未分類
第27回香川高知県人会総会・懇親会 (香川県高松市)
高松市で開催された第27回香川高知県人会総会・懇親会に出席。 溝渕新会長の下、盛大な県人会総会。 タイトルも「みんなあ、よお来たにゃ~!」 地元浜田知事もお祝いの挨拶。 高知からよさこい鳴子踊りの人気チームも登場。 大盛 […]
第3回さい帯血法整備推進PT(東京都)
第3回さい帯血法整備推進PT(山本かなえ座長)が開催。 厚労省から下記内容をヒアリング。 ①第32回厚生科学審議会疾病対策部会造血管細胞移植委員会の内容 ②平成23年度第3次補正予算・平成24年度予算概算要求における「さ […]
「消費者問題に関する特別委員会」 (東京都)
9時から厚生労働部会にて「高額療養費の見直しと受診時定額負担について」厚労省から説明を受け、意見交換。 「消費者問題に関する特別委員会」が開催され、山岡大臣の所信を聴く。 次回は、27日(木)所信の質疑の予定。 委員長と […]
平成24年度税制改正要望ヒアリング【IT・エレクトロニクス産業】 (東京都)
平成24年度税制改正要望について団体ヒアリング。 朝9時から一般社団法人 電子情報技術産業協会(JETIA)の方々と意見交換。 長谷川常務理事・大貫JETIA財務税制委員長らから要望を伺う 【IT・エレクトロニクス業界の […]
使命条項を弁理士法に/党懇話会に弁理士会が要請
<これまでの活動記録> 公明党知的財産制度に関する議員懇話会(会長=斉藤鉄夫幹事長代行)は24日、参院議員会館で日本弁理士会の奥山尚一会長と日本弁理士政治連盟の古谷史旺会長らから、弁理士法見直しなどについて要請を受けた […]
第179回臨時国会が開幕(東京都)
第179臨時国会が20日召集され、開幕した。 会期は12月9日までの51日間。 東日本大震災の復興策を盛り込んだ2011年度第3次補正予算案の審議を中心に展開される。 議員総会・両院議員団会議において山口代表中心に団結し […]
自閉症者支援へ!社会福祉法人ポム・ド・パン運営施設ウインドヒル訪問 (香川県高松市)
朝一で、香川県庁へ。浜田知事と懇談。県政の課題など意見交換。 高松市内にある社会福祉法人ポム・ド・パンが運営する知的障害者更生施設 ウインドヒルを視察。 法人の松原理事長と懇談。松原理事長は香川県の自閉症協会会長も兼務さ […]
第4回全国精神保健福祉家族大会(みんなねっと香川大会)に終日参加(香川県高松市)
高松市内開催の第4回全国精神保健福祉家族大会(みんなねっと香川大会)に参加。 精神疾患の患者数は平成8年の218万人から平成20年の323万人と急激に増加。精神保健福祉施策も入院医療中心から地域生活支援の強化へと大きくシ […]
消費者行政を視察・国民生活センターへ! (東京都)
本日、独立行政法人 国民生活センターを視察。 国民生活センターの野々山理事長以下理事・各部門の方々と懇談・意見交換。 また国民センター内を視察・訪問する。 職員数は126名。非常勤も含めると約200名。 【国民生活センタ […]
平成23年度松山愛郷会総会・懇親会 (東京都)
夜、開催された「平成23年度松山愛郷会総会・懇親会」に出席。 愛媛県松山の発展を願う在京人の集いが「松山愛郷会」 生田会長の挨拶。来賓紹介・中村知事の来賓挨拶と続く。 石崎汽船(株)一色社長(松山愛郷会副会長)の音頭で乾 […]
全国ハンセン病療養所協議会(全療協)から要望を伺う(東京都)
夕方、ハンセン病対策議員懇談会(中曽根会長)が開催。 全国ハンセン病療養所協議会(全療協)の神会長他13の療養所の代表の方々が出席。 「全国ハンセン病問題に関する要請」が下記の内容である。 1.平成24年度ハンセン病関係 […]
果樹振興へ!平成23年度愛媛県園芸大会(愛媛県松山市)
平成23年度愛媛県園芸大会が開催。来賓として参加。 果樹農業振興のために、県下の果樹関係者が一同に集まり、果樹農業の現状分析と今後の取組みについて研究討議の大会。 テーマは「がんばろう日本 今こそ国産果実の素晴らしさを消 […]
消費者行政の現場・愛媛県消費生活センターを視察(愛媛県松山市)
夕方、松山市内にある愛媛県消費生活センターを木村・中県議と訪問。 「消費者問題に関する特別委員会」委員長として消費者行政の現場を視察する。 愛媛県消費生活センター 山本所長・松岡次長、愛媛県県民環境部 上甲部長・大西課長 […]
瀬戸内海を望む最高のロケーションで芸術観賞『東山魁夷せとうち美術館』(香川県坂出市)
坂出市にある香川県立東山魁夷せとうち美術館へ。 東山魁夷の祖父が生まれた櫃石島(ひついしじま)と瀬戸大橋を望む素晴らしい海辺の小さな美術館。 秋の特別展は「風景美に想いを馳せる・小野竹喬と東山魁夷」。瀬戸内海に面した岡山 […]
