愛媛
山口代表が力強く代表質問 !闘う野党公明党の本領発揮(東京都)
公明党議員山口代表が代表質問。歯切れよく、菅総理に対して下記内容で切り込む。 菅総理は一貫して逃げの答弁。一国の指導者としての気構えも気迫もない。官僚答弁に終始する。(下記主要内容) 1.菅総理の政治姿勢 2.当面する重 […]
井上幹事長が衆議院で代表質問(東京都)
参議院で本会議。自民・民主が代表質問。菅総理は官僚答弁で具体性がない。 午後から衆議院本会議で公明党の井上幹事長が代表質問。 菅首相の政治姿勢や政権の経済財政運営、外交・安全保障での対応、「政治と金」の問題、社会保障など […]
「内子フレッシュパークからり」のICT活用による地域活性化成功事例視察(愛媛県喜多郡内子町)
午後より喜多郡内子町に移動。「内子フレッシュパークからり」を地元山上町議と見学。 「内子フレシュパークからり」は愛媛県の中山間地域である内子町と町民などから出資を受けた第3セクターであり、農産物直売所、レストラン、加工事 […]
故郷の地域活性へ!「歯間ブラシ工場落成内見会」で挨拶(愛媛県八幡浜市)
ふるさと八幡浜市保内町にて朝の街頭演説からスタート。地元清水市議とともに行う。地域の皆様が最後まで熱心に聞いていただく。お一人お一人に御礼の握手。本当にありがたい。 その後、歯間ブラシ製造の四国工場の落成内見会に出席。 […]
東洋のマチュピチュ・天空の産業遺跡に感動(愛媛県新居浜市)
「東洋のマチュピチュ」と言われているマイントピア別子・東平(とうなる)ゾーンを視察。 標高750mの山中にある東平は、大正5年から昭和5年までの間、別子鉱山の採鉱本部が置かれ、社宅・小学校・劇場・接待館が建てられるなど、 […]
過疎地域に光を!旧別子山村の方々と懇談会(愛媛県新居浜市)
新居浜市真木(さなぎ)市議・藤原市議・真鍋市議と共に旧別子山村を訪問。 旧別子山村は、北の新居浜市と隔てる赤石山系をはじめとして周囲を千数百メートル級の四国山地の山々に囲まれた山村。別子銅山最盛期は約1万人いた人口も20 […]
天然ヒノキで癒しの積み木を多くの人に!(愛媛県新居浜市)
早朝7時25分の飛行機で松山空港へ向かう。松山に着くと大雨。車で新居浜市へ。 地元真鍋光新居浜市議と共に、積み木作家で活躍する御子柴真由美さんを新居浜市内の作業所でお会いし、懇談。ヒノキの自然な積み木の魅力と活動の様子を […]
『社会保障トータルビジョン検討会』貧困・格差問題の研鑽(東京都)
5日より香港行政府の招聘により、香港に出張の予定。香港の行政・司法・金融・経済など各層の方々と交流する。午後から準備に入る。 『社会保障トータルビジョン検討会』では10のテーマで検討を進めるが、私の担当は「障がい者施策と […]
『円高対策・デフレ脱却にむけた緊急経済対策』発表 (東京都)
本日は終日、国会周辺等で会議などに参加・懇談を進めた。 午前中は、総務部会・国土交通部会が開催され、平成23年度予算概算要求について担当部局からヒアリングし、意見交換を行なう。 午後から公明党本部にて両院議員団会議・遊説 […]
精神障がい者支援充実へ!「若竹会」理事長・家族会の方々と懇談(香川県坂出市)
坂出市にある社会福祉法人「若竹会」を再訪問。本年6月に初めて訪問して河崎理事長・林統括施設長から課題・要望を伺っていたが、今回は家族会の方々と懇談。要望を伺う。広瀬香川県議・松成坂出市議が同席。 (6月のブログ) htt […]
若年性認知症の対策を!「夕映えの会」を訪問(香川県高松市)
本日は香川知事選の投票日。猛暑の1日の様相。 新番町小学校での投票を終え、高松市内の『夕映えの会』を視察。世話人代表の藤田浩子さんと懇談・若年性認知症の課題・要望を伺う。 『夕映えの会』は、平成5年12月に設立。民家にて […]
知事選最終日・勝利への応援演説 (香川県高松市)
新大阪駅から新幹線で岡山駅へ。マリンライナー号で高松へもどる。瀬戸内海が眩しい。 本日が香川知事選最終日。夜の瓦町駅前での応援街頭を行なう。候補のアピールと最後のお願いを訴える。 その後、地元の支持者の皆様の座談会に参加 […]
故郷『八幡浜高校同窓会京阪神支部総会』で挨拶(大阪府大阪市)
午前中、新幹線のぞみ号で大阪へ。真夏日の本日も猛暑。新幹線駅前は35℃の表示も。ともかく暑い。 故郷である愛媛県八幡浜高校同窓会京阪神支部総会が大阪市で開催された。 創立110周年を迎える本年、八幡浜高校から勝川同窓会長 […]
元IBM職場のメンバー「萩の会」懇親会に参加(東京都)
昨日の夜、元職場(IBM)で共に仕事をしたメンバーと懇親会をもつ。年に一度は集まっており、「萩の会」として継続している。 元職場を退職した人が増えているが、どんな立場になってもざっくばらんに集まり、交流している。皆元気で […]
