未分類
統一選へ突破口を!/全国で夏季議員研修会がたけなわ

 <これまでの活動記録> 井上義久幹事長 議員の率先垂範の闘いこそ党勢拡大のカギ。 立党精神に立脚し、地域に信頼の輪を拡大 来年の統一地方選は、公明党の最大の強みである「3000人を超える議員のネットワーク」をさらに拡大 […]

続きを読む
行事
明年の統一地方選へ!充実の『公明党四国夏季議員研修会』(香川県高松市・綾歌郡宇多津町)

本日は1日。公明党四国夏季議員研修会が香川県宇多津町で開催された。四国4県から公明党議員・職員など約140名以上が参加。 先月当選した谷あい正明参議院議員の挨拶。4県の県代表が決意のあと、政策課題研修で私が『障がい者施策 […]

続きを読む
未分類
社会保障の将来像提言へ!『社会保障トータルビジョン検討会』の設置(東京都・香川県高松市)

公明党は今後の重要な政策テーマである社会保障の全体像を議論する『社会保障トータルビジョン検討会』の設置を決めた。 座長は坂口副代表。座長代理に福島豊氏。副座長に桝屋敬悟氏・渡辺孝男議員。委員の1人に私も選ばれた。 『社会 […]

続きを読む
未分類
娘の笑顔が元気の源 (東京都)

妻と共に娘のところへ行き、家族でくつろぐ1日となった。 冷房の効いているドライブや大型ショッピングセンターでの散歩など猛暑の中でも工夫をしながら娘との時間を使う。 スイカが大好きな娘は、大変満足の顔。今日は多動もなく、お […]

続きを読む
会談
香川県丸亀が舞台・頑張れ!見習い警察犬「きな子」(東京都)

本日も猛暑。熱中症による救急車で搬送された人は3万1579人(5月31日から8月15日まで)に上る。 午前中、プラダー・ウィリー症候群(PWS)の親の方と懇談。長年PWSの家族などの支援に取組まれており、課題・要望などお […]

続きを読む
会談
『障がい者施策の充実へ!』要望とヒアリング(東京都)

昨日、障がい者団体の責任者と懇談・要望を伺った。 1つは災害時の要援護者への具体的施策の実現。 ①避難所に着くまでの情報提供 ②避難所が体育館だと知的・精神障がいの方が情緒不安定やパニックになるので、空き教室の開放 ③文 […]

続きを読む
地域活動
松山市の水瓶・石手川ダムを見学(愛媛県松山市)

日浦からすぐ近くの石手川ダムを見学。 石手川ダムでは、松山市の約半分(松山市中心部の大部分)の上水道水を賄っている。しかし例年の如く、渇水による取水制限が実施されており、松山市は少雨と需要増大に起因する慢性的な水不足で悩 […]

続きを読む
未分類
ふるさと発展へ!「日浦ふる里倶楽部」開所式に(愛媛県松山市)

午前中八幡浜市から移動。松山市藤野町日浦地区を訪問。 日浦は、松山市の水がめ石手川の水源地として市民に貢献している。 本日は井上和久前公明党衆議院議員が開設した『日浦ふる里倶楽部』の開所式に参列。 「日浦ふる里倶楽部」に […]

続きを読む
未分類
故郷での墓参り・花火大会(愛媛県八幡浜市)

松山市から故郷八幡浜へ。 線香とマッチをもち、父と墓参りに。懐かしい山々・街並み。子ども時代の思い出が一杯。 父方の墓と母方の墓に訪れる。先祖への畏敬の念も含めて、万感の思いを込めて祈る。 夕方から高校時代共に卓球部で共 […]

続きを読む
未分類
「戦争・核のない世界へ!」戦没者追悼式・街頭演説(愛媛県松山市)

午前中、愛媛県戦没者追悼式が厳かの中、行なわれた。 先の大戦で犠牲となられた方々に謹んで哀悼の意を表し、祈り、献花する。 式は、国家斉唱・黙とうの後、加戸知事の式辞。 遺族代表の追悼の辞と続き、献花。 悲惨な戦争がなくな […]

続きを読む
未分類
終戦記念日・核廃絶へ向け!公明党5つの提案(東京都・愛媛県松山市)

午前中近隣挨拶まわり。そば屋さん。町会長宅などお世話になっている方々を訪問。緑道の花々が綺麗。 明日(15日)は65回目の終戦記念日。日本は唯一の被爆国の責務として核廃絶へのリーダーシップを発揮する具体的な行動を起こす事 […]

続きを読む
未分類
障がい児施設で意見交換/虐待原因の入所児増加/高まる職員の負担/党福祉委

 <これまでの活動記録> 公明党の障がい者福祉委員会(高木美智代委員長=衆院議員)は13日、神奈川県平塚市の肢体不自由児療護施設「精陽学園」を視察し、障がい児支援のあり方などについて清水行夫園長らと意見交換した。 高木委 […]

続きを読む
会談
障がい児支援の充実を!肢体不自由児療護施設『精陽学園』を視察(東京都・神奈川県平塚市)

午前中、市民相談などの対応で国会へ。閑散として誰もいない。 午後から公明党障がい者福祉委員会として平塚にある肢体不自由児療護施設『精陽学園』を視察。 肢体不自由児療護施設は、病院に入院することを要しない肢体不自由児のある […]

続きを読む
会談
香川県知事選がスタート!(香川県高松市・坂出市)

香川知事選が告示。17日間の決戦の火蓋がきっておとされた。香川県政の未来を決める大事な選挙。 坂出市のIT 経営者と懇談。香川(讃岐)での昼食はいつもさぬきうどん。安くて美味い。おでんもいい。 午後から高松市内の挨拶まわ […]

続きを読む