全国B型肝炎訴訟原告団の谷口三枝子代表が来訪(東京都)
午前中、厚生労働委員会。秋野議員が登壇。難病支援など細川大臣に 質問。この日予防接種法の趣旨説明が行われた。 14日厚労委員会にて審議が行われる。質問に立つ為、準備を進めたい。 午後、全国B型肝炎訴訟原告団の谷口三枝子代 […]
目黒三田会『ウズベキスタン共和国大使館』訪問・交流(東京都目黒区)
夕方から目黒区にある駐日ウズベキスタン共和国大使館を目黒三田会として訪問(参加者約37名)。目黒三田会の大使館見学として4か国目。 『ウズベキスタン共和国の近代的発展、日本のビジネス界にとって新たな投資チャンス・偉大なる […]
損害仮払法案の審議スタート(東京都)
参議院では東日本大震災復興特別委員会が開催され、『原子力事故により被害に係る緊急措置に関する法律案』(賠償仮払い法案)が審議にスタート。 公明党中心に野党5党が提出した法案は、被害者救済を最優先している。『遅い、狭い、不 […]
三豊総合病院 新西棟落成記念式典(香川県観音寺市)
午前中、高松市から観音寺市へ移動。三豊総合病院 新西棟落成式内覧会に参列。 三豊・観音寺市地域の基幹病院である 三豊総合病院。 救急医療、災害時医療、がん診療等を担う当病院がこの新西棟の完成でさらに、拡充された。 今回、 […]
猛暑の中、5か所での街頭演説会(山口県周南市・下松市・光市)
午後から周南市・下松市・光市 5か所での街頭演説会を実施。 最初の徳山駅前には日中の暑い中にもかかわらず、応援に来ていただき最後まで聞いていただく。本当にありがたいです。 周南市では2か所で、地元4名の吉平龍司・金井光男 […]
周南市・下松市で課題・要望を伺う(山口県宇部市・周南市・下松市)
早朝の飛行機で山口宇部空港へ。2011年山口国対の看板が大きく掲げてある。バスで新山口駅へ。さらにこだま号で徳山駅に。 周南市金井市議と下松市堀本市議と共に地元地域を挨拶まわり。 周南・下松市内の老舗ハム製造会社や中堅企 […]
衆参で原発被害者救済の法案の審議がスタート (東京都)
本日衆議院本会議で原子力損害賠償支援機構法案の質疑が行われた。 公明党から佐藤茂樹議員が登壇。 下記の要点で政府に質問。 (全体の中から) ・この法案の重要性についての認識 ・原発の安全性とストレステストについて、明確な […]
本格的な国会論戦が始まる・参院予算委員会(東京都)
厚生労働部会が開催され、「平成23年度厚生労働省第2次補正予算案について」ヒアリングし、意見交換。 本日、参議院予算委員会集中審議が行われ、公明党から荒木・秋野両議員が質疑に立つ。菅民主党政権に対して、厳しく追及。また被 […]
村木厚子政策統括官に要望・懇談!「認定こども園地方裁量型園長会」 (東京都)
午後、認定こども園地方裁量型園長会の方々との意見交換会。 全国から15園の地方裁量型の認定こども園の園長らが参加。(四国から高知県・愛媛県の5園) 江田議員と今後の対応など懇談後、内閣府へ向かう。 内閣府村木厚子政策統括 […]
松本復興相が辞任!被災地発言で引責 (東京都)
朝一番の飛行機で高松空港から羽田空港へ。 そのまま国会へ向かい、厚生労働部会に飛び込む。『生体腎移植を巡る売買事件について』厚労省からヒアリング・意見交換。 「さい帯血法整備推進PT」打合せで、山本かなえ座長と意見交換。 […]
讃岐三田会7月例会で若き血! (香川県高松市)
夜、讃岐三田会7月例会に参加。慶應同窓の集いで強い雨の中にもかかわらず大勢の皆様が出席。 河野讃岐三田会会長の挨拶。 今の政治状況など報告させていただく。混迷の政治へ、改革を期待する声多し。 被災地のがれき処理など取り組 […]
離島(鵜来島など)の活性化策、様々な提言を伺う(高知県宿毛市)
野々下市議と宿毛市内をまわる。 鵜来島(うぐるしま)出身の方々と懇談。 安部社長は(有)アズール・家本渡船を経営。年間2000人近い釣り客・スキューバダイビング客が鵜来島などに来島する。 鵜来島は高齢化率が9割。50人の […]
日本一長い名前の学校訪問(愛媛県愛南町・高知県宿毛市)
日本一長い名前の学校を野々下宿毛市議と訪問。 その学校は高知県と愛媛県の県境にある。 「高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山小学校・中学校」という名前。 小学生25名・中学生11名。愛媛県と高知県から通 […]
離島支援や漁業の若者定着など意見交換(高知県宿毛市)
午前中、宿毛市野々下市議と市内挨拶まわり。 中西宿毛市長を表敬訪問。沖の島・鵜来島の課題・要望について意見交換。下記要望など実現に取り組んでまいりたい。 離島地域独自の財政支援措置が現在なく、宿毛市は辺地債を活用している […]
