愛媛

未分類
「通学路の安全対策」で平野文科大臣に質問!(東京都)

本日午後、文部科学委員会が開催され、質問に立つ。 約15分間という短い時間なので、「通学路の安全対策」に絞り、平野大臣や警察庁・国土交通省に質す。 今まで公明党の通学路の安全対策PTとして7回のヒアリング・視察を通じて下 […]

続きを読む
未分類
カーナビを利用した通学路安全対策について!通学路安全対策PT(東京都)

第7回通学路の安全対策PT(浜田座長)が開催。 「カーナビゲーションシステムを利用した通学路の安全対策の可能性について」パイオニア(株)からヒアリング・意見交換を進めた。 出席者は、パイオニア(株)山内執行役員、マルチメ […]

続きを読む
未分類
血液疾患により良い治療提供へ!造血幹細胞移植法案 国会提出(東京都)

本日、白血病などの治療に有効な造血幹細胞移植を安定的に行うための法案を超党派4党(公明、自民、共産、新党改革)の議員で参議院に提出。 造血幹細胞移植は、体内で正常な血液を作ることが困難な白血病などの患者に、骨髄、末梢血細 […]

続きを読む
会談
「障がい者、高齢者らが不便を感じない交通機関を!」遠位型ミオパチー患者会の方々の要望(東京都)

午前中、全国B型肝炎訴訟原告団の方々が事務所に来訪。B型肝炎の和解手続きの迅速化、恒久的な肝炎対策等要望を伺いました。 午後は国土交通部会・障がい者福祉委員会合同会議にて「PADM遠位型ミオパチー患者会」の方々から≪公共 […]

続きを読む
未分類
故郷八幡浜の懐かしい方々との交流(愛媛県八幡浜市)

故郷八幡浜市の実家からスタート。 本日は市内に学会の会館が落成。八幡浜平和会館の開館式に父と叔父と共に参列。平和・文化・教育の拠点としての完成に皆でお祝いを。素晴らしい快晴の下、故郷の方々の笑顔にふれ、嬉しい日となる。 […]

続きを読む
未分類
離島振興法改正へ!全力。野惣那島視察(愛媛県松山市野惣那島)

睦月島からフェリーで野惣那島へ移動。 野惣那島(のぐつなじま)は、瀬戸内海に位置する忽那諸島の一部で、有人島の内では一番東、四国本島側にある。愛媛県松山市に属する。面積は0.92km2、周囲5.7km。世帯 85世帯 人 […]

続きを読む
会談
松山市の離島・睦月島で島民意見交換会(愛媛県松山市睦月島)

愛媛県木村県議・松山市雲峰市議と離島(睦月島)を視察。 高浜港から高速艇で18分。睦月島へ。 睦月島(むづきじま)は、瀬戸内海に位置する忽那(くつな)諸島に含まれる島。忽那諸島の有人島の内では、中島本島の東の島である。島 […]

続きを読む
未分類
第32回 中予地区二輪車販売店協会通常総会(愛媛県松山市)

第32回 中予地区二輪車販売店協会通常総会に公明党木村県議・雲峰市議と共に出席。 上野会長の挨拶の後、来賓としてあいさつ。 松山市の二輪車の新規登録台数は平成23年度9564台。昨年比99%と横ばい。 東日本大震災でも消 […]

続きを読む
未分類
松山市 野志市長・山内教育長と懇談・意見交換(愛媛県松山市)

松山市庁舎の野志市長を表敬訪問。公明党藤本・小林・雲峰松山市議が同席。 学校の耐震化などの震災対策、瀬戸内海の活性化策、福祉施策など意見交換。 明日松山市の離島、睦月島・野惣那島を視察する話題から離島振興策も。タウンミー […]

続きを読む
未分類
大勝利へ!出陣の東予時局講演会(愛媛県西条市)

夜、西条市にて、東予時局講演会が盛大に開催。日曜日の夜にもかかわらず、立ち見が出る満席で、大変有り難く、申し訳ない限り。 党から斉藤幹事長代行、石田四国議長が出席。 開会挨拶 石井東予西総支部長。 西条市 伊藤市長が実行 […]

続きを読む
会談
故郷南予での公明党時局講演会で出陣!(愛媛県宇和島市)

宇和島市にて公明党愛媛県本部時局講演会が盛大に開催された。 公明党から斉藤幹事長代行・石田四国議長が出席。南予地域の方々が大勢出席され、出陣の集いとなった。 ・二宮一郎南予北総支部長の開会挨拶。 ・笹岡県代表挨拶の後、四 […]

続きを読む
未分類
故郷南予の自然・文化の素晴らしさに感銘(愛媛県八幡浜市・宇和島市)

久しぶり故郷の実家での朝。早朝近くを散歩。母校の松陰小学校へ。「あかるく やさしく たくましく」の校訓が懐かしい。当時の面影が思い浮かぶ。 八幡浜市から宇和島市きさいや広場へ。愛媛南予いやし博で大勢の方々広場を利用されて […]

続きを読む
未分類
特別展「子どもが生きる空間ー日土小学校と松村正恒ー」故郷の宝(愛媛県松山市)

愛媛大学ミュージアムにて本日(6月1日)から7月29日まで、特別展「子どもが生きる空間ー日土小学校と松村正恒ー」が開催されており、初日に鑑賞。 この特別展は、松村正恒氏(1913-1993)の建築と思想を通して多くの人々 […]

続きを読む
未分類
「心理職者に国家資格を!」愛媛県臨床心理士会の方々と懇談(愛媛県松山市)

午後から愛媛県臨床心理士会の信原会長・小林事務局長と懇談。 うつ病、自殺、虐待等の心の問題や不登校、発達障がい等、問題は複雑化・多様化しており対策が急務。 これらの問題への心理的にアプローチする国家資格制度の創設を要望さ […]

続きを読む