ドクターヘリ活躍を/松本医師 基本法の必要性強調/党PT
<これまでの活動記録> 公明党ドクターヘリ全国配備推進プロジェクトチーム(渡辺孝男座長=参院議員)は12日、参院議員会館で会合を開き、日本医科大学千葉北総病院救命救急センターの松本尚医師が、「ドクターヘリの導入に関す […]
懐かしいIBMメンバーと再会/本会議・委員会(ドクターヘリ全国配備促進PT等)が相次いで開催(東京都)
昨日、IBMの元メンバーと再会。職場時代の話しや思い出に話しが弾む。本当に懐かしい。私以外にも新たな出発や慶事が重なり、明るく新鮮な雰囲気の一時であった。本日は本会議で3本の法律が可決。午後からは「税制調査会拡大幹事会」 […]
食品偽装の背景探る/田島教授 表示制度の問題で講演/党食の安全推進委
<これまでの活動記録> 公明党食の安全推進委員会(渡辺孝男委員長=参院議員)は10日、参院議員会館で、講師に実践女子大学生活科学部長の田島眞教授を招き、「食品表示制度の現状と問題点」と題する講演会を開いた。渡辺委員長 […]
早朝より夜遅くまで部会・委員会が続く。(東京都)
朝9時より厚生労働部会・医療制度委員会にて「政官健保に対する平成20年度支援措置について」厚生労働省よりヒアリング。その後9時30分国対役員会。10時厚生労働委員会。 13時30分より公明党医療制度委員会で「診療行為に係 […]
原油高騰対策に真剣・トラック協会訪問/「食品の安全推進委員会」で意見交換(愛媛県松山市・東京都)
八幡浜市から伊予市経由で松山へ。紅葉の山々が綺麗。松山市内の団体・企業を訪問。(社)愛媛県トラック協会 竹田専務理事と懇談。公明党として原油高騰問題の緊急申し入れを福田首相あてに実施し、特に高速道路料金値下げ等、補正予算 […]
誕生日に故郷へ・八幡浜漁業関係者との懇談・要望を受ける(愛媛県松山市・八幡浜市)
早朝特急いしづち号で高松より松山へ移動。午前中公明党愛媛県議員総会に参加。国会の報告と次期戦いの決意の挨拶をする。夕方八幡浜へ移動。八幡浜は西日本有数の水産業の町であった。地元の漁業関係者の皆様より要望を受ける。 八幡浜 […]
朝の高松駅街頭から出発/「障害者の就労や社会参加を目指す」JCI猪子理事長を訪問(香川県高松市・琴平町・徳島県鳴門市)
朝の高松駅にて街頭演説を行なう。国会報告を中心に公明党の取組み・山本ひろしの活動をお訴えする。国会期間中は土・日しか地元に戻れないが、なるべく外で目に見える形での活動を進めたい。午後より徳島県鳴門市に移動。NPO法人JC […]
委員会質疑から/風化防止へ啓発強化/拉致問題 被害者家族のケア重要/参院特委で山本(博)氏
<これまでの活動記録> 7日の参院拉致問題特別委員会で公明党の山本博司氏は、拉致被害者の帰国後5年がたったことに言及し、拉致被害者家族のケアの重要性を強調するとともに、「拉致問題は未曾有の国家的犯罪行為であり、重大な […]
在外被爆者 法改正し支援/与党PT、今国会提出で合意
<これまでの活動記録> 自民、公明両党の与党原爆被爆者対策に関するプロジェクトチーム(PT、河村建夫座長=自民)は7日、衆院第1議員会館で会合を開き、在外被爆者が来日しなくても、現地の在外公館などで被爆者健康手帳の申 […]
「北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会」で質問/愛媛県加戸知事が要望で来訪(東京都)
早朝8時30分より与党・原爆被爆者対策のPTが開催された。本日で10回目となる。在外被爆者が被爆者健康手帳を日本に来なくても海外で申請・交付の出来る与党の法案の最終案が決定された。公明党が長年取組んできた課題であった。午 […]
難民政策、離島振興で2PT設置/党政調
<これまでの活動記録> 公明党政務調査会(斉藤鉄夫会長)は6日、参院議員会館で部会長会議を開き「難民政策プロジェクトチーム(PT)」と「離島振興対策プロジェクトチーム(PT)」の設置を決めた。 難民PTは、2004 […]
発達障害者 早期発見が重要/医師など研修制度充実せよ/参院厚労委で山本(博)氏
<これまでの活動記録> 6日の参院厚生労働委員会で、公明党の山本博司氏は発達障害者支援について、早期に発達障害者を発見できる体制づくりが重要であるとし、医師や保健師への研修制度を充実すべきと訴えた。これに対し、舛添要 […]
厚生労働委員会で舛添大臣・池坊副大臣に一般質問/明日も質問に立つ「北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会」で(東京都)
本日、厚生労働委員会で一般質問があり、約25分間の質問。委員会では4回目となる。認可外保育所への支援・特別支援教育と発達障害支援・社会的ひきこもり・離島の医療体制など四国・中国地域を廻った皆様の声を厚生労働省舛添大臣・文 […]
障害者自立支援法の抜本見直しの与党案がまとまる/「国民医療を守る決起大会」に参加(東京都)
与党・障害者自立支援に関するPTが開催された。「障害者自立支援法の抜本的見直し」について今まで議論していた内容の最終案がまとまった。自・公連立政権協議の合意事項になっており、今まで公明党内でも見直しの作業を進めていたが、 […]