2日夕方、松山市内の愛媛県障がい者ICTサポートセンターを地元笹岡博之県代表(県議)、太田幸伸松山市議と訪問。

愛媛大学 教育学部 苅田知則教授と愛媛大学 特定研究員(愛媛県障がい者ICTサポートセンター 村上沙耶佳相談員と「医療的ケア児支援、障がい者の生涯学習、障がい者ICTサポートセンターなど」で懇談・意見交換。

苅田教授とは2019年愛媛大学で開催された文部科学省事業「共に学び、生きる共生社会コンファレンス」「〇(まる)の集い」でお会いして以来です。

文部科学省事業「共に学び、生きる共生社会コンファレンス」①全体会で挨拶(愛媛大学)(愛媛県松山市)

21日羽田空港から朝一番に飛行機で坊っちゃん松山空港へ。 愛媛大学で開催された文部科学省事業「共に学び、生きる共生社会コンファレンス」「〇(まる)の集い」に参加。…

その際、障がい者の生涯学習を支援する取組みや支援機器等に関する情報が展示されている「情報拠点ブース」を見学。苅田先生に案内いただきました。

文部科学省事業「共に学び、生きる共生社会コンファレンス」③情報拠点ブース(愛媛大学)(愛媛県松山市)

障がい者の生涯学習を支援する取組みや支援機器等に関する情報が展示されている「情報拠点ブース」を見学。愛媛大学教育学部 苅田知則先生に案内いただきました。 障害支…

「愛媛県障がい者ICTサポートセンター」は、愛媛県が開設し、県社会福祉事業団と愛媛大が運営を行っています。
愛媛大学教育学部附属インクルーシブ教育センター特定研究員の村上沙耶佳さんが、ICTサポートセンターの相談員として利用相談や訪問支援、情報発信に取り組んでいます。

苅田先生等は、視覚障害・発達障害やALS等の難病患者の支援機器の開発・研究をされており、実際の機器など見学しました。

また障がい者の生涯学習でも意見交換。
愛媛大学では、2019年度より、文部科学省「から学校卒業後における障害者の学びの支援に関する実践研究事業」を受託し、学校卒業後の重症心身障害等の方々を対象に「訪問カレッジ・オープンカレッジ@愛媛大学」に取り組んでいます。6分程度の短い動画全編字幕付き。

訪問カレッジの学生さん達のキラキラ輝く学びの様子や、オープンカレッジの様子について、わかりやすくまとまっています。
動画は、下記YouTubeまたはHPからご覧いただけます。
YouTube
 https://youtu.be/pbbJSQv_xDQ
HP
 http://treasure.ed.ehime-u.ac.jp/syogai.../visit-college/

医療的ケア児支援についても意見交換。愛媛県の医療的ケア児支援の教育、福祉など課題や要望等伺いました。
あっという間に90分が過ぎました。貴重なご意見や素晴らしい取り組みに感銘を受けました。大変にありがとうございました。