消費者問題特別委員会で


趣旨説明


参議院消費者特別委員会の委員長として、衆議院での消費者特別委員会に出席。

「特定商取引の関する法律の1部を改正する法律案」の参議院での修正部分の趣旨説明を行った。

午後、公明党いじめ問題等検討PT(池坊座長)の初会合。
①滋賀県大津市で中2生のいじめ自殺問題の現状と対応
②これまでのいじめ防止対策と今後の取組みについて
文科省、警察庁、法務省からヒアリング・意見交換。

1.いじめの現状
いじめの認知数平成21年度 77,630件(平成21年度 72,778件)
(小学校 36,909件 中学校 33,323件 高校7,018件 特別支援学校 380件)

2.児童生徒の自殺の現状
平成23年 353人(小13人、中71人、高269人)
平成22年 287人(小7人  中76人、高204人)
平成21年 306人(小1人  中79人、高226人)

3.文科省の取組み
①平成18年度 24時間電話相談
②有識者会議、携帯電話・インターネットへの対応
③いじめの実態把握アンケート(平成21年から)

【今回の対応】
文科省は8月1日子ども安全対策支援室を設置。
いじめの問題に関する緊急調査依頼を発出。

*各議員からは、形だけではだめ。いじめの認知数も学校側の把握数のみ。保護者の視点などない。緊急調査依頼もいままでの前倒しで、いじめへの対策について各省の取組みに注文続出。
今後さらにPTとして進めていくことを確認。