愛媛

未分類
東温市議選大勝利へ!出陣式・応援街頭演説(愛媛県東温市)

本日は愛媛県東温市会議員選挙の告示日。 東温市(とうおんし)は、愛媛県にある市で、2004年(平成16年)に温泉郡重信町・川内町が合併して誕生した。合併による成立以前より松山市のベッドタウンで人口が増加している。人口34 […]

続きを読む
未分類
'12010.17 (2) 障がい者の雇用・就労促進へ!国立職業リハビリテーションセンター視察(埼玉県所沢市)

国立職業リハビリテーションセンターを16日午後公明党「障がい者雇用・就労環境改善検討ワーキングチーム」で視察。 党から参議院議員の西田まこと議員・長沢ひろあき議員・竹谷としこ議員、地元埼玉県西山県議、村上所沢市議・吉村市 […]

続きを読む
選挙
「国立障害者リハビリテーションセンター」視察レポート④(埼玉県所沢市)

国立障害者リハビリテーションセンターの自立支援局(指定障害者支援施設)を見学。 障害者自立支援法に基づく障害福祉サービスを実施している。 ①就労移行支援 ・技能習得・職場体験訓練(技術系)クリーニング ・同じく事務系(伝 […]

続きを読む
未分類
「患者数が特に少ない希少疾病用医薬品(ウルトラ・オーファンドラッグ)開発促進・支援のための法整備を」遠位型ミオパチー患者会(東京都)

夕方遠位型ミオパチー患者会の辻美喜男代表、織田友理子代表代行、林雄二郎事務局長らが事務所に来訪。 先日の広島・岡山での御礼と共に「患者数が特に少ない希少疾病用医薬品(ウルトラ・オーファンドラッグ)開発促進・支援のための法 […]

続きを読む
行事
「認知症のある人の生活自立へ!情報支援ロボット」国立障害者リハビリテーションセンター視察レポート③研究所視察(埼玉県所沢市)

研究所の福祉開発部で開発。 認知症のある人の生活自立に向けての支援機器。より自然に記憶や見当識を補う支援機器として、予定など対話の中で知らせる情報支援パートナーロボット(名前:パぺロ) 田中さん(仮名)は24時間、毎朝外 […]

続きを読む
国立障害者リハビリテーションセンター視察レポート②研究所視察 (埼玉県所沢市)

世界の障害研究の中核拠点を目指して、障害者の自立と社会参加、生活の質向上を促進するための技術開発を進めている。 研究者56名。(医学系25名、工学系22名、社会学系9名)で大変興味深いテーマばかり。 ①脳機能系障害研究部 […]

続きを読む
「国立障害者リハビリテーションセンター」視察レポート① (埼玉県所沢市)

本日は埼玉県所沢市にある「国立障害者リハビリテーション」を「党障がい者雇用・就労環境改善検討ワークキングチーム」として視察。大変有意義な視察となった。 国立障害者リハビリテーションセンターは障がいのある方の社会参加を目指 […]

続きを読む
未分類
大竹市・佐伯区での公明党時局講演会 (広島県広島市佐伯区、大竹市)

午後から広島市佐伯区と夕方大竹市の時局講演会で国政報告。 佐伯区湯来南公民館では米津よし子市議と共に開催。 旧湯来町で中山間地域。山本ひろしの写真を拡大した看板など用意いただく。 130名近い方々が最後まで熱心に聞いてい […]

続きを読む
過疎地域への支援に全力!廿日市市・旧吉和村の時局講演会(香川県高松市・広島県廿日市市)

早朝高松駅からマリンライナー号で瀬戸内海を渡り岡山駅へ。朝陽を浴びて秋の瀬戸内海も素晴らしい。 広島駅から原広島市会議員と共に廿日市市吉和地域(旧吉和村)へ車で1時間30分。 吉和村(よしわむら)はかつて広島県佐伯郡に存 […]

続きを読む
会談
中国・四国地域協議会~社会保険労務士フォーラム~で挨拶(高知県高知市)

高松市から高知県へ移動。 高知市内で開催される 中国・四国地域協議会・社会保険労務士研修会に出席。 社労士会の方々とは年金、雇用など社会保障の様々な施策について、地元で要望や課題をお聞きしており、御礼と共に9県の皆様と親 […]

続きを読む
家族・友人・同窓
30周年の佳節「東京六大学交友懇親の集い」(愛媛県東温市・松山市)

新居浜市、西条市の廻りを終え、東温市に移動。 10月21日告示の東温市議選。現職丸山みのる・近藤ちえみ議員の応援へ。 夜は松山市内での「東京六大学交友懇親の集い」に出席。 六大学の懇親の集いから30周年の佳節を迎え、盛大 […]

続きを読む
会談
癒しの愛媛県西条市の文化・企業を訪問(愛媛県西条市)

新居浜市から西条市へ。途中の石鎚サービスエリアには3連休で大勢の車で満杯。 伊予の青石の花畑が綺麗。 青々とした色と変化に富んだ模様が美しい伊予の青石。全国的にも珍しく、数々の名庭にも景石として使われている。西条市など松 […]

続きを読む
会談
地域の婦人の方々との懇談会(愛媛県新居浜市)

本日は新居浜市内を挨拶まわり。 午前中は地域の婦人の方々との懇談会。 「軽減税率実現の道筋、景気回復への施策、防災・減災対策、領土問題と日中友好等外交政策、安心100年の年金は?今後の少子化対策、医療・介護の課題、情報発 […]

続きを読む
行事
愛媛県市長会秋季会議で各市長と交流(愛媛県松山市・宇和島市)

愛媛県庁で中県議と共に保健福祉部神野部長と懇談。 難病、障害者支援、医師不足対策、介護など地方の声を伺う。 その後、宇和島市に移動。市長会交流会に出席。 地元宇和島市石橋市長の開会挨拶。市長会会長の高須賀東温市長の乾杯の […]

続きを読む