会議・ミーティング
「IPUジュネーブ会議」2日目 ①評議員会に出席(スイスジュネーブ)
IPUジュネーブ会議2日目。(24日)ジュネーブ国際会議センターにて朝9時から評議員会が開催。 日本側から団長である鈴木俊一衆議院議員(自民党)と共に参加しています。進行は昨日会談したチョドリーIPU議長です。 IPU加 […]
「IPUジュネーブ会議」1日目 ①ASEAN+3、アジア太平洋地域グループ会合に出席(スイス ジュネーブ市)
IPUジュネーブ会議の1日目。地域会合「ASEAN+3」が23日、13時よりジュネーブ国際会議センター(CICG)にて開会。 ASEAN+3は12カ国(カンボジア・中国・インドネシア・日本・ラオス・マレーシア・ミャンマー […]
「スポーツ・文化・ワールド・フォーラム」の文化会議分科会シンポジウム(国立新美術館)(東京都)
21日午後、文部科学省、スポーツ庁、文化庁主催「スポーツ・文化・ワールド・フォーラム」の文化会議分科会として開催されるシンポジウム「文化芸術活動を通じた多様性を尊重する社会の実現に向けて」が国立新美術館で開催されました。 […]
「障害者文化芸術推進法の成立めざし」超党派議連総会で承認(東京都)
21日、午前「2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けた障害者の芸術文化振興議員連盟」総会が参議院議員会館で開催。 事務局長として司会・進行をつとめさせていただきました。 障害者による文化芸術活動の推進に関する法 […]
政策要望懇談会3団体から要望を伺う「かかりつけ薬局機能強化求める」(東京都)
公明党は12日、衆議院第2議員会館にて政策要望懇談会を開催。来年度の予算編成や税制改正に向けて各種団体と意見交換を行いました。 山口代表・井上幹事長・北側副代表、石田政調会長、斉藤税制会長らが出席。私は団体局長として司会 […]
超党派「エアロビック普及推進議員連盟」の設立総会(東京都)
超党派「エアロビック普及推進議員連盟」の設立総会が5日、衆院第2議員会館で開催されました。役員人事承認され、会長に遠藤利明衆院議員(元オリパラ担当大臣)。私は副幹事長に就きました。 2014年4月に開催された「スズキワー […]
「障がい者への偏見なくせ!」関係6団体と意見交換(相模原事件再発防止検討PT)(東京都)
公明党の相模原市障がい者施設事件再発防止検討プロジェクト(PT、座長山本博司参議院議員)は6日、衆院第2議員会館で、「全国手をつなぐ育成会連合会」「全国精神保健福祉会連合会」など障がい者や精紳保健・医療関係6団体(下記参 […]
「発達障害者支援法改正の経緯と今後の展望」超党派議連・有識者との座談会(東京都)
先の通常国会で改正発達障害支援法が成立し、解説本(書籍)出版が計画されています。本日(30日)は発達障害者支援法の改正にあたり尽力した「発達障害者を支援する議員連盟」役員の国会議員と今後の発達障害支援を一層推進していただ […]
「障害者差別のない社会を目指して」~ADA(アメリカ障害者差別禁止法)から学ぶ~ トム・ハーキン元上院議員(東京都)
27日、アメリカ合衆国のトム・ハーキン元上院議員の特別講演会が衆院第1議員会館 多目的ホールで開催されました。主催は日本障害フォーラム(JDF)。 講演テーマは「障害者差別のない社会を目指して」~ADA(アメリカ障害者差 […]
「医療的ケア児へのさらなる支援を!」第11回「永田町こども未来会議」(東京都)
超党派の勉強会・第11回「永田町こども未来会議」が27日衆院第1議員会館にて開催されました。 医療的ケアの必要な子ども達への支援などを検討する勉強会で、自民党の野田聖子・木村弥生・宮川典子衆議院議員や民主党 細野豪志・荒 […]
「相模原障害者殺傷事件を追悼し、想いを語る会」(東京都)
「相模原障害者殺傷事件を追悼し、想いを語る会」が26日、参議院議員会館講堂にて開催されました。 呼びかけ人は日本身体障害者団体連合会(阿部会長)、全国手をつなぐ育成会連合会(久保会長)、全国肢体不自由児者父母の会連合会( […]
「てんかん診療拠点増やせ!」党PTで専門医が訴え(東京都)
公明党てんかん対策推進本部プロジェクトチーム(PT座長:山本ひろし参院議員)は26日、参議院議員会館で、日本てんかん学会の大澤眞木子理事長、日本医科大学武蔵小杉病院(てんかん診療拠点機関)脳外科神経外科講師・医長の太組一 […]
障がい者施設事件の中間報告を検証(党再発防止検討PT)(東京都)
公明党「相模原市障がい者施設事件 再発防止検討プロジェクトチーム(PT)は15日、衆院第2議員会館で、厚生労働省から同省の検討チームが14日に公表した、相模原市の障がい者施設で発生した殺傷事件の中間報告について、説明を聞 […]
過疎地域の予算拡充へ!「過疎地に関するPT」開催(東京都)
私が座長を務める「過疎地に関するPT」が8日夕方参議院議員会館で開催。平成28年度補正予算・平成29年度予算概算要求に関して、総務省・国土交通省など各省庁からヒアリング。意見交換を進めました。 現在の過疎地域は関係市町村 […]