国会
長浜厚労副大臣に平成22年税制改正要望・政策提言で申入れ(東京都)
朝9時からの農林水産部会で「予算・税制改正要望について」意見交換を進めた。本日、政府へ政策提言を提出の予定。 午後から両院議員懇談会。 厚生労働部会では、平成22年度予算・税制改正要望について議論。 その後 厚生労働省・ […]
「障害者週間」安心の社会めざして(東京都)
12月3日から9日まで障害者週間である。1975年12月9日国連で「障害者の権利宣言」が採択され、障害者基本法では12月3日から9日までを「障害者週間」と定めている。 本日は障害者週間に取組まれている目黒区の行事に参加。 […]
参院選大勝利へ新生公明党の出陣!山口ビジョン・予定候補発表(東京都)
「新介護ゴールドプラン検討委員会」が設置、初会合が開催された。 介護総点検の結果や党マニフェストを踏まえつつ、本格的な介護ビジョンの作成をめざす委員会となる。古屋範子委員長の下、厚生労働部会メンバーや地方議員の代表も含め […]
強行採決の暴挙で国会審議が混乱(東京都)
国会は昨日・本日の民主党など与党の強行採決で不正常な状態に突入。 昨日からの経緯は、19日午後の財務金融委員会で金融法案(中小企業金融円滑化法案)を強行採決し、さらに本会議にその日に内に緊急上程。20日の深夜に与党賛成で […]
難病の膵嚢胞線維症(すいのうほうせんいしょう)に医療費助成を(東京都)
国対役員会の後、議院運営委員会・議員総会の後、本会議が開催され、人事官同意の採決が行われた。 公明党は今回の人事院人事官に江利川前厚生労働事務次官を起用する政府人事案については自民・共産・みんなの党など野党とともに反対し […]
天皇陛下在位20周年記念式典(東京都)
8時30分から原爆被爆者対策委員会が開かれ、「原爆被爆者支援について」厚労省からヒアリングをし、意見交換を進めた。 国対役員会の後、厚生労働委員会で長妻大臣の所信を聞く。所信の質疑は来週の予定。 災害対策特別委員会理事懇 […]
「子宮頸がん制圧対策」野田先生の講演(東京都)
15時からは「過疎法見直しPT」にて石田座長中心に意見交換。 16時からは厚生労働部会・女性委員会合同で、「子宮頸がんの制圧対策」について、野田起一郎近畿大学名誉学長の講演を伺う。 野田先生は日本外科系連合会会長・日本婦 […]
「肝炎対策基本法・原爆症法案」議員立法成立へ公明党が牽引(東京都)
国対役員会の後、「財政・金融部会、経済産業部会、金融問題調査委員会合同会議」が開催され、金融庁・中小企業庁・日本銀行・国土交通省からヒアリングを受ける。内容は ・これまでの金融対策の経緯と実績について(金融庁) ・中小企 […]
阿南市議選応援・「介護・障がい者支援」の現場訪問(徳島県阿南市)
本日は阿南市議選の告示日。(投票は11月15日)公明党の2人の候補の応援で1日阿南市内をまわる。 朝は出陣式に参加。大勢の支持者の皆様が「公明党頑張れ!」との熱い応援にいつも頭が下がる。 コスモスの花々が咲く誇る景色は格 […]
第41回全国学校給食振興大会(東京都)
本日から参議院で予算委員会が始まる。自民・民主の順で、公明党の質問は9日(月)午後14時50分過ぎからの予定。(木庭幹事長・谷合議員の予定) 国対役員会の後、「肝炎対策PT」が開かれ、「肝炎対策基本法」について意見交換を […]
山口代表「介護老人保健施設」を視察・意見交換(徳島県鳴門市)
香川県から徳島に移動。途中、真鍋香川県知事との懇談で要望のあがった高松道を通る。確かに片道の1車線は危なく、安全や渋滞から早く4車線化は必要と痛感。 鳴門市の介護老人保健施設「大鳴門シルバーハイツ」を山口代表・石田議長・ […]
山口代表「四国3県合同議員総会」で挨拶・真鍋知事と懇談(香川県高松市)
午後から「四国3県合同議員総会」が開催。山口代表迎えての出陣。「明年大勝利へ議員率先で戦おう!」と開会挨拶をする。 山口代表の話しの後、質疑応答。丁寧に質問に答えていただく。 終了後すぐ、真鍋香川県知事と懇談。 民主党政 […]
山口代表の明快な代表質問(東京都・香川県高松市)
本日も国対役員会・議院運営委員会・本会議と続く。 山口代表が代表質問に立ち、下記項目について鳩山総理へ見解を求めた。 歯切れの良い、提案型の質問に「さすが!代表」と感銘を受ける。 肝炎対策や原爆症対策や社会保障などについ […]
政府の緊急雇用対策10万人創出のまやかし(東京都)
8時30分から社会保障制度調査会・労働政策委員会・雇用格差是正対策本部合同会議が開催され、「緊急雇用対策」について政府よりヒアリングを行う。 今回の政府の緊急雇用対策の中身について。 ①情勢に即応し、機動的な対応 ②貧困 […]