会議・ミーティング

会議・ミーティング
「難病支援に全力!」広島難病団体連絡協議会(広難連)の役員と懇談(広島県広島市)

4日夕方、広島難病団体連絡協議会(広難連)の役員の方々と難病支援で懇談。課題や要望を伺いました。渡辺好造広島市議が同席。 参加者は広難連の会長 後藤淳子(ミオパチーの会オリーブ)、3人の副会長太田和子(全国心臓病の子ども […]

続きを読む
会議・ミーティング
「どーもわーくNPO法人吃音とともに就労を支援する会」の方々と懇談(東京都)

名古屋市にある「どーもわーくNPO法人吃音とともに就労を支援する会」の代表理事の竹内俊充氏・大澤昌範氏・宮脇愛美さんや「吃音と生きる」などを連載されているノンフィクションライターの近藤雄生氏らが国会事務所に来訪。(31日 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「核廃絶へさらに努力!」国連作業部会受け議論(党合同会議)(東京都)

公明党の核廃絶推進委員会(浜田まさよし座長)などは、1日、参院議員会館で合同会議を開き、8月に開かれた国連核軍縮作業部会について、外務省から報告を受け、NGO関係者らと議論。広島から渡辺好造広島市議・長崎から麻生隆県議も […]

続きを読む
会議・ミーティング
第4次産業革命「IoT・AI・ビックデータ」『Bluesky 第12回勉強会』(東京都)

1日夕方から『Bluesky 第12回勉強会』が参議院議員会館にて開催。今回は「IoT・AI・ビックデータ」がテーマで、約100名の方々の参加となりました。ありがとうございました。 Bluesky勉強会は、2014年8月 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「障がい者文化芸術活動振興のための法整備を!」超党派議連総会(東京都)

「2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けた障害者の芸術文化振興議員連盟」総会が参議院議員会館で開催されました。(30日) 公明党から高木美智代副会長など衆参の議員も多数出席。議連事務局長として司会を担当。障がい […]

続きを読む
会議・ミーティング
「鍛えの夏! さらなる党勢拡大へ議員力の向上を―」公明党四国夏季議員研修会2日目③分科会・全体研修会(愛媛県松山市)

松山市内で開催された四国夏季議員研修会2日目。本日(28日)は午前中3分科会「①TPPについて(石田政調会長)②働き方改革(谷あい正明副本部長)③障がい者福祉(山本ひろし)」に分かれての研修会。 私は「今国会で成立した改 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「再発防止へ幅広く論議!」相模原事件で党再発防止PTの初会合(東京都)

「相模原市障がい者施設事件 再発防止検討PTの第1回会議」が衆院第2議員会館にて開催されました。(24日)PTの座長として挨拶の後、厚労省から事件の検証・再発防止策検討チームの検討状況を報告。幅広く意見交換いたしました。 […]

続きを読む
会議・ミーティング
2016年公明党中国方面夏季議員研修会(鳥取県米子市)

20日鳥取県米子市内にて中国方面本部の夏季議員研修会が石田祝稔政調会長を迎え、約200名を超える議員・職員が参加し、開催されました。 10時からの開会式では兵庫選挙区で初当選された伊藤たかえ参議院議員が御礼で来られ、挨拶 […]

続きを読む
会議・ミーティング
愛媛県社労士会の役員の方々との勉強会(愛媛県松山市)

18日午前、松山市内の公明党愛媛県本部にて、愛媛県社会保険労務士会(横本会長)の常務理事10名の方々との勉強会・意見交換会を開催。 愛媛県議(笹岡博之・木村誉・中政勝)、松山市議(丹生谷利和・雲峰広行・吉富健一・太田幸伸 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「希望」広げる闘いに総力!公明党全国県代表協議会で勇躍出発(東京都)

5日午後から公明会館にて公明党全国県代表協議会が開催されました。 冒頭、山口代表は、参院選で当選した選挙区7名・比例区7名が紹介。うち初当選した新人6名から力強い決意の挨拶。 県代表者協議会では、参院選の公明勝利に込めら […]

続きを読む
会議・ミーティング
「全容解明し、再発防げ!」党合同会議で論議・「相模原市障がい者施設事件 再発防止PT設置」座長に(東京都)

公明党の内閣、法務、厚生労働の各部会と障がい者福祉委員会は1日、衆議院第2議員会館で合同会議を開催。 相模原市の障がい者施設で19人が死亡、26人が負傷した殺傷事件について、関係省庁と論議しました。石田政調会長らと共に出 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「核廃絶論議、日本に期待」英国の軍縮研究所長が講演(党核廃絶推進委員会にて)(東京都)

公明党の核廃絶推進委員会(浜田昌良座長=参院議員)は28日、参院議員会館で会議を開き、核兵器廃絶や軍縮に向けた調査や提言を行う英国アクロニム軍縮外交研究所のレベッカ・ジョンソン所長の講演を聞くとともに、NGOの代表や外務 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「海の人材に関する国際シンポジウム」 開会式・基調講演(東京都)

「海の日」行事の一環で「海の人材に関する国際シンポジウム」が7月19日から都内ホテルにて開催されました。 主催は日本財団、総合海洋政策本部、国土交通省。 19日は午前中、開会式。主催者の日本財団の笹川陽平会長・国土交通土 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「学費の公私間格差・自治体間格差是正について考える院内集会」(東京都)

5日、衆議院第1議員会館にて「学費の公私間格差・自治体間格差是正について考える院内集会」が開催。 全国私学助成をすすめる会が主催の会合です。全国私学助成を進める会共同世話人から主催者挨拶の後、出席国会議員から激励の挨拶を […]

続きを読む