行事
63回目の終戦記念日。「恒久平和」を誓うー追悼式・街頭演説会(愛媛県松山市・八幡浜市)
本日は63回目の終戦記念日。松山の県民文化会館にて愛媛県戦没者追悼式が厳粛に執り行われた。黙とうの後、加戸知事からの式辞。追悼の辞が県議会議長・遺族代表からあった後、献花が行われた。 先の大戦で犠牲となった国内310万人 […]
猛暑吹き飛ばす、第43回さぬき高松まつり「総おどり」(香川県高松市・善通寺市)
高松駅前での街頭演説からスタート。「原油高・物価高騰による景気・経済対策など」を中心に公明党の政策を訴える。 その後、高松市の地元商店などを訪問。扇町で明治25年(1892年)創業の渡辺酒店。 84歳の3代目準一郎さん。 […]
船上から6500発の花火大会「どんどん高松」(香川県高松市・三豊市)
早朝6時前、妻と妻の母と散歩に。高松港の海辺を歩く。この20日間で体重が2キロ近く増えており、健康のためにと妻から急かされて重い腰をあげる。 約1時間ちかく、清清しい海辺を歩く。快適な汗をかき、朝ごはんが美味しい。 午前 […]
原油高対策、生活不安解消へ/猛暑の中、現場の声聞き奔走
<これまでの活動記録> 原油高対策や生活不安の解消を図ろうと、公明党の石田祝稔衆院議員と山本博司参院議員は連日、四国4県各地の現場に飛び込んで生の声を聞く活動を精力的に展開している。 『運輸、農業などへも支援対策を […]
ヒロシマ、学び伝える/63回目原爆忌 平和記念式典で誓い/浜四津代行ら参列
<これまでの活動記録> 広島は6日、63回目の「原爆の日」を迎えた。広島市中区の平和記念公園では市主催の「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」(平和記念式典)が営まれ、被爆者や遺族、市民、福田康夫首相、斉藤鉄夫環境相(公明 […]
因島の社会福祉法人「若葉」障害者支援の取組みに感銘!「全日本手をつなぐ育成会」副島理事長が総合施設長(愛媛県今治市・上島町・広島県尾道市)
香川から今治経由しまなみ街道・因島大橋を渡り、広島県尾道市因島へ。一面が瀬戸内海。風光明媚な場所である。因島は村上水軍の本拠地でもある。水軍城が歴史を物語る。 因島にある社会福祉法人「若葉」を視察。伊藤衆議院議員(本日ま […]
須崎市内で3箇所の街頭/農林水産業などの現場をまわる(高知県高知市・須崎市)
社会福祉法人「山寿会」を黒岩県議と共に訪問。1年ぶりとなる。 杉本施設長の案内で特別養護老人ホーム「湯の里」ケアハウス「集家」デイセンター「ゆづき」などを見学。 また各管理者の皆様と意見交換し交流を深める。1年前、介護従 […]
窮状を聞いて!漁業関係者との懇談/市民総出の「さかいで大橋まつり」(愛媛県松山市・香川県坂出市)
八幡浜から松山市三津浜へ移動。 漁業関係者の皆様との懇談会に参加。松山市漁業協同組合の松本理事を中心に40名近い方々が集われていた。地元の木村県議、雲峰市議も同席。 燃料費が急騰。特にこの半年で4割近く上昇。例えば平成1 […]
熱い夜、「善通寺まつり踊り大会」に参加(香川県高松市・善通寺市)
高松駅前で街頭演説を行う為準備をしていると、「山本ひろしさんですか?」と声を掛けられる。高知県から来られた柏原さん達。「会えて嬉しい」と喜んでいただく。ありがたい。記念の写真をとる。 元気をいただき、「原油高対策や耐震化 […]
「愛媛国体」大成功へ準備委員会総会が開催(愛媛県松山市・伊予郡松前町・宇和島市)
早朝、愛媛県建設労働組合を訪問。加地委員長・野本事務局長等と懇談。1人親方の現状や課題をお聞きする。仕事が大きく減る中で、技能士の資格がいかされていない状況の改善など要望される。 さらに愛媛県建設労働組合として13支部の […]
安心・安全の食育を!「全国学校給食振興期成会定期総会」(東京都)
午前中、憲法の「基本的人権と9条について」ヒアリング等研鑽の時間にあてる。 「第40回全国学校給食振興期成会定期総会」が都道府県会館で午後開催された。 全国学校給食振興期成会会長が同郷の加戸愛媛県知事が務める。全国から学 […]
「障害児福祉施策の見直し」へ障害者福祉委員会で検討(東京都)
午前中、NPO人材アカデミー主催の講演会に出席。講師は江島優(まさる)東京エグゼクティブ・サーチ(株)会長で社団法人日本人材紹介事業協会名誉会長・社団法人全国民営職業紹介事業副会長など多方面に活躍されている。 「信頼され […]
「療養病床の再編成について」利用者の不安解消へ。(香川県高松市・東京都)
早朝、高松駅前の街頭演説。通勤客・観光客など駅周辺におられる方々に公明党の取組み「ムダゼロへの挑戦」「原油高対策」を中心に40分近く、訴える。手を振られる方。じっと立ち止まり聞いて行く方。声を掛けられる人などなど。目に見 […]
徳島県南部地域で街頭・国政報告会・地元廻りでフル回転(東京都・徳島県海部郡海陽町・牟岐町)
早朝、7時20分の飛行機で東京より徳島空港へ。空港から徳島駅。そして特急剣山号で阿波海南駅に11時16分に到着。 本日は徳島県最南端(高知寄り)の海部郡海陽町・牟岐町の地域を廻る。 海陽町は平成18年海南町・海部町・宍喰 […]