東京

未分類
「核時代・被爆67年 HIROSHIMA 平和創出大会」(広島県広島市)

夜 公明党主催の「核時代・被爆67年 HIROSHIMA 平和創出大会」が広島平和記念資料館メモリアルホールで開催された。 ・黙とうの後、栗原委員長(県議)の開会挨拶。 ・野々山茂氏の被爆体験。原爆の悲惨さと家族愛の深さ […]

続きを読む
未分類
事故調査・検証委員会(畑村委員会)最終報告ヒアリング(東京都)

第50回東京電力福島第一原子力発電所災害対策本部の会議を開催。 事故調査・検証委員会(畑村委員会)の最終報告について小川事務局長等からヒアリング。意見交換を進めた。 山口代表、斉藤幹事長代行など出席。 原発事故の原因や事 […]

続きを読む
国会
子ども国会で白熱の論戦!子ども国会宣言を採択 (東京都)

将来を担う子どもが白熱の”国会論戦” 全国47都道府県の小学校5、6年生150名が国会に集い、東日本大震災からの復興と日本の将来について話し合う「子ども国会~復興から未来へ」が29日・30日と開催された。 12年ぶり3回 […]

続きを読む
未分類
娘との夏祭り(愛媛県松山市・東京都)

早朝、松山坊っちゃん空港から上京。空港には故郷南予地域のいやし博のアピールが嬉しい。 機中からの富士山。悠然とした姿が美しい。 本日、娘の障がい者施設の夏祭りが行われ、共に参加。 ソーラン節や太鼓、盆踊りと夏の風物詩に一 […]

続きを読む
未分類
平和原点の地・広島から夏季議員研修会スタート(広島県広島市)

早朝の新幹線で広島駅へ。 広島駅前の銅像に目がとまる。 広島出身の園鍔(えんつば)勝三作品「朝」。とても活き活きとした作品。朝のタイトルにあるように、人生のスタート。希望と勇気を与えてくれているようだ。 本日から広島県を […]

続きを読む
会談
建設国保の育成・強化を求める要請書(東京都)

全国建設労働組合総連合(全建総連)の愛媛県建設労働組合高岡執行委員長・野本事務局長らが来訪。 「建設国保の育成・強化を求める要請書」を持参され、現状の声と要望を伺う。 全建総連は、大工、左官など建設業に従事する労働者・職 […]

続きを読む
未分類
大震災復興マンパワー不足!復興の現状・取組みヒアリング【東日本大震災復興対策本部】(東京都)

公明党東日本大震災復興対策本部(井上本部長)が昨日開催された。 井上本部長、石田事務局長と共に出席。復興庁ら関係省庁から復興の現状と取組み等についてヒアリング・意見交換を進めた。 ・復興庁は被災自治体への地方公務員派遣に […]

続きを読む
会談
「赤潮災害への緊急対策の要望」地元漁連の方の切実な声(東京都)

本日、公明党農林水産部会が開催された。先日視察した愛媛県宇和海赤潮被害について、地元の漁業協同組合などから要望・陳情などお聞きし、水産庁を交え、対策を検討した。 (出席者) 故郷から八幡浜漁協協同組合 井上代表理事組合長 […]

続きを読む
国会
国道377号 はらいがわトンネル・五名大橋開通式(香川県東かがわ市・さぬき市)

国道377号 はらいがわトンネル・五名大橋の供用を開始し、開通式に出席。 東かがわ市五名(ごみょう)とさぬき市多和(たわ)の間で、平成8年から整備を進めていた国道377号はらいがわ拡幅工区。 はらいがわトンネル・五名大橋 […]

続きを読む
未分類
猛暑の大阪へ。教育行政で懇談(大阪府大阪市)

猛暑の大阪。少しの移動も暑い。冷たい飲み物をがぶ飲み状態。 ヒマワリも夏の風物詩。 大阪では、山下前参議院議員とお会いし、教育行政など今まで取り組まれた内容や課題等伺う。 約2時間貴重な経験と大事な視点を学ばせて頂く。 […]

続きを読む
未分類
八幡浜市魚仲買人組合の第60回総会・懇親会(愛媛県八幡浜市)

愛媛県宇和海赤潮被害視察の後、八幡浜市魚仲買人組合の第60回総会・懇親会に出席。 大野組合長の開会挨拶。大城八幡浜市長の来賓挨拶。 故郷の魚市場で働く仲買人の方々。 中学、高校の同級生の懐かしい顔顔。 40年ぶりに再会し […]

続きを読む
未分類
愛媛県宇和海赤潮被害視察!故郷へ(愛媛県八幡浜市)

愛媛県宇和海の広い範囲で発生した赤潮・養殖魚の大量死は100万匹を超える予測。赤潮の原因は有害プランクトンの大量発生で魚類が酸欠死になるという。 地元清水八幡浜市議・桝田伊方町議と共に大きな被害のあった場所を視察。 大成 […]

続きを読む
未分類
参院一体改革特委の質疑(要旨)

  民家の活用で 離島にも介護施設 【九州北部豪雨】 山本博司氏 まだ避難したままの方もいる。政府は万全の態勢で取り組んでいただきたい。現地の最大の願いは一日も早い激甚災害の指定だ。早急に取り組むよう、公明党としても強く […]

続きを読む
国会
参院特別委員会で質問!NHKで放映(東京都)

参議院「社会保障と税の一体改革について」の特別委員会で質問に立つ。NKH出の放映もあり、無事終了。 35分があっという間で、後半の景気、防災対策は質問数を減らし対応。 議員となり今まで取組んできた『障がい者・難病支援、介 […]

続きを読む