2022年2月
公明党広島第6総支部政策要望懇談会④福山市歯科医師会・医療的ケア・重度心身障がい児を育てる親の会FUKUふくの会(広島県福山市)
公明党広島第6総支部政策要望懇談会が19日終日福山市内で開催。14団体が参加されました。 公明党から谷あい正明参院選比例区予定候補(参議院議員)、平林晃・日下正喜両衆議院議員、尾熊良一県議、石津正啓県議、福山市議(塚本裕 […]
公明党広島第6総支部政策要望懇談会③広島県助産師会・TKC中国会(広島県福山 市)
公明党広島第6総支部政策要望懇談会が19日終日福山市内で開催。14団体が参加され ました。 公明党から谷あい正明参院選比例区予定候補(参議院議員)、平林晃・日下正喜両衆 議院議員、尾熊良一県議、石津正啓県議、福山市議(塚 […]
公明党広島第6総支部政策要望懇談会②中国税理士会福山支部・NPO法人ホッとるーむふくやま(広島県福山市)
公明党広島第6総支部政策要望懇談会が19日終日福山市内で開催。14団体が参加され ました。 公明党から谷あい正明参院選比例区予定候補(参議院議員)、平林晃・日下正喜両衆 議院議員、尾熊良一県議、石津正啓県議、福山市議(塚 […]
公明党広島第6総支部政策要望懇談会①広島県東部地区里親の会・学校法人 盈進学 園(広島県福山市)
公明党広島第6総支部政策要望懇談会が19日終日、福山市内で開催。 公明党から谷あい正明参院選比例区予定候補(参議院議員)、平林晃・日下正喜両衆議院議員、尾熊良一県議、石津正啓県議、福山市議(塚本裕三・宮本宏樹・奥陽治・生 […]
私たちの今があるのは父のおかげです「ありがとう」(愛媛県八幡浜市)
生涯現役を貫き「報恩」の心で生きぬいた父は2月15日、享年97歳にて生涯をとじました。 長い間、本当にありがとうございました。生前多大なるご厚情を賜りました皆様へ、深く感謝申し上げます。 何事も懸命に取り組み、まっすく誠 […]
「平和的解決へ努力を!」ウクライナ情勢 邦人の安全確保も(政府与党連絡会議) (東京都)
政府と自民、公明の与党連絡会議が15日昼首相官邸で開催されました。公明党から山口代表、石井幹事長と共に参議院国会対策委員長として出席。 席上、岸田首相は、緊張が続いているウクライナ情勢について「危険情報」を最も高いレベル […]
「障がい者用ICカード」鉄道・バスで導入進む 公明党・国交大臣に4団体と申し入れ(東京都)
お金をチャージ(前払い)してある交通系ICカードをタッチするだけで、鉄道などの改札を通過できる。こうした今や当たり前になっている光景が、障がい者にとっては当たり前になっていない。 運賃の障がい者割引を受けるには、毎回、窓 […]
「高松駅から岡山駅経由東京へ」⓶新幹線のぞみ号からの富士山(静岡県)
本日は、マリンライナー号で瀬戸内海を渡り、岡山駅を経由して新幹線での上京です。 岡山駅で新幹線のぞみ号に乗り換えました。同じホームにキティちゃんのこだま号も。 米原駅付近は雪が積もっています。勇壮な富士山も綺麗に見えまし […]
「令和4年度過疎対策関係予算」各省庁からヒアリング(過疎地に関するPT)(東京都)
公明党「過疎地に関するPT」を参議院議員会館で開催。(4日) PT座長として、「令和4年度過疎対策関係予算」について各省庁からヒアリングしました。また総務省からは「国勢調査結果による過疎対象地域について」報告も。新型コロ […]
「障がい者雇用・就労で意見交換」エフピコダックス(株)且田久雄会長・久美社長 と「NPO法人輝HIKARI」金子代表理事と(東京都)
エフピコグループの特例子会社エフピコダックス(株)且田久雄会長(エフピコ愛バック社長)・且田久美社長が国会事務所に来訪。 「NPO法人輝HIKARI(旧名 おやじりんく)」の金子訓隆代表理事を紹介し、障がい者雇用・就労な […]