文教科学委員会

未分類
高知市内の認定こども園訪問・意見交換(高知県高知市)

午後も高知市内まわり。高知市内で長年子どもの健やかな育ちに尽力されている地方裁量型認定こども園2か所を訪問。 最初は、地方裁量型認定こども園 潮幼稚学園・うしお保育園の岡村園長・岡村次郎副園長と意見交換。園内も案内いただ […]

続きを読む
未分類
文科大臣へ質問!「いじめ・通学路の安全対策・障害者スポーツ」(東京都)

午前中、文部科学委員会が開催され、質疑が行われた。 質問内容は、「子どもの生命を守るいじめ対策・通学路の安全対策・障害者スポーツなど」約25分間。 公明党PTで視察、ヒアリングを進めてきた通学路の安全対策やいじめ問題。公 […]

続きを読む
未分類
古(いにしえ)のさかいでロマンのまち!坂出の魅力(香川県坂出市)

坂出市市制施行70周年記念式の開会前に「古のロマンのまち さかいで~輝ける明日に向かって~」が上映された。 古のロマンを今に・・・・「6人」の偉人が興味深い。 【久米通賢(つうけん)】 ・「坂出塩田の父」塩田開発に生涯と […]

続きを読む
未分類
「被爆体験者」へ支援/谷合氏ら 原告団の要請受ける

 <これまでの活動記録> 公明党の原爆被害者対策委員会(谷合正明委員長=参院議員)は27日、衆院第2議員会館で「全国被爆体験者訴訟原告団」の上戸大典団長らと会い、「被爆体験者」の支援に関する要望を受けた。 被爆体験者とは […]

続きを読む
未分類
著作権法で質問に立つ【文部科学委員会】(東京都)

文教科学委員会が開催され、著作権法の質疑が行われた。 午前中は政府への質問。 ①国立国会図書館のデジタル化を今後どのように進めるつもりか。(国立国会図書館) ②利便性の向上、情報格差の解消に向けた取り組みはどのようなもの […]

続きを読む
未分類
「通学路の安全対策」で平野文科大臣に質問!(東京都)

本日午後、文部科学委員会が開催され、質問に立つ。 約15分間という短い時間なので、「通学路の安全対策」に絞り、平野大臣や警察庁・国土交通省に質す。 今まで公明党の通学路の安全対策PTとして7回のヒアリング・視察を通じて下 […]

続きを読む
未分類
民主の公約は総崩れ/景気、生活の不安拭えず/2012年度予算が成立 歳出削減努力も不十分/浜田、山本(博)氏が反対討論

 <これまでの活動記録> 2012年度予算が5日夕、成立した。同日午後の参院予算委員会と参院本会議では、自民、公明などの反対多数で否決された。衆参両院の議決が異なったため、両院協議会が開かれたが、協議が調わず、衆院の議決 […]

続きを読む
未分類
文教科学委員会で初質問(防災教育・武道の安全対策、発達障害支援(東京都)

本日の文教科学委員会で大臣所信について50分間質問。文教委員会の中では初めての質問となる。 質問内容は、「震災対策(学校耐震化や防災教育)、武道必修化、発達障がい者支援について」 平野大臣や関連副大臣に内容を確認。提言も […]

続きを読む
未分類
答志島の桃取診療所で離島医療について意見交換(三重県鳥羽市)

答志島の鳥羽市立桃取診療所へ。離島医療の拠点を視察。 診療所には常勤医師1名・看護師2名がいる。医師の刀根克之所長と懇談。 離島医療の基準を下記3点あげて説明いただく。大変判り易い。 1.本土からの距離 (答志島は鳥羽市 […]

続きを読む
漂流・漂着ゴミ対策が急務!答志島・桃取「奈佐の浜」視察(三重県鳥羽市)

答志島桃取町の「奈佐の浜」を視察。漂着ゴミが流れ着く現場に赴く。 浜一面漂着ゴミがすごい。流木などかなり大きな物も多い。 鳥羽市農水商工課の榎課長補佐から説明をいただく。 ・漂着ゴミに内容の主な物は流木、葦、枯れ草、樹木 […]

続きを読む
未分類
新鮮な魚と塩ワカメ「おいしい&ヘルシー」答志島(三重県鳥羽市)

答志島の鳥羽磯部漁協答志支所集約市場へ。 一本釣りとえび曳きが盛ん。海でとれたばかりの新鮮な魚が運ばれる。 魚価の低迷や後継者問題など水産業の課題は多い。 さらに和具漁港へ。和具地区は塩ワカメの生産地で有名。 2月から5 […]

続きを読む
未分類
答志島・魅力満載の島めぐり(三重県鳥羽市)

答志島の朝、青い海と太陽。心が本当に癒される。 鳥羽市の離島視察2日目。遠山清彦衆議院議員(離島振興対策本部長)、伊藤渉前衆議院議員、坂倉広子鳥羽市会議員と共に視察。 「島の旅推進協議会」山下氏・山本さんの案内で答志島を […]

続きを読む
未分類
大雪の中「東大宇宙線研究所・神岡宇宙素粒子施設」を視察(富山県富山市・岐阜県飛騨市)

文教科学委員会視察2日目。本日は大雪。富山市内は一面真っ白。 富山市から岐阜県飛騨市へ移動。 東京大学宇宙線研究所神岡宇宙素粒子施設を視察。 梶田宇宙線研究所長・鈴木神岡宇宙素粒子研究施設長など東大の教授の方々から説明を […]

続きを読む
富山ライトレールの利用状況と大きな効果(富山県富山市)

夕方、富山ライトレールを視察・乗車。 森富山市長が案内いただく。 富山市は人口42万1953人。面積1241.85?。 まちづくりの基本方針は、公共交通を軸としたコンパクトなまちづくり。 【富山港線路面電車化事業(富山ラ […]

続きを読む