国会

国会
第172回特別国会閉幕(東京都)

国対役員会。天皇陛下ご臨席での開会式。 そして閉会手続きの常任委員会(厚労委員会・災害特別委員会)・議員総会・本会議と続く。 第172回特別国会は事実上本日で閉会した。次回は10月下旬頃からの臨時国会が本格的な論戦の場と […]

続きを読む
国会
公明党再建へ活発な論議を重ねる(東京都)

9時30分から国対役員会で風間国対委員長中心に今後の国会運営などについて打合わせを行う。 午後からは都内の企業訪問。美容業界などで幅広く活躍されている女性経営者から様々な示唆に富むお話しを伺う。 15時より両院議員懇談会 […]

続きを読む
国会
鳩山新政権誕生。現場第一主義で公明党再建へ(東京都)

本日から特別国会が召集された。 午前中は、国対役員会・議院運営委員会と続き、第1ラウンドの本会議は議席の指定や特別委員会設置を決めた。 午後の本会議で内閣総理大臣の指名選挙が行われ、鳩山首相が誕生。15年ぶりの政権交代と […]

続きを読む
国会
風邪で一時休息(東京都・愛媛県)

喉が痛く、咳(せき)が激しいので、久しぶりに病院に行く。保険証を使うのはこの30年間で3回。20年前に歯医者に1回行ったのと、本年1月お腹をこわしたのと今回となる。 日頃は丈夫であるが、少し夏ばてしているようである。すぐ […]

続きを読む
国会
公明党再建へ。前進!(東京都)

久しぶりの東京。挨拶まわりと共に、永田町の国会事務所へ。 国会議事堂の風景はそのまま。事務所周辺は慌しい様子。いよいよ16日からの国会が始まる。また公明党の再建に向け、来週臨時全国代表者会議が開催される。 しっかりとした […]

続きを読む
国会
不正議員は政界退場・3年で200万人の雇用確保など「与党共通公約」を発表(東京都)

久しぶりに上京。都内をあいさつ回り。また国会事務所へ。国会議事堂はいつも不動の姿、いよいよ正念場の夏となる。昨日、与党の共通公約となる「連立与党重点政策」を下記に発表した。 1.3年で40兆~60兆の需要を創出し、200 […]

続きを読む
国会
歯科医療向上へ!入れ歯工場の見学 (香川県高松市・綾歌郡綾川町)

綾川町にある和田精密歯研(株)を地元田辺町議と訪問。熊野執行役員の案内で社内の入れ歯工場の工程を見学させていただく。 きめ細やかな手作りの工程に歯科技工士の若い方々が真剣に取組まれており、感銘を受ける。 歯科技工士は歯科 […]

続きを読む
国会
香川県戦没者追悼式(香川県高松市)

午前中大阪からか香川県に移動。 午後、県庁ホールにて香川県戦没者追悼式が行われた。戦後64年、戦争で亡くなられた方々への祈りをささげた。真鍋香川県知事の式辞の後、献花。あらためて戦争で犠牲となった方々への哀悼と共に平和に […]

続きを読む
国会
衆院解散!40日間闘争に大勝利へ!(東京都)

徳島空港から羽田空港へ。一路国会へ。 本日衆議院が解散。8月18日公示・30日投票の日程が決定した。 熱い40日間の火蓋が切られた。 両議院懇談会で太田代表から「8小選挙区・比例区23人以上大勝利めざし戦おう!」との烈々 […]

続きを読む
会談
松山市内のフェリー・介護事業所等を訪問・要望を伺う(愛媛県)

羽田空港から松山空港へ。午前中、フェリー会社の(株)石崎汽船一色社長を笹岡県代表と訪問。 公明党の取組みで県の管理する港のフェリーや高速船の港湾使用料を今年度1年間免除となった事への御礼を受ける。高速道路料金大幅値下げで […]

続きを読む
会談
「生活を守り抜く。政治は実行力。」公明党重点政策(東京都)

午前中、目黒区内の障がい者支援のNPO法人たんぽぽの会の方々と懇談。障がい者支援の福祉従事者の待遇改善を要望される。 午後から国会へ。香川県道路協会(木村会長)香川県市長村道整備促進帰成同盟会(藤井会長)から香川県の道路 […]

続きを読む
国会
8月30日総選挙へ!大勝利へのスタート(東京都)

国対役員会の後、社会保障分野のマニフェストについて党内で議論する。 厚生労働部会では議員立法の「口腔保険法案」について説明をうけ、意見交換。部会として了解。夕方の政調全体会議でも了解された。 本日衆議院では麻生首相の不信 […]

続きを読む
国会
公明党23名全員当選!(東京都)

都議選投票日。朝7時から夜8時までの時間、目黒区内を駆け巡る。1時間毎の投票率が気になり、ネットで確認する。関心の高さから目黒区の投票率も前回比約14ポイントUPの53%。 夜8時から開票が始まる。民主党の大躍進の中、出 […]

続きを読む
国会
臓器移植法A 案の修正案を提出・委員会での質問(東京都)

本日も厚生労働委員会が開催され、臓器移植法案について午前中は参考人質疑。午後からは法案に対する質疑が行われた。 午前の参考人。 ・日本移植支援協会 副理事長 高橋和子氏 ・大阪大学大学院医学系研究科先端移植基盤医療教授  […]

続きを読む