会議・ミーティング
「障害児の保育・教育支援の推進」を骨太の方針2025に明記へ!認定NPO法人フローレンス 黒木執行役員らの要望(東京都)

2日午後、認定NPO法人フローレンス 黒木健太執行役員、井上衣織サブマネージャーが国会事務所に来訪。       下記要望について伺い、意見交換。 【要望】 ● 「障害児の保育・教育支援の推進」を骨太の方針2025に明記 […]

続きを読む
会議・ミーティング
超党派の医療的ケア児者支援議員連盟 第3回総会(東京都)

7日夕方、超党派の医療的ケア児者支援議員連盟 第3回総会が開催。 超党派議連は、医療的ケア児支援法施行3年後の見直しや、2026年通常国会での法改正を目指し、取り組みます。 私も重度の知的障害の娘がありますので、全国2万 […]

続きを読む
会議・ミーティング
原田大二郎予定候補・太田松山市議 国会事務所にてヒアリング(東京都)

1日午後、愛媛県松山市から公明党 原田大二郎参議院選予定候補と太田幸伸松山市議が国会事務所に来訪。 国土交通省から「オンデマンド交通(MaaS)」。文部科学省から「中学校部活の地域移行について」ヒアリング。 地方が抱える […]

続きを読む
地域活動
「第76回丸亀お城まつり」⓶丸亀城石垣復旧工事の状況(香川県丸亀市)

4日開催された「第76回丸亀お城まつり」を地元の丸亀市の福部正人両市議・蒲生裕久市議、内田俊英元市議、真鍋範子善通寺市議と共に廻りました。 2018年に一部崩落した丸亀城の石垣の修復状況についても見学。2018年7月の西 […]

続きを読む
企業・団体訪問
「荒川区でバリアフリー演劇が上演」推進者の三芳建設(株)南雲社長と懇談(東京都荒川区)

2日午前、荒川区内の三芳建設(株)を地元松田智子区議と訪問。 南雲史成社長と「障がい者文化芸術・バリアフリー演劇など」で懇談。東京演劇集団風の浅野佳成芸術監督、栗山友彦代表補佐が同席。 浅野氏とは障がい者文化芸術推進法の […]

続きを読む
地域活動
「第76回丸亀お城まつり」①多くの皆様と交流(香川県丸亀市)

ゴールデンウイークの城下町を熱く彩る「第76回丸亀お城まつり」が3、4の両日、丸亀城周辺を舞台に開催されました。 4日、公明党の地元丸亀市の福部正人市議、蒲生裕久市議、内田俊英元市議、真鍋範子善通寺市議と共に廻りました。 […]

続きを読む
政務
2期目当選 上定松江市長が公明党斉藤代表らに当選御礼・謝意(東京都)

4月20日の松江市長選挙にて公明党が推薦した上定昭仁松江市長(2期目)が当選され、公明党へ御礼で訪問。(30日) 斉藤代表、三浦選対委員長、谷合中国本部長らと共にお迎えいたしました。 公明党の支援に謝意を表明され、「地方 […]

続きを読む
街頭演説
78回目の憲法記念日街頭演説会⓶(香川県本部メンバーと):(香川県高松市)

78回目の憲法記念日の3日。愛媛県松山市からJRで移動。午後高松市ことでん高松築港駅前にて香川県本部の憲法記念日の街頭演説会を実施。 演説の場所は、玉藻公園でGW期間フラワーフェスティバルが開催され、天気も良く大勢の皆様 […]

続きを読む
企業・団体訪問
「重度心身障害児者支援、生涯学習、地域共生社会の実現」愛媛大学 教育学部附属インクルーシブ教育センター長 苅田教授らと懇談(愛媛県松山市)

28日午後、松山市内の愛媛大学 教育学部 附属インクルーシブ教育センター長 苅田知則教授、今野潤講師を地元太田幸伸松山市議と訪問。 苅田教授とは2019年愛媛大学で開催された文部科学省事業「共に学び、生きる共生社会コンフ […]

続きを読む
街頭演説
78回目の憲法記念日街頭演説会①西田幹事長・原田大二郎予定候補らと(愛媛県本部メンバーと)(愛媛県松山市)

78回目の憲法記念日を迎えた本日(3日)。憲法記念日の街頭演説会を愛媛県松山市大街道大街道口 にて開催しました。 公明党から西田まこと幹事長・原田大二郎青年局次長(参院選比例区予定候補)と共に参加。 愛媛県本部中予総支部 […]

続きを読む
企業・団体訪問
「NPO法人さなえ」小川理事長と障がい者就労で意見交換(愛媛県松山市)

28日午後、松山市で障がい者就労支援に取り組む「NPO法人さなえ」の小川純人理事長【フジコホールディングス(株)社長)】を訪問。 小川理事長とは慶應大学の同窓でもあり、社会的弱者、生活困窮者、罪を犯した人たちが再チャレン […]

続きを読む
会議・ミーティング
「へき地医療DX~鳥羽市におけるオンライン診療~」「第36回Bluesky勉強会」(東京都)

1日夕方から「第36回Bluesky勉強会」が参議院議員会館で開催されました。 Bluesky勉強会は2014年(平成26年)8月に第1回の勉強会を開催以来、ICTの利活用など情報通信の分野を中心に、これまで35回にわた […]

続きを読む
会議・ミーティング
50周年を迎えた 認定子ども園・小羊園を訪問(愛媛県松山市)

28日午後、松山市内の認定子ども園・小羊園を訪問。森頌子元園長・森真理園長と子育て支援で懇談しました。 現在0歳児から就学前まで児童約104名。あいにくの雨、児童たちは、、室内で遊んでいました。子育ての現場の声を伺いまし […]

続きを読む
会議・ミーティング
「新たな訪問看護の形を創造する」(株)ナスメン 秋吉社長らと懇談(東京都足立区)

1日午前、足立区の(株)Grace 訪問看護ステーションブロッサムを訪問。 西村直之社長から荒川区で訪問看護を運営している(株)ナスメン 秋吉崇博社長を紹介いただきました。 (株)ナスメンは男性看護師を軸に、”最速看護” […]

続きを読む