1日午前、足立区の(株)Grace 訪問看護ステーションブロッサムを訪問。
西村直之社長から荒川区で訪問看護を運営している(株)ナスメン 秋吉崇博社長を紹介いただきました。
(株)ナスメンは男性看護師を軸に、”最速看護”をミッションに掲げ、2021年設立。秋吉社長は看護師になると救急医療の魅力に惹かれ10年ほど救急医療を経験。
今までの経験を活かし、看護師は医療機関だけでなく、看護師を軸に幅広く活動が出来る。それを形にするのがNS-MEN FASTだそうです。
「新たな訪問看護の形を創造する」とし、介護保険・医療保険・自費の訪問看護はもちろん、イベントの救護やBLS講習、災害支援、キッチンカー事業を展開。
男性看護師の存在を世の中に認知してもらうために、全国各地で啓発活動を行い、≪男の子のなりたい職業ランキング≫で、『看護師を1位にする』ことをミッションとし活動。
秋吉社長は一般社団法人Nurse-Menも創設。男性看護師の災害時の活用など取組みされています。
訪問看護の様々な課題、今後について伺い、意見交換しました。今後の施策に繋げてまいります。