会談
口蹄疫 感染拡大を防げ/農水省に要望「極めて深刻な事態」/党対策本部

 <これまでの活動記録> 宮崎県内で家畜伝染病「口蹄疫」の被害が拡大している問題で、公明党口蹄疫防疫対策本部(本部長=東順治副代表)は6日、衆院第2議員会館で会合を開き、農林水産省に対し、まん延防止対策と被害に遭った畜産 […]

続きを読む
未分類
宮崎県の口蹄疫対策へ!公明党口蹄疫防疫対策本部の開催(東京都)

GW連休明け、久しぶりに国会へ。 午後から農林水産部会が開催され、木材利用推進法の修正協議の状況について農水省からヒアリングを行なった。 さら宮崎県の口蹄疫(こうていえき)の現状と今後の対応について公明党口蹄疫防疫対策本 […]

続きを読む
未分類
「こどもの日」娘と共に過ごす(東京都)

本日は、こどもの日。 総務省の発表によると15歳未満の子どもの推計人口は前年より19万人少ない1694万人で29年連続減少。男子868万人・女子826万人。総人口に占める子どもの割合は前年比0.1ポイント減の13.3%で […]

続きを読む
地域活動
歴史と文化の町川越へ!「蔵造りの町並み」に町興しを学ぶ(埼玉県川越市)

本日は、埼玉県内をまわり、支援活動を進める。川越市では親戚を訪問。懐かしい八幡浜の思い出や近況など交流を深める。 交流の途中、川越市の歴史のまち小江戸へ。NHK連続テレビ小説「つばさ」の舞台・小江戸川越。歴史と文化の街と […]

続きを読む
未分類
都内支援活動にフル回転(東京都)

午前中、広島県三原の馬場ご夫妻に東京都内でお会いする。目黒に以前、住んでおられ障がい者支援に頑張って取り組まれているご夫妻。さらにパワーアップされて谷あい・西田支援で頑張られていた。 午後には同じく広島県呉の女性達とも遭 […]

続きを読む
地域活動
訪中5日目済南市の名勝・?突泉(しゃくとつせん)・大明湖(だいめいこ)へ(中国済南市・北京)

8時30分ホテル発。 済南市の水場へ。済南は「泉の城」と称されるほど市内に数多くの泉が存在する。 南の三大名勝と呼ばれる?突泉(しゃくとつせん)・大明湖(だいめいこ)へ立ち寄る。 ?突泉(しゃくとつせん)は、別名「天下第 […]

続きを読む
未分類
世界遺産の泰山視察・山東省書記との会見・歓迎宴(中国山東省泰安市泰山・済南市)

曲阜から同じ山東省の泰山の天外広場へ。 泰山(たいざん)は中華人民共和国山東省泰安市にある山。高さは1,545m(最高峰は玉皇頂と呼ばれる)。封禅の儀式が行われる山として名高い。道教の聖地である五つの山(=五岳)のひとつ […]

続きを読む
未分類
訪中4日目孔子の故郷曲阜へ・世界文化遺産の「三孔」視察(中国山東省済寧市曲阜)

朝8時ホテル発。本日は、儒教の創始者である孔子の故郷曲阜に向かう。 曲阜の孔府(孔子邸)、孔子廟、孔子林は、山東省の曲阜市にあり、「三孔」と総称され、1994年世界文化遺産に指定された。 曲阜は、春秋時代(紀元前770~ […]

続きを読む
未分類
訪中3日目上海万博開会式・国営放送で生中継(中国)

中国初の本格的な国際博覧会となる上海万博が5月1日に開幕する。史上最多となる189カ国と57の国際機関が参加し、「より良い都市、より良い生活」をテーマに持続可能な発展の必要性を訴える展示やイベントが予定されている。 本日 […]

続きを読む
未分類
訪中3日目山東省・済南市の地方視察(中国山東省済南市)

午後北京空港からの飛行機便で山東省の省都済南市へ。約50分の飛行時間。小さな飛行機で少々不安であったが、安全に到着。タラップから降りると、緑の木々。飛行場を自転車で走る光景に北京空港との違いを感ずる。 山東省(さんとうし […]

続きを読む
未分類
訪中3日目北京オリンピック・メインスタジアム「鳥の巣」見学(中国北京市)

午前中北京市内の北京オリンピックのメインスタジアム「北京国家体育場」愛称「鳥の巣」を視察。 2008年12月訪中の時も見学して2回目。しかし前回は氷点下の寒さ。 https://www.yamamoto-hiroshi. […]

続きを読む
行事
日中議員会議で人文交流で発言・桁違いのスケール人民大会堂を見学 (中国北京)

全国人民代表大会(全人代)は諸外国の国会に相当する。全人代の人数は2987名で任期5年。委員長は呉邦国(ご・ほうこく)。副委員長は13名。李建国(り・けんこく)も副委員長で秘書長を兼務されている。曹衛洲(そ・えいしゅう) […]

続きを読む
未分類
第4回日中議員会議で発言(日中交流・北朝鮮問題・国際貢献)(中国北京)

訪中2日目。 第4回日中議員会議が人民大会堂・安徽庁(あんきちょう)で行なわれた。 最初に、李建国団長・大石団長からの基調提言の後、下記内容で議事が進む。午前中は、第1セッション。 ・日中交流・議会交流 ・国際及び地域の […]

続きを読む
未分類
日中友好の金の橋を!李建国全人代副委員長主催の歓迎宴(中国北京)

李建国全人代常務委員会副委員長(秘書長)主催の歓迎宴が人民大会堂・香港庁で開催された。 ホテルから有名な天安門広場を通り、人民大会堂へ。 日本からの交流議員団と中国側の議員団の紹介の後、李建国副委員長の歓迎の挨拶。そして […]

続きを読む