・高校」を訪れ、校内を視察するとともに、小谷鉄夫校長らと教育問題などについて意見交換を行った。こ […]

続きを読む
未分類
猪出現で有名になった故郷八幡浜。/高校時代の卓球部同窓会に参加・感激。(愛媛県八幡浜市)

本日の新聞に一斉に正月に「猪が人に体当たりの記事が。」なんと故郷八幡浜の出来事。軽症で大事にはいたっていないのがなにより。 八幡浜に「山本ひろしの事務所」が開設。看板には「八幡浜から国政へ新しい風を!」「どこまでも人間主 […]

続きを読む
国会
公明党新春街頭遊説を盛大に開催(愛媛県松山市)

新春の恒例となっている街頭遊説を松山市駅前(いよてつ高島屋前)にて実施。井上代表・笹岡県会議員・木村県会議員予定候補らと共に遊説を行う。あいにくの雨模様の中でも多くの市民が耳を傾けていただく。公明党に期待される声をひしひ […]

続きを読む
地域活動
新年明けましておめでとうございます。/政治決戦のスタートを故郷で街頭演説(愛媛県八幡浜市)

新年明けましておめでとうございます。 本年は12年に1度という統一地方選と参議院選挙が同年で実施される年。日本の将来を決める大事な政治決戦のスタートを故郷愛媛県八幡浜市で迎える。大洲市・宇和島市を廻り、新春の街頭演説を八 […]

続きを読む
未分類
砂絵「寛永通宝」の銭形にびっくり!(香川県観音寺市訪問)

観音寺市は香川県の西端に位置し、美しい瀬戸内海、遥かに雄大な四国山脈、手前に讃岐山脈を望み、緑と光に囲まれた街。 瀬戸内海国立公園にある琴弾公園は、白砂青松の有明浜が有名であり、巨大な砂絵「寛永通宝」の銭形は観音寺市のシ […]

続きを読む
行事
岡山公明党時局講演会盛大に開催(岡山市民会館・御津文化センター)

本日は昼、夜の2回岡山市民会館大ホールで公明党時局講演会を開催。岡山県山口副知事岡山市高谷市長等多くの来賓の方々が出席。 満員の参加者からの爆発的な会合となった。また御津文化センターでも時局講演会が開催された。いずれも明 […]

続きを読む
未分類
今治 タオル美術館視察(愛媛県今治市)

-地場タオル産業活性化への取組み- 早朝より地元市議と共に愛媛県今治地域を廻る。今治地方文化交流会 顧問で江南(株)長井義隆会長と懇談。長井氏は永年愛媛県および今治地域の文化・社会貢献に尽くされてきた功労者。お話しの節々 […]

続きを読む
特別養護老人ホーム 亀天荘(愛媛県西条市)/伊達博物館(愛媛県宇和島市)など視察・見学

あいにくの雨。社会福祉法人「亀天会」が運営する特別養護老人ホーム亀天荘/ショートステイ・デイサービスセンター亀天荘など視察。黒河紘一郎西条市議が同行し、「亀天会」山田理事長などと懇談。「やさしい生活空間とぬくもりのあるケ […]

続きを読む
未分類
負担の軽減に全力/谷合、山本ひろし氏 時局講演会であいさつ/岡山県玉野市

 <これまでの活動記録> 公明党岡山県本部玉野支部(三宅一典支部長=市議)は先ごろ、玉野市内で時局講演会を開催した【写真】。これには公明党の谷合正明参院議員、山本ひろし党市民活動局次長(参院選予定候補=比例区)が出席した […]

続きを読む
会談
愛媛県東予地域における中小企業総合支援

『財団法人 東予産業創造センター 』 を訪問。(愛媛県 新居浜市)   高松よりJR特急いしづち号で新居浜市へ。車中でノートPCを活用。ホームページ検索や日記を入力。曇り空から天気に。新居浜の街を地元市議と共に […]

続きを読む
未分類
高知城を背に

今、「功名が辻」で有名な高知を廻る。土佐24万石 山内一豊・千代の物語もいよいよクライマックスにかかる。先週のテレビでは「一領具足」(田地を持つ武士達)を一網打尽にするため、相撲を口実に集めた様子が放映されていた。大河ド […]

続きを読む
会談
「ひろしま若者しごと館」視察へ/若者の就職支援に全力投球の山本ひろし

若者の就職活動を熱く支援する「ひろしま若者しごと館」を視察する。 「就職後3年以内に仕事をやめる人が中卒で7割。高卒で5割。大卒で3割。との「7・5・3現象」の実態・その対策をどうしたらいいのか。」 今大きな課題になって […]

続きを読む
NPO法人 ほっとハウス(徳島)視察

ほっとハウスは松本千鶴さん(NPO法人 ほっとハウス理事長)が長女幸子さんがダウン症で、知的障害者の働き場が少ない事を実感し、2000年4月に地域共同作業所として開設。約10人が働き、クッキーなどを作って販売、喫茶店も運 […]

続きを読む