2022年2月

要望
「確定申告に万全期せ!コロナ禍踏まえ期限延長求める」岡本財務副大臣に党財政・金融部会(東京都)

2日夕方、財務省へ。公明党財政・金融部会(部会長:角田秀穂衆議院議員)の部会長代理として、「令和3年分確定申告に関する緊急要望」を岡本三成財務副大臣に実施。 年明けから全国各地において、かつてないスピードで感染が拡大し、 […]

続きを読む
選挙
三豊市議選 2人当選! ありがとうございました

香川県三豊市議選 2人上位で当選する事が出来ました。 ご支援頂きました皆様に心より感謝と御礼を申し上げます。ありがとうございました。 水本真奈美 1380票  6位 込山文吉  1262票  10位

続きを読む
会議・ミーティング
「障害者情報アクセシビリティ・コミュニケーション施策推進法案」条文案を検討(超党派議員連盟)(東京都)

「障害児者の情報コミュニケーション推進に関する議員連盟総会」が2日、参議院議員会館で開催されました。 超党派の議員連盟で幹事長として出席。新たな役員人事も発表。公明党から新たに副会長に竹谷とし子参院議員、副幹事長に伊藤た […]

続きを読む
選挙
境港市議選 「あしだ法行(のりゆき)」候補 3期目の挑戦

30日、2月6日投票の鳥取県境港市議選がスタート。公明党から「あしだ法行」候補、「たぐち俊介」候補の2人が立候補。 「あしだ法行」候補は、新型コロナワクチン接種体制の拡充や地域包括支援センターの相談窓口一本化、「いきいき […]

続きを読む
会議・ミーティング
「国産治療薬の効果確認」塩野義製薬 手代木社長から開発状況ヒアリング(党合同 会議)(東京都)

公明党厚生労働部会と医療制度委員会の合同会議を開催(31日)。 塩野義製薬の手代木功社長から開発に取り組んでいる新型コロナウイルス感染症の治療薬(飲み薬)とワクチンに関する進捗などの説明を伺いました。 社長は最終臨床試験 […]

続きを読む
選挙
境港市議選「たぐち俊介」候補 5期目の挑戦

30日、2月6日投票の鳥取県境港市議選がスタート。公明党から「たぐち俊介」候補、「あしだ法行」候補の2人が立候補。 「たぐち俊介」候補は、特別定額給付金の対象外となった新生児を対象に、市独自の給付金を実現。介護支援ボラン […]

続きを読む
企業・団体訪問
NPO法人「脳損傷友の会 高知・青い空」片岡理事長らと意見交換(高知県高知市)

29日午後、高知市内にあるNPO法人「脳損傷友の会 高知・青い空」を地元黒岩正好県議と訪問。 片岡保憲理事長、岡村忠弘総括責任者から、新型コロナの影響や高次脳機能障害支援、障害者文化芸術活動について意見交換。 法人では就 […]

続きを読む