「土佐のマザーテレサ・孤島の太陽」荒木初子生家へ(高知県宿毛市沖の島)
沖の島出身の保健婦「荒木初子さん」をモデルにした「孤島の太陽」(樫山文江主演)の生家を訪問。 小説『「沖ノ島」よ私の愛と献身を 離島の保健婦荒木 初子さんの十八年』の映画化。沖の島を舞台に 、現地で保健衛生医療の普及およ […]
沖の島島内を視察・実態把握に全力! (高知県宿毛市沖の島)
午後から野々下宿毛市議と沖の島島内をまわる。 ・現在休校になっている沖の島小中学校を見学。 沖の島小は平成22年休校。中学は平成23年度より休校。現在6名の未就学児童がおり、平成24年の小学校入学が予定されていることから […]
沖の島で島民の方々の課題・要望を伺う(高知県宿毛市)
朝6時20分ホテルを出発。野々下宿毛市議と共に、宿毛市片島港へ。 港には中西宿毛市長が出迎えていただき、懇談。 宿毛市(すくもし)は、高知県の南西部に位置し愛媛県と境を接する市で人口は22951人(2011年1月) 市営 […]
震災対応 空白許されず/原発事故の賠償金仮払い/政府責任で早期実行を/四国の議員研で山口代表
<これまでの活動記録> 四国方面の公明党夏季議員研修会が2日、山口那津男代表が出席して徳島県美馬市で開かれた。 山口代表は、議員の日常活動の在り方として、「次の選挙で成果が問われることを逆算して、実績をつくることが大事 […]
山口代表と共に四国夏季議員研修会 (徳島県美馬市)
早朝、高松市から徳島県美馬市へ移動。 2011公明党四国夏季議員研修会が開催され、山口代表が出席。 午前中、 ・統一選総括と今後の統一外候補の紹介 香川琴平町:薮内いさこ 愛媛県松前町:松本ひふみ 徳島県石井町:梶野とし […]
安定運営へ課題調査/東京さい帯血バンクを視察/党プロジェクトチーム
<これまでの活動記録> 公明党さい帯血法整備推進プロジェクトチーム(PT、山本香苗座長=参院議員)は1日、「東京都赤十字血液センター臍帯血バンク」(東京・江東区)を訪れ、さい帯血の保存施設などを視察し、バンクの関係者と […]
さい帯血の調整保存の現場(東京都赤十字センターさい帯血バンク)の視察・意見交換(東京都)
午後から東京都赤十字血液センターさい帯血バンクを視察する。 「公明党さい帯血整備促進PT(山本かなえ座長)」として、さい帯血の調整保存の現場・バンクの運営状況等伺う。 松あきら副代表・山本かなえ座長が挨拶。 東京都赤十字 […]
「妊娠中の環境放射線と子どもの発達」成田教授講演 (東京都)
午前中公明党「放射線による健康への影響に関するPT」(加藤座長)が開催された。 「妊娠中の環境放射線と子どもの発達」のテーマで、 三重大学大学院 成田教授の講演を伺い・意見交換。 ・放射線被ばくの規制値の変遷 ・被ばく量 […]
復興特区、大胆な措置を/藻谷氏が講演 現場での協議が重要/党合同会議
<これまでの活動記録> 公明党の復興特区・復興庁検討プロジェクトチーム(PT、石田祝稔座長=衆院議員)と公明党の内閣部会(高木美智代部会長=衆院議員)は30日、衆院第1議員会館で合同会議を開き、復興特区の必要性について […]
治療薬「一日も早く」/遠位型ミオパチーの集会/江田氏ら 研究予算の確保訴え
<これまでの活動記録> 公明党難病対策プロジェクトチームの江田康幸座長(衆院議員)は30日、衆院第2議員会館で「遠位型ミオパチー患者会」(辻美喜男代表)が開いた治験報告会に出席し、あいさつした。富田茂之衆院議員と渡辺孝 […]
復興特区へ!具体的な提言を伺う(東京都)
午後、東日本大震災災害廃棄物処理特別措置法検討PT(江田座長)が開催され、議員立法について党内論議を行う。 夕方 「内閣部会・復興特区・復興庁検討PT合同会議」。 復興特区について講演・意見交換を進めた 講師は、日本政策 […]
「一日も早く患者の手元に薬を!」遠位型ミオパチー患者会国会内報告会 (東京都)
午後、「遠位型ミオパチー患者会 DRAM治験 国会内報告会」に出席。 手指や下腿など手足の先から筋力が低下していく病気が「遠位型ミオパチー」日本では約200人~400人の患者数の難病。 治療薬開発の早期実現のために、どう […]
がん登録を国レベルで/対策推進協の門田会長 最適な治療に必要/党推進本部
<これまでの活動記録> 公明党がん対策推進本部(松あきら本部長=副代表)は29日、参院議員会館に厚生労働省がん対策推進協議会の門田守人会長(大阪大学副学長)を招き、今後のがん対策の課題について講演を聞いた。井上義久幹事 […]
公明党目黒支部会で国政報告(東京都目黒区)
夕方、離島振興対策本部第9回会合(遠山本部長)が開催。 『離島の医療と介護の現状について』担当部局からヒアリング。意見交換。 夜 目黒区の公明党目黒支部会へ。 4月に初当選した いいじま和代区議のグループの支部会。 斉藤 […]
