介護
介護・障がい者・中小企業支援へ、現場をまわる(東京都)
目黒区内の在宅介護・障がい者支援の現場を訪問する。若い方々が高齢の皆様を介護されており、忙しく対応されていた。4月からの3%の報酬アップ等今後も介護従事者の待遇改善に取組む事をお話しする。 目黒区心身障害者センター「あい […]
景気対策重視の平成21年度予算成立へ!(東京都)
朝8時から新経済対策検討本部・作業部会が行われ、来週前半までに中間報告をまとめる事を確認する。 太田代表の記者会見に広報局次長の立場で同席する。「政治と金」「衆議院の解散時期」「公明党の取組む新経済対策」など力強く訴えら […]
介護・雇用・障がい者支援充実へ!舛添大臣に質問(東京都)
寝台車瀬戸サンライズ号が東京駅に7時8分到着。8時からの労働政策委員会にかけつける。「雇用調整助成金の見直し」について厚労省からヒアリングをうけ、意見交換を進める。 10時から厚生労働委員会が開催され、舛添大臣にたいして […]
障がい者の人権守れ/公明案基に 虐待防止法制定期す/与党プロジェクトチーム
<これまでの活動記録> 自民、公明両党の与党障害者虐待の防止に関する立法プロジェクトチーム(馳浩座長=自民党)は12日、衆院第1議員会館で初会合を開き、公明党が提示した「障害者虐待防止法」素案を基に成案を得、野党にも協 […]
譲渡・廃止の見直しを/厚労相に対し雇用促進住宅で緊急要望/党厚労部会
<これまでの活動記録> 公明党厚生労働部会(桝屋敬悟部会長=衆院議員)は9日、国会内で舛添要一厚労相に対し、雇用促進住宅について緊急の申し入れを行った。これには渡辺孝男厚労副大臣(公明党)が同席し、桝屋部会長のほか山本 […]
介護従事者との要望・懇談会(東京都目黒区)
午前中、高松空港から羽田空港へ。東京都内で介護従事者の皆様との懇談会に参加。 「介護を取り巻く環境と待遇改善への施策について」説明の後、懇談。参加者の方々より質問・要望をお聞きする。 訪問介護ヘルパーの方々は、 「今回の […]
フェリー存続へ支援を/高速料金引下げで影響 海員組合が対策要請/太田代表らが応対
<これまでの活動記録> 公明党の太田昭宏代表は6日、衆院第1議員会館で全日本海員組合(藤澤洋二組合長)からフェリー、旅客船の維持・存続への支援などを求める要請を受け、意見交換した。公明党の高木陽介国土交通部会長(衆院議 […]
女性の就業促進を/ハローワークの実情調査/山本(博)と斉藤氏
<これまでの活動記録> 公明党の山本博司参院議員は27日、すべての女性の就業を支援する東京都渋谷区のマザーズハローワーク東京と、ハローワーク渋谷を視察した。これには斉藤やすひろ党都本部政策局次長(都議選予定候補=目黒 […]
地域の医療を守れ!舛添大臣へ要望活動 (東京都)
午前中、「障害者基本改正WT」が開催され、障害者団体から改正へ向けての意見・要望のヒアリングを実施する。先日に続き2回目となる。 参加団体は「全国肢体不自由児・者父母の会連合会」「全国重傷心身障害児者を守る会」「全日本手 […]
「ワクチン予防議連」勉強会・「学生就職問題PT」初会合(東京都)
朝8時から今後の重点政策についての協議からスタート。9時「社会保障制度委員会」・国対役員会の後、与党の「ワクチン予防議連」(坂口会長)の勉強会が開催された。 「ワクチン政策に係る課題」のテーマで国立病院機構三重病院名誉院 […]
介護・教育・芸術の現場訪問!(東京都)
午前中、介護サービス事業の(株)やさしい手へ。昨年5月に訪問して介護の現場の課題・要望をお聞きし、介護報酬の改善に反映させていただいた。今回はその報告と、さらなる改善の要望を伺うために、公明党斉藤やすひろさんと地元関区議 […]
目黒区の障害者就労支援センター・授産施設を視察・懇談(東京都)
午前中、都内の介護事業者を訪問。介護報酬改定への4月からの実施にさいし、現状と要望等をお聞きする。今回の改定で4.2%-6.8%売上げがUPされる見込みだが、特定加算部分は管理コスト・事務作業などもかかるため、未確定な要 […]
参議院本会議で予算関連法案の審議がスタート(東京都)
午前中高松空港から羽田空港へ。 本日開催される参議院本会議に出席する。1月13日に衆議院からおくられてきた補正予算関連法案の趣旨説明と質疑がほぼ1ヶ月ぶりに行われた。「引き伸ばしをしないで、民主党。早く審議しろ」!との世 […]
次世代育成支援ワーキングチーム(WT)の初会合に地方議員も参加(東京都)
午前中、認知症対策WTの第1回目が行われ、「認知症対策の現状と課題について」厚労省からヒアリングを受け、意見交換を進めた。 高齢化の推移は2005年(平成17年)で65歳以上2576万人(20.2%)75歳以上1163万 […]