医療
カネミ油症被害者の方々の救済法検討へ!(東京都)
厚生労働部会にて「ポリ塩化ビウェニル(PCB)等の摂取による健康被害の救済に関する特別措置法案」(カネミ油症被害者救済法)について法制局からヒアリング。 PCB等の接種で健康被害を受けた者に対し、医療費等を支給することが […]
交通犯罪被害者遺族の立場からの「通学路安全対策」への提言 (東京都)
「公明党通学路の安全対策プロジェクトチーム」の第8回会合が開催された。(20日) 全国交通事故遺族の会 交通事故防止ワーキングチームで「命と安全を守る歩道分離信号普及全国連絡会」佐藤副会長からヒアリングし、意見交換を進め […]
待望の改正法が成立/離島振興策は「国の責務」/公明の提案で特区、交付金 介護、教育など充実へ
<これまでの活動記録> 日本列島に連なる島々の役割を尊重し、島民の生活を守るため、離島振興施策を抜本的に拡充する「改正離島振興法」が20日の参院本会議で、全会一致で可決、成立した。 2013年3月末で期限切れとなる法律 […]
血液疾患により良い治療提供へ!造血幹細胞移植法案 国会提出(東京都)
本日、白血病などの治療に有効な造血幹細胞移植を安定的に行うための法案を超党派4党(公明、自民、共産、新党改革)の議員で参議院に提出。 造血幹細胞移植は、体内で正常な血液を作ることが困難な白血病などの患者に、骨髄、末梢血細 […]
にっぽん子育て応援団(安藤団長)から子育て支援で要請(東京都)
午前中、文部科学部会(池坊部会長)が開催された。文部科学部会長代理として出席。 「にっぽん子育て応援団」安藤団長・奥山さんらから「社会保障と税の一体改革と子育て支援について」要請を伺う。 【参加者】 ・安藤哲也団長はNP […]
将来の保険適用へ第1歩!脳脊髄液減少症・軽度外傷性脳損傷(MTBI)の研究報告((東京都)
「厚生労働部会・脳脊髄液減少症対策WT合同会議」を開催。 「平成23年度厚生労働科学研究「脳脊髄液減少症の診断・治療法の確立に関する研究」と「平成23年度高次脳機能障害者の地域生活支援の推進に関する研究」について、厚労省 […]
性同一性障がい、学校の役割重要!PTで中塚教授講演(東京都)
夕方 性同一性障がいに関するPT(谷合座長)が開催。 GID(性同一性障害)学会理事長で岡山大学大学院保健学研究科教授 中塚幹也先生からGIDについて、医学・医療・教育・就労など様々な観点からお話しを伺う。 中塚教授は、 […]
早朝の街頭演説からスタート(香川県高松市)
ことでん高松築駅前での街頭演説から本日のスタート。 土曜日の早朝だが、行事もあり、多くの市民が行き来し、人通りが多い。 今の国政の状況、公明党の防災・減災ニューディール政策、瀬戸内海の島々に直結する離島振興法改正について […]
「心理職者に国家資格を!」愛媛県臨床心理士会の方々と懇談(愛媛県松山市)
午後から愛媛県臨床心理士会の信原会長・小林事務局長と懇談。 うつ病、自殺、虐待等の心の問題や不登校、発達障がい等、問題は複雑化・多様化しており対策が急務。 これらの問題への心理的にアプローチする国家資格制度の創設を要望さ […]
愛媛県浄化槽協会の第2回通常総会(愛媛県松山市)
夕方から愛媛県浄化槽協会の第2回通常総会・懇親会に出席。 寺井会長挨拶の後、表彰。 来賓として祝辞を述べる。 浄化槽は「安い!短い!強い!」のキャッチを通じ浄化槽の役割・使命を下記内容でお話しする。 浄化槽は下水道並みの […]
3ワクチン無料化へ!公明党が推進、来年度から定期接種に(東京都)
8時30分から厚生労働部会が開催され、「予防接種制度の見直し」について厚労省からヒアリング。意見交換を進めた。 5月23日厚生科学審議会予防接種部会の第2次提言として発表された。 見直しの目的は、 ①子どもの予防接種は、 […]
大阪香川県人会115周年記念総会・特別公演(大阪府大阪市)
高松駅からマリンライナー号で岡山へ。朝・曇りの瀬戸内海の光景も趣きがあり、癒される。 岡山駅から新幹線で大阪。 本日は、大阪香川県人会115周年記念総会・特別公演に出席。場所は恒例の太閤園。 明治30年に設立された大阪香 […]
香川県柔道整復師会の方々と懇談・要望を伺う(香川県高松市)
香川県柔道整復師会高橋会長・香西副会長・小比賀副会長から要望を伺う。 (下記要望内容) 1.厚労省3・12通達の実行にあたって実のある効果をあげる為にも、会計検査院が指摘する審査体制強化の実施を各保険者に求めてほしい。 […]
再生医療の取組みへ!勉強会の開催(東京都)
クラゲのタンパク質が変形性関節症治療に効果など、再生医療の取組みと課題について話しを伺う。 「再生医療を推進する議員の会」の第2回総会を開催し、2人の研究者から講演を伺い、意見交換。 ①「自己骨髄細胞を用いた肝臓再生療法 […]