東京

国会
離島振興懇談会に山口代表と出席(東京都)

全国離島振興協議会の新しい会長・白川壱岐市長が事務所を来訪。しばし懇談。 夜は全国離島振興協議会の離島振興懇談会。昼からの総会の離島関係者が一同に揃い、懇談の集い。 白川新会長挨拶の後、国会議員が挨拶。私も66の島々をま […]

続きを読む
未分類
平成24年度 全国離島振興協議会の通常総会(東京都)

平成24年度 全国離島振興協議会(全離島)の通常総会に出席。 全離島は、離島住民唯一の組織として、昭和28年発足。全国の離島関係138市町村の首長をもって組織する団体である。 上村会長代理(愛媛県上島町)からの主催者挨拶 […]

続きを読む
会談
「命を守る道路」大洲・八幡浜自動車道の早期整備を!(東京都)

午後、八幡浜市大城市長・大洲市清水市長・山下伊方町長が要望書を持って事務所に来訪。下記要望書をいただき、意見交換。 地域高規格道路(大洲・八幡浜自動車道)の早期整備の要望。 ①四国で唯一の原子力発電所である四国電力伊方発 […]

続きを読む
未分類
離島振興法改正の法案の党内手続きが終了(東京都)

公明党離島振興対策本部(遠山清彦本部長)を国土交通部会と合同会議を開催。本日で第19回目となる。 10年に1度の抜本改正の離島振興法改正の法案の審議。 部会として賛成し、夕方開催の政調全体会議に説明をする。 党内の了解を […]

続きを読む
会談
防災対策の強化を!署名と共に官房長官に要請(東京都)

東海・東南海・南海地震の運動発生により超広域災害が懸念されている。その最も津波遡上高が高い高知県の県民にとって、防災対策は急務である。 公明党高知県本部として下記の署名活動を推進。 ①学校の避難所機能強化を!(8万305 […]

続きを読む
会談
電子情報技術産業協会(JEITA)から要望を伺う(東京都)

公明党「IT技術活用検討プロジェクトチーム」第7回を開催。 一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)長谷川常務理事、高田理事らから「IT・エレクトロニクス産業の現状と今後について」 説明いただき、要望など伺う。 […]

続きを読む
未分類
平成24年度消費者月間シンポジウム・懇談会(東京都)

消費者庁は、毎月5月は「消費者月間」として、消費者団体、事業者、行政などが一体となって消費者問題に関する啓発・教育などの事業を集中的に行っている。 本年も消費者功労者表彰式の開催に合わせて、表彰者の紹介と共に有識者による […]

続きを読む
会談
愛媛県難病連の菅会長が請願をもって来訪。要望を伺う

「愛媛県難病等患者団体連絡協議会」管裕子会長らが国会事務所に来訪。請願集会を終え、真っ先に請願書の署名簿をもって訪問いただく。 愛媛県難病連は、腎臓病・パーキンソン病・筋無力症など12団体2600名からなる協議会。 会合 […]

続きを読む
未分類
「てんかんのある人の医療と福祉の向上を求める集会」で挨拶(東京都)

日本てんかん協会(鶴井会長)の「てんかんのある人の医療と福祉の向上を求める集会」に参加。 鶴井会長は愛媛県の西予市出身で松山に在住されている。 会長になられて10年目。常任幹事の渡辺さんは米子での福祉フォーラムなどで交流 […]

続きを読む
未分類
日本難病・疾病団体協議会(JPA)国会請願集会に出席(東京都)

日本難病・疾病団体協議会(JPA)国会請願集会に出席。 全国の疾病別団体29団体、各県難病連37団体合計66団体約30万人で構成する日本最大の難病・長期慢性疾患、小児慢性疾患など患者の当事者団体。 2008年から毎年この […]

続きを読む
会談
聴覚障がい児支援に全力!聴導犬レオン・NPO法人MAMIE安藤さんと懇談(大阪府大阪市)

大阪市内にあるNPO法人MAMIE(マミー)へ。代表者の安藤美紀さんと懇談・要望を伺う。 MAMIEのスタッフのほとんどは聴覚障がい者。安藤さんも聴覚障がい者。 MAMIEの目標は3つ。 ①「聴覚障がい児の学ぶ場をふやそ […]

続きを読む
未分類
同郷の方々と交流!近畿愛媛県人会創立60周年記念総会・懇親会(大阪府大阪市)

本日は大阪市内で開催された平成24年度 近畿愛媛県人会創立60周年記念総会に出席。 総会では、渡部会長の挨拶。上甲副知事の挨拶。 創立60周年を記念して長年功績のあった方々(前大西会長)など表彰。 懇親会では、松本副会長 […]

続きを読む
未分類
大阪香川県人会115周年記念総会・特別公演(大阪府大阪市)

高松駅からマリンライナー号で岡山へ。朝・曇りの瀬戸内海の光景も趣きがあり、癒される。 岡山駅から新幹線で大阪。 本日は、大阪香川県人会115周年記念総会・特別公演に出席。場所は恒例の太閤園。 明治30年に設立された大阪香 […]

続きを読む
未分類
艦上レセプションに参加!掃海母艦「ぶんご」(香川県高松市)

夜、高松サンポート岸壁に寄港中の掃海母艦「ぶんご」へ。 終戦後、瀬戸内海及び日本海の航路安全を確保するため、機雷掃海業務に従事し、尊い礎になられた殉職者79名の追悼式の前夜を艦上レセプションとして行っており、今年で61回 […]

続きを読む