1日大阪府大阪市内の(株)シーアイパートナーズ グループを訪問。NPO法人輝HIKARI 金子訓隆代表理事が同行。
家住教志社長、本田信親専務、平安名佑太郎執行役員、村越拓也就労支援事業部本部長らと障がい者就労で意見交換。
グループの中に(株)TECTECにて就労継続支援A型(10名)・B型(10名) TECTEC CREATIVEがあります。
TECTECは生きづらさを感じている人々のために活動をおこなってきた(株)シーアイパートナーズとパートナー企業の(株)一心社。(株)キッズプロジェクトの3社を中心に沢山の想いを束ね、2022年に開校。自立支援・就労移行支援 TECTEC SCHOOL(定員20名)では第一線で活躍する現役クリエーターが講師。
WEBデザインやグラフィックデザイン・動画作成などクリエイティブな仕事が中心です。
(株)一心社のビル内にTECTEC SCHOOL、就労継続支援A型・G型が入居しています。施設内を見学。
浦久保康裕社長(NPO法人アダプテッドスポーツ・サポートセンター理事長)が来られ懇談させていただきました。
TECTEC アドバンスでは、就労継続支援A型・B型事業所より、作業系施設外就労コースとしてOSPアドバンス(株)に派遣されています。
「AIを使った活用、障がい者優先調達推進法の活用、定着支援サービスなど等」で、意見交換。
大変有意義な会議でした。今後の就労施策に活かしてまいります。ありがとうございました。