地域活動
斉藤幹事長代行・菅総理を糾弾!(東京都)
8時30分から党社会保障調査会が開催。「社会保障制度改革の方向性と具体策」について厚労省からヒアリング・意見交換を進める。 本日の衆議院での復興特別委員会集中審議で、公明党から斉藤幹事長代行が質問に立つ。 『東京電力福島 […]
被災者の手元に早く!災害対策特別委員会で質問(東京都)
災害対策特別委員会で質問。松本防災大臣に下記内容を質問。 生活再建支援金や義援金の支給状況の遅れを指摘。 被災者の手元に一刻も早い対応・改善を求めた。 特に生活再建支援金の支給事務の処理(財団法人 都道府県会館)の対応や […]
障害者14団体から障害者基本法改正案(公明党案・政府案)の意見を伺う(東京都)
午前中、内閣部会・厚生労働部会・障がい者福祉委員会合同会議が開催された。 「障害者基本法改正案」の公明党案について障がい者団体14団体からご意見をお聞きする。 公明党案で新設項目。障害者団体等の活動支援、防災及び防犯、消 […]
大竹市議選応援!街頭演説・挨拶まわり (広島県大竹市)
大竹市に移動。田中じつほ(実穂)市議との市内まわり。田中市議は6期目に挑戦。(8月7日投票日) 大竹市は広島県南西部に位置し、山口県との県境。人口2万8762人。 市内で街頭演説。田川県議・原市議・米津市議も応援に。6期 […]
「震災に学ぶ地域防災対策」公明党香川県本部議員研修(香川県高松市)
早朝JR高松駅前にて街頭演説からスタート。 午前中、公明党香川県本部にて議員研修会が開催された。 「東日本大震災の被災者支援・復興計画・今後の地域での防災対策など」のテーマで研修を担当。今回で2回目。 質疑も含めて1時間 […]
生肉食中毒、再発防げ/厚労省 今秋にも罰則を新設/党合同会議
<これまでの活動記録> 焼き肉チェーン店「焼肉酒家えびす」の集団食中毒を受け、厚生労働省は10日、今秋にも食品衛生法に基づく生食用食肉の衛生規格を新設し、罰則を設けると発表した。違反業者に肉の回収や営業停止を命じること […]
震災から2か月!厚労委員会・震災対策会議(東京都)
8時30分から厚生労働部会・食の安全推進委員会合同会合を開催。 「富山県などの焼肉店で発生した腸管出血大腸菌による集団食中毒事件の現状と対策について」ヒアリングし、意見交換。 10時から12時30分頃まで厚生労働委員会。 […]
「地域の安全・安心断じて守る!」公明党 街頭演説会(香川県高松市)
午前中、ことでん高松築港駅前の街頭演説。 立ち止まって最後まで聞かれた壮年の方に御礼を。 「頑張って下さいね。」のと声にお応えしてまいりたい。 午後から公明党香川県本部の街頭演説会が瓦町駅前で行われた。 4月の統一選に当 […]
溌剌たる96歳・長寿をと祈る(香川県高松市・坂出市)
午前中、ことでん高松駅前の街頭演説から出発。 震災2か月経過し、ライフラインも未整備。避難所生活で約12万人が不自由な生活をしている現状・仮設住宅の着工も遅い政府の鈍い震災対策を糾弾。 手を振って応援される方々が多く、感 […]
松山市で公明党GW街頭演説会 (愛媛県松山市)
午後より、松山市内2か所(大街道北口・南口)でのGW街頭演説会を実施。 4月10日に当選した笹岡県代表・木村幹事長(県会議員)と共に災害対応など県政・国政報告。 手をふっての応援など、多くの皆様より温かなエールをおくって […]
石井政調会長・衆院予算委員会で政府を厳しく追及 (東京都)
本日衆議院予算委員会が終日開催。 石井政調会長が質問に立ち、政府の震災対応、復旧対策、東京電力福島第一電子力発電所の事故対応等について、菅政権を糾弾。また被災者の側に立った課題を指摘。 本日久しぶりに娘とのひと時をもつ。 […]
参議院本会議で補正予算の質疑がスタート(東京都)
16時30分から東京電力福島第一原子力発電所災害対策本部が開催。 原子力損害賠償紛争審査会(第3回)での一次指針(案)について文部科学省からヒアリング。意見交換を進める。 19時から参議院本会議が開催され、補正予算の財政 […]
「全国パーキンソン病友の会」の方々からの請願の要請(東京都)
午後から全国パーキンソン病友の会 広島県支部の水野ご夫妻・福岡県支部小嶺事務局長が来訪。 「パーキンソン病患者・家族の治療療養生活の質的向上の総合対策を要望する請願書」の署名簿1623筆を持参され要請を伺う。 難病患者の […]
避難所・被災地視察・村井知事・奥山市長から要望・意見交換(宮城県仙台市)
仙台市若林区荒浜地区を視察。仙台市の中でも津波で大きな被害あった地域。津波の物凄いエネルギーで根こそぎ崩壊している。 建物は学校の校舎くらい。屋上に逃げ助けを求めた荒浜小学校が身近に見える。 上空には自衛隊ヘリコプター。 […]
