地域活動
四川の大地震の被災者救援の街頭募金を実施(香川県善通寺市・高松市)

早朝、高松駅前にて街頭演説。昨日と違い、雨を気にせず国政報告を行なう。 遊説を終え、善通寺市へ。陸上自衛隊第14旅団創設2周年及び善通寺駐屯地開設58周年記念行事が開催され、初めて観閲式に参列。 真鍋香川県知事はじめ、大 […]

続きを読む
会談
徳島「重症心身障害児を守る会」や障害を抱える親の皆様の要望を伺う(香川県高松市・徳島県板野町・阿南市)

早朝、高松駅前での街頭演説。あいにくの雨であったが、長寿医療制度を中心に、野党提出の廃止法案について対案を提示しない無責任な対応について訴える。 徳島県に移動。板野町にある東徳島病院「ふれあいの家」で重症心身障害児・者を […]

続きを読む
未分類
太田代表・浜四津代表代行の記者会見(長寿医療制度・クラスター爆弾禁止条約制定)に同席(東京都・香川県)

8時30分に「医療制度委員会」が開催。太田代表・北側幹事長・斉藤政調会長を中心に現在大きな話題になっている長寿医療制度について全国の地方議員の皆様の意見をまとめた内容について福島委員長より説明を受け、意見交換をする。 太 […]

続きを読む
「高齢者トータルサポートプラン検討PT」の立上げ(東京都)

9時より、厚生労働部会が開催され、「障害者物品調達法案」について議員立法での提出を検討しており、その内容について意見交換をすすめる。障害者就労施設などでは、工賃が大変安く、障害者の工賃アップの為にも、大変重要な内容である […]

続きを読む
未分類
てんかん医療を聞く/大槻医師 早期の発見・治療が重要/党厚労部会など

 <これまでの活動記録>  公明党の厚生労働部会(渡辺孝男部会長=参院議員)と障害者福祉委員会(高木美智代委員長=衆院議員)は20日、衆院第1議員会館で合同会議を開き、てんかん医療の現状と課題について国立精神神経センター […]

続きを読む
行事
委員会質疑から/介護保険法改正案を可決/山本(博)、渡辺氏 人材確保、待遇改善迫る/参院厚労委

 <これまでの活動記録>  20日の参院厚生労働委員会で、介護サービス事業者の不正事件の再発防止を明記した介護保険法・老人福祉法改正案と、介護職員確保と待遇改善が柱の介護従事者等処遇改善法案が全会一致で可決された。  採 […]

続きを読む
会談
目黒の支部会で懐かしい方々との交流(東京都)

国対役員会の後、議院運営委員会・全議員総会そして本会議が開催された。昨日厚生労働委員会での「介護従事者の処遇改善法案」や宇宙基本法など7本が可決、成立した。 午後からは日本離島振興センターの渡辺事務局長達が来訪。来週28 […]

続きを読む
会談
「介護従事者の待遇改善へ」厚労委員会で質問(東京都)

8時30分から新型インフルエンザ対策本部にて「国内野鳥の鳥インフルエンザ調査結果について」環境省・農水省・厚労省から説明を受け、意見交換を進める。 10時から厚生労働委員会にて介護法案の審議・採決が行なわれた。 前回に続 […]

続きを読む
地域活動
一貫性ある支援必要/障害児支援のあり方で 滝乃川学園(東京・国立市)を訪問/党福祉委

 <これまでの活動記録>  公明党の障害者福祉委員会(高木美智代委員長=衆院議員)は19日、東京・国立市の社会福祉法人・滝乃川学園を視察し、障害児支援の現状と課題について、同学園の米川覚常務理事らと意見交換した。渡辺孝男 […]

続きを読む
会談
日本で最初に創立された知的障害児施設「滝乃川学園」を視察・懇談を重ねる(香川県・東京都)

朝一番の飛行機で高松空港から羽田へ。参議院議員会館には9時20分頃到着。早速今週の活動についての打合せを開始。 午後より障害者福祉委員会として社会福祉法人「滝乃川学園」を視察する。 滝乃川学園は1891(明治24)年、石 […]

続きを読む
会談
全国自衛隊父兄会 香川県支部連合会定期総会・懇親会に参列(香川県高松市・東かがわ市)

早朝の高松駅街頭演説からスタート。快晴の下、国政報告などお訴えをする。 東かがわ市引田に移動。9時30分から壮年の方々への国政報告と懇談会を開催。長寿医療制度・道路特定財源を中心に質疑を交えて、お話しする。 公明党に対し […]

続きを読む
地域活動
大阪香川県人会定時総会に参加(香川県高松市・大阪府)

大阪香川県人会定時総会が大阪市都島区で朝11時から開催される為、早朝のマリンライナー号で瀬戸大橋を渡り、岡山経由で大阪に入る。 初めての参加となる。1部総会・2部懇親会。大阪香川県人会長は赤松忠典氏(まんのう町出身)は大 […]

続きを読む
国会
委員会質疑から/介護報酬改定 適切に/山本(博)、渡辺氏 事業者の過剰負担なくせ/参院厚労委

 <これまでの活動記録>  15日の参院厚生労働委員会は介護保険法・老人福祉法改正案などについて質疑を行い、公明党から山本博司、渡辺孝男の両氏が質問に立った。  この中で山本氏は、同法案で、不正行為の組織的関与が疑われる […]

続きを読む
家族・友人・同窓
公明党「県代表懇談会」の開催・議員先頭で支援拡大へ!(東京都・香川県高松市)

国対役員会。議院運営委員会・議員総会と続き、本日の本会議では8本の閣法が成立した。 11時より地上デジタル化対策PTが開催され、総務省から2011年7月24日までの地上デジタル化への取組みについて説明があり、意見交換を進 […]

続きを読む