視察
中野国土交通大臣「松山市の自動運転バス」を視察(愛媛県松山市)
1日午後、中野国土交通大臣が愛媛県松山入り。松山市の自動運転バスを視察。公明党の参院選比例区の原田大二郎予定候補と共に参加。 日本初の有償運行レベル4の自動運転。伊予鉄バス松山観光港から高浜駅の往復を乗車しました。 (株 […]
全国モデル道の駅「内子フレッシュパークからり」を見学(愛媛県内子町)
1日夕方、愛媛県内子町の全国モデル道の駅「内子フレッシュパークからり」を木村誉県代表(県議)、地元向井ひとみ町議と訪問。 2010年・15年訪問以来3度目となります。2010年フレッシュパークからり訪問 「内子フレッシュ […]
「農福連携でユニバーサル農園(障がい者就労)を推進」一般社団法人 さかくろ 長谷川専務理事らと懇談(鳥取県伯耆町)
13日午前、鳥取県伯耆町を地元「いぬい裕」町議と前原茂県議と廻りました。 一般社団法人 さかくろを訪問。長谷川正専務理事、赤井久美子副施設長と農福連携で懇談。 一般社団法人 さかくろは、現代のこの日本の中山間地域における […]
ニーズ(使う人)シーズ(作る人)のマッチング交流会・障害者自立支援機器「ニーズ・シーズマッチング交流会2024」③重症心身障害児者支援(以心伝心)愛媛大 苅田教授(東京都)
障がい当事者のニーズをより的確に捉えた支援機器開発の機会を創出すべく、ニーズ(使う人)シーズ(作る人)のマッチング交流会・障害者自立支援機器「ニーズ・シーズマッチング交流会2024」が10日、東京都立産業貿易センターにて […]
ニーズ(使う人)シーズ(作る人)のマッチング交流会・障害者自立支援機器「ニーズ・シーズマッチング交流会2024」⓶聴覚障害者向け字幕システム(株)アイセック・ジャパン一瀬社長(東京都)
障がい当事者のニーズをより的確に捉えた支援機器開発の機会を創出すべく、ニーズ(使う人)シーズ(作る人)のマッチング交流会・障害者自立支援機器「ニーズ・シーズマッチング交流会2024」が10日、東京都立産業貿易センターにて […]
ニーズ(使う人)シーズ(作る人)のマッチング交流会・障害者自立支援機器「ニーズ・シーズマッチング交流会2023」①発達障害口腔ケア支援ソフト「はっするでんたー」(東京都)
障がい当事者のニーズをより的確に捉えた支援機器開発の機会を創出すべく、ニーズ(使う人)シーズ(作る人)のマッチング交流会・障害者自立支援機器「ニーズ・シーズマッチング交流会2024」が10日、東京都立産業貿易センターにて […]
「高齢者就職 伴走型で支援」都内ハローワーク視察(東京都墨田区)
21日午後、公明党として東京労働局 「ハローワーク墨田」を視察。 竹谷とし子代表代行、岡本三成政調会長らと共に地域共生社会を支える高齢者活躍推進PT座長として同行しました。 高齢者らの就職支援について佐藤慎也所長,山 […]
「第51回国際福祉機器展」視察⓶ (株)アイセック・ジャパン、(株)プラスヴォイス(東京都)
3日午後、東京ビッグサイトで開催されている「第51回国際福祉機器展」を公明党福祉用具議員懇話会の衆参国会議員で視察しました。 高度化する福祉機器の普及に向けた課題を探るため、福祉機器展を訪れ、出展企業の関係者と意見交換。 […]
「福祉機器で生活向上」党懇話会が第51回国際福祉機器展視察①(東京都)
3日午後、東京ビッグサイトで開催されている「第51回国際福祉機器展」を公明党福祉用具議員懇話会の衆参国会議員で視察しました。 高度化する福祉機器の普及に向けた課題を探るため、福祉機器展を訪れ、出展企業の関係者と意見交換。 […]
「完成した園舎を見学」幼保連携型認定こども園 春野学園 西岡園長と懇談(高知県高知市)
25日午後、高知市内の幼保連携型認定こども園 春野学園を訪問。高木妙高知市議が同席。 西岡百合園長から「子育て支援の現状と課題等について」お聞きしました。 西岡園長とは2007年以来、地方裁量型認定こども園の支援改善や子 […]
「小児期の患者の治療・学校復帰率で画期的な実績」香川大学医学部付属病院を脳脊髄液減少症患者・家族支援協会 中井代表理事と視察(香川県高松市)
24日午後、香川大学医学部付属病院を脳脊髄液減少症患者・家族支援協会 中井宏代表理事と訪問。公明党から都築信行県代表(県議)・田井久留美県議が同行。 脳神経外科の三宅啓介教授、畠山哲宗助教授と「脳脊髄液減少症に関する件」 […]
都道府県がん診療連携拠点病院 香川大学医学部付属病院を視察・意見交換(香川県高松市)
2日午後、高松市内の香川大学医学部付属病院を視察。 公明党から都築信行県代表(県議)、2人の高松市議(中村秀三・中津ひろのぶ)森本晃司三木町議が同行。 上田夏生学長、門脇則光病院長(副学長)、西山成医学部長、阿部慈副病院 […]
障がい者支援施設「くすのき園」井川園長らと障がい福祉で意見交換(新居浜市)
26日午後、愛媛県新居浜市の社会福祉法人 わかば会が運営する障がい者支援施設「くすのき園」を訪問。 地元公明党の髙塚広義市議が同行。2016年、2023年にも訪問しており、3回目となります。 井川卓園長・宇都宮美恵副園長 […]
「社会福祉法人 澄心 入所・生活介護施設を見学」井原理事長らと障がい福祉で懇談(愛媛県四国中央市)
25日夕方、四国中央市内の社会福祉法人 澄心(ちょうしん)を訪問。地元2人の市議(谷内開・三浦かつひこ)、たなべ恵子予定候補(谷内市議の後継)が同行。 2008年に訪問して以来2回目の訪問です。 井原佳世理事長、清家孝総 […]