行事
「医療的ケア児等コーディネーター支援協会全国イベント2023」①医療的ケア児支援センター(東京都)

24日、医療的ケア児等コーディネーター支援協会全国イベント2023が開催。全国から関係者が集われました。 医療的ケア児等コーディネーター支援協会発足1年の節目の時期9月。 現在会員数は350名を超え、次年度は報酬改定の年 […]

続きを読む
政務
「防犯・防災、地域・住まいの環境改善へ」「環境保全事業協同組合」自治会事業部 谷野主事と懇談(東京都)

20日午前、「環境保全事業協同組合」 自治会事業部 谷野公敏主事が国会事務所に来訪。 「環境保全事業協同組合」は兵庫県神戸市に本局があり、兵庫、大阪、東京・首都圏等を中心に活動されています。 杉久武参議院議員の紹介です。 […]

続きを読む
企業・団体訪問
「小児がん患者に必要な支援!」「がんの子どもを守る会愛媛支部」忽那代表幹事と懇談(愛媛県松山市)

23日午後松山市内の「がんの子どもを守る会愛媛支部」忽那博司代表幹事を太田幸伸市議と訪問。 小児がんは15歳未満の子どもがかかるがんで国内では年間2000人ほどが新たにがんと診断されている一方で、完治したあとも、後遺症や […]

続きを読む
政務
「離島振興へ全力投球」三重県鳥羽磯部漁協 藤原常務等、離島漁協関係者と懇談(東京都)

21日午後、三重県鳥羽市 鳥羽磯部漁協 藤原隆仁常務、答志島のJF三重県漁協青壮年部連絡協議会 中村有介会長、三重県ばっち網漁協協働組合勢力幸広副組合理事が国会事務所に来訪。 藤原常務とは鳥羽市の答志島・上島など離島訪問 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「地域共生社会を支えるまちづくり」「アトムグループ」宇都宮会長らと懇談(愛媛県松山市)

23日松山市内にある「アトムグループ」を太田幸伸松山市議、丹生谷利和副代表(元市議)と訪問。 宇都宮賢八会長(CEO)、木山憲義 医療法人順風会 専務理事、兵頭和之アトム商事社長と懇談。 「高齢者福祉、障がい者就労、宇宙 […]

続きを読む
会議・ミーティング
介護・看護カンパニー(株)ラッシュグループ 白根社長らと高齢者福祉で懇談(島根県松江市)

18日午後松江市内の介護・看護カンパニー(株)ラッシュグループを地元長谷川修二市議と訪問。 白根侑哉社長、佃真理子取締役(主任介護支援専門員)と高齢者福祉で懇談。 (株)ラッシュは平成23年に10人定員の通所介護の運営を […]

続きを読む
要望
大麻取締法等の改正に向けた検討状況について」てんかん対策推進PT(東京都)

21日午後、てんかん対策推進PT・薬物問題対策PT・厚生労働部会 合同会議が開催。 「大麻取締法等の改正に向けた検討状況について」厚労省医薬局から検討状況を聞き、意見交換。 てんかん対策推進PT座長として挨拶。 大麻取締 […]

続きを読む
行事
公明党島根県本部 国政報告会(島根県松江市)

3連休の最終日18日夜、松江市のくにびきメッセにて公明党国政報告会が開催。 松江市・安来市から大勢の皆様がご参集いただきました。  【国政報告式次第】 ・司会は佐々木厚子安来市議。 ・吉野県代表(県議)の開会挨拶。 ・来 […]

続きを読む
会議・ミーティング
福祉用具レンタル会社 有限会社 JOY・ケア 高木社長と懇談(島根県松江市)

3日松江市内の福祉用具レンタル会社 有限会社 JOY・ケアを長谷川修二松江市議と訪問。 5年前にも訪問しており現在会長のお父さんにお会いしています。 高木康行社長から介護保険給付の対象となっている福祉用具の貸与などで下記 […]

続きを読む
行事
公明党 時局講演会で国政報告③下関会場(山口県下関市)

17日は終日、公明党時局講演会が防府市・宇部市・下関市で開催されました。 平林晃衆議院議員と共に参加。 最後の夜の下関会場では、司会が秋月美佐子下関市議。 前東直樹県議の挨拶、平林晃衆議院議員の国政報告の後、挨拶。 「子 […]

続きを読む
会議・ミーティング
特別養護老人ホーム 大野の郷 兼折理事長と懇談(島根県松江市)

18日午後、松江市内の社会福祉法人おおの福祉会が運営する特別養護老人ホーム 大野の郷を訪問。 田中明子市議・太田哲市議が同行。 兼折要理事長から高齢者福祉・介護の現状など伺いました。 「介護従事者の処遇改善、介護人材不足 […]

続きを読む
会議・ミーティング
公明党 宇部市での政治学習会②宇部会場(山口県宇部市)

17日は終日、公明党時局講演会・政治学習会が防府市・宇部市・下関市で開催されました。 平林晃衆議院議員と共に参加。 宇部会場では、司会が松岡伸一宇部市議。猶野克県議の挨拶、平林晃衆議院議員の国政報告の後、党幹部の挨拶。 […]

続きを読む
行事
「鳥取県手話言語条例制定10周年記念オープニングセレモニー」⓶パネルディスカッション(鳥取県鳥取市)

16日鳥取市のとりぎん文化会館において「鳥取県手話言語条例制定10周年記念オープニングセレモニー」が開催されました。 公明党から3人の県議(銀杏やすとし・前原茂・前田伸一)が出席。私も来賓挨拶後、下記プログラムを伺い、今 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「グリーンスローモビリティ(電動カート)で広がる地域づくり」社会福祉法人 みずうみの挑戦(島根県松江市)

18日は終日島根県廻り。午後、松江市内の社会福祉法人みずうみを訪問。松江市の田中明子市議・太田哲市議が同行。 岩本雅之理事長、岩本千代室長から法人の取組み「グリーンスローモビリティ(電動カート)で広がる、~Re×hope […]

続きを読む