福祉
故郷の先輩が来訪。高齢者介護の課題・要望を伺う (東京都)
社会福祉法人大三島育徳会 川道理事長と東京社会福祉協議会 田中総務委員長が来訪。川道理事長は故郷八幡浜の大先輩。 東京で特別養護老人ホームや障がい者支援の作業所等運営されている。 高齢者介護・障がい者支援の課題・要望を伺 […]
「国民生活・経済・社会保障に関する調査会」スタート (東京都)
「国民生活・経済・社会保障に関する調査会」の第1回が開催された。調査会の公明党理事として対応することになる。 「持続可能な経済社会と社会保障にあり方」について意見交換。 党を代表して「公明党の新しい福祉ビジョンを通し、意 […]
ILO活動推進議員連盟 第1回総会 (東京都)
午前8時からILO活動推進議員連盟2011第1回総会が開催された。 総会では、新役員体制が発表され、顧問は坂口副代表。会長は直嶋議員(民主)副会長 甘利議員(自民)。常任幹事4名の1人として役員で紹介される。 国際労働機 […]
四万十町の介護現場視察・街頭演説(高知県高岡郡四万十町)
早朝、宿泊したホテルから四万十川が見える。四万十市から太平洋を背に四万十町に移動。 四万十町(しまんとちょう)は、高知県西南部。四万十川の中流に位置し、東は太平洋に面し、北西部は愛媛県と境を接する。 2006年高岡郡窪川 […]
初雪の街頭演説 (香川県高松市・善通寺市)
早朝、羽田空港から高松空港へ。 市内の挨拶周りの途中、高松駅前での街頭演説。雪がふり始め、大変寒い。 続いて、善通寺市に移動。駅前での街頭演説。 内田丸亀市議・田川善通寺市議・すみおか多度津町議・薮内琴平町議・川西まんの […]
岐阜県の雇用・高山市の医療・介護など要望を伺う(岐阜県高山市)
高山市の視察を終え、高山市の國島(くにしま)市長や岐阜県矢部労働局たちと意見交換。 高山市は平成17年 近隣9町村と合併。面積はほぼ東京都と同じ広さで市町村では日本一。人口9万3999人。高齢化率 26.5%。観光入込数 […]
山口代表と共に「斉藤鉄夫君を励ます会」に参加(広島県広島市)
夕方岡山から広島に移動。 広島市内での政経懇話会と「斉藤鉄夫君を励ます会」に山口代表と谷合参議院議員と共に参加。 励ます会では発起人で後援会長の中国税理士協同組合 大西理事長から挨拶の後、斉藤幹事長代行から挨拶・明年の統 […]
山口代表と共に「日本接骨師会との要請懇談会」 (東京都)
厚生労働部会が開催。 「高齢者のための新たな医療制度等についての最終取りまとめ案について」厚労省からヒアリングし、意見交換。 国土交通部会では「高速道路無料化について」政府の方針など説明を受け、意見交換を進める。 午後か […]
私学振興に尽力されている先輩の藍綬褒章受章感謝の会(東京都)
夜は「学校法人 富士見丘学園 70周年記念と吉田晋理事長の藍綬褒章受章感謝の会」に参加する。 吉田理事長は慶應大学の先輩で、私学振興に命がけで尽力されてこらている。 慶應先輩で東京私立中学高等学校協会長 近藤 彰郎 八雲 […]
国会内で介護・新型インフルエンザ対策など意見交換(東京都)
午前中、香川県高松市内をまわり上京。 遊説局会議に参加。江田局長中心に今後の遊説内容について意見交換。 厚生労働部会では、健康保険組合連合会の霜島理事から「介護保険制度の見直しについて」説明を受け、課題・要望を伺う。 夕 […]
パーキンソン病支援へ全力!友の会の方々と意見交換(東京都)
午後、一般社団法人 全国パーキンソン病友の会の理事で水野さんご夫妻(広島支部副支部長)と友の会の長谷川副理事長(岐阜県支部長)・山本副会長(兵庫県支部長)が来訪。 水野さんとは、4月に広島のご自宅を訪問し、懇談させていた […]
「製造派遣・請負、労働者保護および業界健全化へ!」(東京都)
離島振興対策本部(遠山本部長)として自民党の離島振興のチームとの意見交換会。 夕方から社会保障制度調査会「製造業派遣・製造請負、労働者保護および業界の健全化に向けて」のテーマで、社団法人 日本生産技能労務協会(JSLA) […]
捨て犬から癒やし犬に!動物介在療法(セラピードッグ)の推進 (愛媛県松山市)
夕方には、松山市藤本市議と共に高齢者や障がい者らと触れ合って心や体を癒す「動物介在療法」のセラピードッグについて推進されている方々を訪問。 処分対象の捨て犬が訓練の中、セラピー犬として活躍している様子など伺う。 中央区の […]
ひきこもり支援へ!「KHJ愛媛県こまどりの会」月例会・研修会(愛媛県松山市)
午前中、「ひきこもりKHJ親の会・こまどりの会」の月例会に木村県議・小林市議と共に参加。 渡部会長から挨拶の後、国会の取組みやこれまでひきこもり支援で取組んできた活動を紹介する。 (ひきこもり支援の取組み) https: […]
