2008年11月
生活対策で舛添大臣に質問(東京都)
本日は10時から17時まで、厚生労働委員会が開催され、舛添大臣の所信への質疑を行った。 質問内容は厚生労働行政全般にわたるもので、具体的な項目は 「生活対策・妊婦検診・出産育児一時金・救急医療体制の整備・若年者雇用・原爆 […]
再発性多発性軟骨炎 難病指定 早期に/5万人の署名添え申し入れ/支援の会と木庭氏ら
<これまでの活動記録> 公明党の木庭健太郎参院幹事長は12日、「再発性多発性軟骨炎患者支援の会」の永松勝利代表や患者らとともに厚生労働省に渡辺孝男厚労副大臣を訪ね、約5万人の署名簿を添え、同軟骨炎の難病指定を求める要 […]
再発性多発性軟骨炎の難病指定を求める要望(東京都)
8時30分から厚生労働部会・介護保険制度改革委員会が開催された。本日は介護団体から要望等のヒアリングが中心である。 社団法人 日本理学療法士協会理事 山根一人氏《(株)アールケーア代表取締役》・社団法人 日本作業療法士協 […]
国会論戦へ厚生労働委員会のスタート(東京都)
朝8時30分から厚生労働部会が開催。生活対策などについて厚労省からヒアリングを受け、意見交換を進める。 国対役員会の後、厚生労働委員会が開催され、舛添大臣の所信が述べられた。今週の木曜日から委員会で大臣所信の一般質疑が始 […]
畜産振興へ「香川県畜産共進会」で挨拶(香川県高松市・綾歌郡綾川町)
恒例の高松駅での街頭を7時50分から8時30分まで実施。月曜日なので、大半が通勤の皆様。足早に会社に行かれる方が会釈されたり、「頑張って」と声をかけられる。「経済対策の中身・ムダゼロの公明党の取組み」など訴える。 その後 […]
「断然、新鮮、市場が一番」中央卸売市場で「たかまつ市場フェスタ」(香川県高松市)
早朝、高松駅にて街頭を実施。途中笑顔で、こちらに向ってこられる。小豆島の方で「応援してますよ」と励ましを受ける。ありがたい。 その後9時30分から高松市中央卸売市場で第2回たかまつ「市場フェスタ」に参加。 「断然、新鮮、 […]
慶應義塾創立150周年記念式典(神奈川県横浜市・東京都)
本日は慶應義塾大学創立150周年記念式典が日吉キャンパス陸上競技場にて盛大に開催された。 天皇・皇后両陛下が御臨席なられ、海外からの大勢の来賓も含め、1万名以上の集いとなった。また日吉会場以外に三田キャンパス、湘南藤沢キ […]
中小企業底上げへ!「愛媛県商工会議所大会・懇親会」に参加(東京都・愛媛県松山市)
午前中、国対役員会・議院運営委員会・参議院本会議・厚生労働委員会理事懇談会と会議・審議が続く。本会議では麻生総理出席の下、衆議院から送付された金融機能強化法、保険業法の趣旨説明・質疑が行われた。 午後から羽田空港から松山 […]
新宿高島屋で愛媛みかんのトップセールス(東京都)
国対役員会・外交防衛委員会と本日も国会での審議などが続く。特に外交防衛委員会では補給支援法をめぐり、政府のアフガン調査報告の内容・田母神幕僚長論文等質疑が行われた。 午後、愛媛みかんを全国にPRする活動として加戸愛媛県知 […]
初の黒人大統領にオバマ氏圧勝(東京都)
9時30分から国対役員会に出席。 午後からは外交防衛委員会が開催。2人の参考人の陳述・各会派からの質疑が行われた。参考人はペシャワール会現地代表中村哲氏・独立行政法人国際協力機構(JICA)広報室長 力石寿郎氏。 アフガ […]