介護

国会
「子育て応援手当て」凍結でムダな事務費なんと131億円!(東京都)

政調役員会の省庁別ヒアリングで①平成21年度補正予算執行状況・執行停止等のついて②平成22年度予算概算要求(再提出)について、1日説明をうけ、意見交換を進める。 まず9時30分より内閣府(行政刷新会議)財務省から全体像の […]

続きを読む
会談
出前政調「議員懇談会と介護現場視察」(徳島県徳島市・板野郡松茂町)

東かがわ市から徳島市に移動。 市内にて徳島県議員の皆様と公明党地域政策懇談会(出前政調)を行う。東京から高木美智代衆議院議員(政調副会長)が担当で、皆様から質問や要望をうかがう。 最初に長尾県代表・山本・高木政調副会長か […]

続きを読む
未分類
新内海ダム予定地・介護施設の現場視察 (小豆郡小豆島町)

小豆島町は2006年池田町・内海町が合併して誕生。オリーブ栽培発祥の地や二十四の瞳の舞台としても知られている。人口16,222人(2009年9月現在)。 町内にある社会福祉法人「サンシャイン会」の川西理事長と介護施策につ […]

続きを読む
会談
「障がい者・引きこもり・介護」の現場訪問(愛媛県八幡浜市・松山市)

早朝の八幡浜駅での街頭演説の後、松山市へ移動。 NPO法人「ユニバーサルクリエイト」佐伯代表から要望を2点お聞きする。木村県議が同席。佐伯代表とは2008年3月(下記ホームページ)に初めての訪問から、障がい者支援や子育て […]

続きを読む
会談
救護施設「みさか荘」・養護老人ホーム「江南荘」を見学・要望を伺う(松山市・八幡浜市)

松山市豊田市議と小林市議と共に市内恵原町にある救護施設「みさか荘」と養護老人ホーム「江南荘」を視察し、従事者の方々との懇談の場をもたせていただく。 救護施設「みさか荘」と同敷地内にある介護老人福祉施設「久谷荘」は松山市・ […]

続きを読む
地域活動
総点検運動の第1弾「介護について」ワーキングチーム (東京都)

14時30分政調拡大部会長会議の後、15時農水部会。16時 国土交通部会の両部会では補正予算執行停止の状況とその影響について各省からヒアリングをする。 17時から党本部にて「介護ワーキングチーム」の会合が行われ、介護現場 […]

続きを読む
地域活動
「ヘルプマン」の漫画家 くさか里樹さんと介護について語る(香川県高松市・高知県香美市)

高松駅前で街頭演説。「頑張って」と握手を求めて来る方がおられ、元気が出る。その後、高知県に移動。 午前中、香美市の漫画家くさか(日下)里樹さん宅を訪問。懇談・意見交換。 くさか里樹さんは高知県日高村出身。高知県の知的障が […]

続きを読む
党対策本部を設置

 <これまでの活動記録>  公明党は7日、全国各地を襲った台風18号による豪雨災害を受け党本部内に木庭健太郎参院幹事長を対策本部長とする「台風18号災害対策本部」を設置した。同対策本部のメンバーは次の通り。     ◇ […]

続きを読む
介護現場・特別養護老人ホームを視察(東京都)

台風18号が上陸。早朝から雨と風が激しい。しかし9時を過ぎると雨もやみ、青空が見え始める。 午前中、厚生労働部会、障がい者福祉委員会合同会議が開催され、「精神保健医療福祉の更なる改革に向けて」とのテーマで厚労省からヒアリ […]

続きを読む
会談
難病支援の現状と今後(東京都)

朝9時過ぎに国会事務所に、先日当選された愛媛県大洲市清水市長が来訪。今後の市政活動について意見交換を進める。 10時30分には厚労省疾病対策課の担当者から難病対策についてヒアリングを受ける。香川県難病連の方々の要望の1つ […]

続きを読む
地域活動
「高齢社会」は「幸齢社会」へ(香川県高松市・東京都)

朝、高松駅からマリンライナー号で岡山。青い空に瀬戸内海に浮かぶ瀬戸大橋。清清しい光景に心がなごむ。新幹線経由で東京へ向かう。車中で新聞・書籍・ブログ等の研鑽にあてる。 本日はお年寄りを敬愛し、長寿を祝う国民の祝日「敬老の […]

続きを読む
会談
さぬきドルフィンセンターでイルカセラピーを視察 (香川県高松市・さぬき市)

引き続き(株)アクセプト「訪問入浴事業所いろは」を訪問。松原加代子社長・久保田統括・岡田総務から介護の現場の課題をうかがう。 高齢者・障害者の訪問入浴を中心に活動している(株)アクセプトは、現在7年目。3台の入浴車がフル […]

続きを読む
国会
第172回特別国会閉幕(東京都)

国対役員会。天皇陛下ご臨席での開会式。 そして閉会手続きの常任委員会(厚労委員会・災害特別委員会)・議員総会・本会議と続く。 第172回特別国会は事実上本日で閉会した。次回は10月下旬頃からの臨時国会が本格的な論戦の場と […]

続きを読む
国会
公明党再建へ活発な論議を重ねる(東京都)

9時30分から国対役員会で風間国対委員長中心に今後の国会運営などについて打合わせを行う。 午後からは都内の企業訪問。美容業界などで幅広く活躍されている女性経営者から様々な示唆に富むお話しを伺う。 15時より両院議員懇談会 […]

続きを読む