東京

家族・友人・同窓
香川県原爆被爆者協議会・中西会長と懇談/讃岐三田会・東京愛媛クラブ創立30周年記念式典に参加(香川県高松市・東京都)

与党原爆被爆者対策に関するプロジェクトチームの委員として、高松市の香川県原爆被爆者協議会の中西敏雄会長宅を訪問する。現在、原爆被爆者で被爆者健康手帳を取得した方は25万人。しかし原爆症認定者は約2200人。0.8%にとど […]

続きを読む
会談
公明党両院議員懇談会。いざ勝利への出陣/5分野での厚生労働省のレクチャーを受ける(東京都)

公明党の両院議員懇談会が公明党本部で開催された。全国会議員が集合。昨日繰上げ当選の決まった松あきらさんも嬉々として集われていた。うれしい限りである。浜四津代表代行・北側幹事長が挨拶。最後に太田代表からは「次の勝利めざし、 […]

続きを読む
会談
社会保険労務士の方々と年金問題等で貴重な意見交換(香川県高松市・東京都千代田区)

高松空港から羽田空港へ。機上からの景色も季節により変化する。まだ夏の雲が渦巻くように景色一面に飛び込んでくる。羽田から直接永田町へ。国会議事堂が堂々と聳え立つ。いよいよ秋の臨時国会は来週から始まる。参議院議員会館には全国 […]

続きを読む
強じんな党の構築を/山本(博)参院議員も参加 下半期の活動開始/党鳥取総支部会

 <これまでの活動記録>  「強じんな党を構築し、さらなる党勢拡大を」――。公明党の鳥取総支部(総支部長=武田ゑみ子・鳥取市議)は8月30日、総支部会を開き、下半期の闘いのスタートを切った。これには今回初当選した山本博司 […]

続きを読む
未分類
常在戦場の一念で公明党拡大の戦いを(鳥取県鳥取市・東京都)

雨の中、鳥取空港から羽田空港へ向う。前線の影響で少し飛行機が揺れるが、あっという間に東京に着く。永田町の参議院議員会館で午後、執務する。部屋にいるとひっきりなしに新任となった副大臣・政務官の方々が挨拶に来られたり、厚生労 […]

続きを読む
会談
厚生労働部会で障害者福祉について質問(東京都)

午前中3部会に参加。まず9時30分より外交部会。10時30分厚生労働部会。11時30分環境部会。の順である。どれも平成20年度予算概算要求について各省からのヒアリングが中心であった。 厚生労働部会では厚労省から金子官房長 […]

続きを読む
四国の市長・町長との情報交換会/経済産業部会に参加(東京都)

経済産業部会が衆議院第2議員会館で開催された。平成20年度経済産業省概算要求について経済産業省の近藤審議官・鈴木政策局長・福永中小企業長官などから説明を受ける。持続的な経済成長実現の為の重点政策について興味ある内容で参考 […]

続きを読む
党人事/四国方面副議長に山本(博)氏/党中央幹事会

   公明党は22日、東京・新宿区の党本部で中央幹事会を開き、四国方面協議会副議長に山本博司 氏を充てる人事を決めた。      ◇ <四国方面協議会> ▽副議長=山本博司  (2007年8月23日付 公明新聞より転載)

続きを読む
国会
新たな常勝公明党構築へ・公明党第30回全国県代表協議会の開催(東京都)

本日、全国の公明党県代表・国会議員などが一同に会し、参院選の総括と今後の活動について公明党本部で開催された。太田代表からは今回の総括とあわせ、今後の公明党の取り組みについて、謙虚に反省をしながら次の勝利の為、全力投球をと […]

続きを読む
国会
平和へ不断の努力必要/魚住、石田、山本(博)氏 生活重視の政治進める/岐阜、高知で街頭演説会

 <これまでの活動記録>  公明党高知県本部は19日、高知市内で「8・15終戦記念」の街頭演説会を行った。  これには石田祝稔県代表(衆院議員)のほか、山本博司参院議員、高知県議、高知市議らが参加した。  石田氏は終戦記 […]

続きを読む
未分類
香川県高松市の皆様と対話の交流を進める(香川県高松市)

香川県高松市を中心に地元春田市議・森谷公明党女性部長と共に挨拶廻りを進める。(株)中央を訪問。桑嶋社長と懇談。挨拶をした後、皆様との交流を深める。またテレビチャンピオンで2回優勝した有名な「菓子工房ルーヴ」で、野崎専務な […]

続きを読む
会談
障害者福祉充実へ各団体の皆様からのヒアリングを/柳澤厚労省・甘利経産省大臣への申し入れの実施(東京都)

本日は臨時国会最終日、午前中に閉会式。同じく午前に公明党障害者福祉委員会にて各障害者団体から障害者自立支援法についての要望・意見等のヒアリングを開催された。団体は日本身体障害者団体連合会・日本盲人連合会・全日本ろうあ連盟 […]

続きを読む
会談
臨時国会3日目-冬柴国交省・若林環境大臣へ2008年予算概算要求重点要望の申し入れを行なう(東京都)

本日も各部会に参加。総務部会では総務省より、地上デジタル放送活用のあり方や平成20年予算概算要求のヒアリングについて。農水部会でも同様の平成20年重点施策について農水省からのヒアリングがあった。公明党のマニフェストの反映 […]

続きを読む
国会
臨時国会2日目-各部会に積極的に参加・貪欲に吸収を-(東京都)

臨時国会2日目。午前中より各種部会に参加する。「財政・金融拡大部会」では内閣府・日本銀行から「月例経済報告」のヒアリングを受ける。「国土交通部会」では国交省から平成20年度の予算概算要求に向けた最近の動きについて説明があ […]

続きを読む