マルチ商法業界と民主党の癒着。前田議員離党を斬る!(東京都・岡山県)

本日は朝、国対役員会の後、新幹線で岡山に移動。景山県代表と挨拶廻りを行い、マリンライナー号で高松へ向う。車中で下記ブログをまとめる。 昨日の予算委員会でも槍玉となった「民主党とマルチ商法業界との深い関係」が各新聞等でも掲 […]

続きを読む
国会
補正予算 参議院で可決・成立へ (東京都)

本日、政府・与党の緊急総合対策を盛り込んだ2008年度補正予算案について予算委員会の締め括り総括審議・採決の後、夕方の本会議で賛成多数で成立した。 総額1兆8081億円で事業費規模でも11兆5000億。 内訳は『中小企業 […]

続きを読む
国会
参議院予算委員会で山口政調会長・松あきら議員が質問(東京都)

総務委員会の委員として参加。最初に鳩山総務大臣・副大臣・政務官から挨拶がある。 休憩をはさみ、予算委員会終了後、総務委員会が再開され、「地方税減収補てん臨時交付金に関する法律案」の趣旨説明が行われた。質疑は明日の予定とな […]

続きを読む
会談
海事産業発展へ平成20年度海事連盟通常総会が開催(東京都)

サンライズ瀬戸号で早朝7時8分に東京駅に到着。 すぐ帝国ホテルで8時から開催された海事振興連盟平成20年度通常総会に参加。本年、海事振興議員連盟に連ねた為、初めての会となる。 貿易立国であり、天然資源の大半を海外に依存し […]

続きを読む
会談
徳島で公明党時局講演会を開催(香川県高松市・徳島県徳島市)

高松駅での街頭演説からスタート。「金融危機への対応・定額減税などの実施・ムダゼロの取組み・公明党の福祉政策・無責任な民主党等」を訴える。 高松から徳島市に移動。昼・夜の2回、徳島県郷土文化会館において公明党時局講演会が開 […]

続きを読む
地域活動
公明は庶民の生活守る/浜四津代行「民主には任せられない」

 <これまでの活動記録>  公明党の浜四津敏子代表代行は12日、愛媛県松山市で開かれた党県本部(笹岡博之代表=県議)の時局講演会に出席し、あいさつした。これには石田祝稔衆院議員(衆院選予定候補=比例四国ブロック)、山本博 […]

続きを読む
地域活動
衆院選・大勝利目指し、公明党愛媛県本部総決起大会が盛大に開催(愛媛県松山市)

午前中、県本部大会・議員総会が開催され、笹岡県代表が再任され新本部役員が発表された。その後の議員総会で挨拶をさせていただく。 午後から県民文化会館メインホールにて「公明党愛媛県本部総決起大会」が盛大に開催された。愛媛県全 […]

続きを読む
衆院選/総力戦で勝利の突破口開け/高知県で時局講演会/国民生活を断じて守る/石田祝稔 衆院選予定候補(比例四国ブロック)が必勝の決意

 <これまでの活動記録>  総力戦で衆院選を断固勝利しようと、公明党高知県本部の時局講演会、同香川県本部と徳島県本部の県大会が相次いで開かれ、石田祝稔衆院議員(衆院選予定候補=比例四国ブロック)が力強く必勝の決意(要旨は […]

続きを読む
地域活動
「エンジェルロード・醤油・オリーブの島」小豆島の皆様と交流(香川県小豆郡土庄町・小豆島町)

早朝、高松駅前で街頭演説。 演説の途中2人連れの方が駅から勢いよく駆けて来られる。「頑張って下さい。」「応援してますよ。」と声をかけていただく。高松市の方で本当に元気が出る。 その後、高速艇で小豆島へ渡る。 土庄町・小豆 […]

続きを読む
会談
「全国脊髄損傷者連合会」中国・四国地区ブロック会議・懇親会(東京都・香川県)

朝の国対役員会の後、挨拶まわりでサービス業の社長と懇談。株価の大幅下落などの影響で消費者の財布が締まり、景気がさらに心配との事。定額減税など政府の経済対策に期待されている。早急な対策が必要である。 その後、新幹線のぞみ号 […]

続きを読む
国会
郷土の先輩と懇談(東京都)

9時30分から国対役員会からスタート。11時30分には全員協議会が開催され、来週からの予算委員会の対応など協議した。 午後からは障害者団体などを訪問。「全日本手をつなぐ育成会」の大久保常務理事と障害者自立支援法の見直し・ […]

続きを読む
会談
防止体制の整備急げ/高齢者虐待 調査基に意見交換/党WT

 <これまでの活動記録>  公明党の高齢者虐待防止対策ワーキングチーム(WT、座長=古屋範子衆院議員)は8日、衆院第2議員会館で会合を開き、2007年度の高齢者虐待の調査結果について、厚生労働省から説明を受け、議論した。 […]

続きを読む
国会
補正予算が衆議院で成立・参議院へ(東京都)

昨日の夜のノーベル物理学賞の3人受賞ニュースは久し振りの明るい話題。新聞・テレビでも放映され、日本の研究水準の高さが示された。 小林さんは「家では普通のお父さん。」益川さんは「平和運動に積極参加」。南部さんは「自慢話、一 […]

続きを読む
会談
「特定検診・盲ろう者支援について」各省からヒアリング(東京都)

昨日から、国会の衆議院では予算委員会が開かれ、論戦が行われている。 本日は四国・中国を回る中で、要望された内容について、各省庁からヒアリングと共に意見交換を進めた。 1つは今年度から実施された特定検診・保健指導について、 […]

続きを読む